夏のミュージアムワークショップイベント 開催中
体験!夏のミュージアムワークショップ大集合!
この夏、7月15日(土曜日)から9月30日(土曜日)の間に、安曇野市内13の美術館・博物館には、お子さんや親子で参加体験できるワークショップが大集合しました!
ワークショップにご参加いただくと、ワークブックを差し上げます。このワークブックは書き込みができるので、ワークショップを体験した記録とともに美術館・博物館を巡ることができます。さらに、各館ごとのワークブックに貼れるオリジナルシールをプレゼント。
ぜひこの機会に安曇野市内の美術館・博物館を巡ってお楽しみください。
体験!夏のミュージアムワークショップ大集合!詳しくはこちらをクリック!
ワークブックふろく 『オリジナルシール』 の楽しみ方 はこちらをクリック!
安曇野高橋節郎記念美術館のワークショップ
かんたん沈金講座 『黒と金に輝く作品を作ろう!』
うるしの芸術家 高橋節郎の技法、沈金(ちんきん)を体験してみよう!
かぶれない溶剤と金色の粉を使い、CDケースサイズ(約135mm×120mm)の漆の板を飾ります。
出来上がった作品は当日お持ち帰り頂けます。
オリジナルの絵はもちろん、図案もご用意してますので、お気軽にご参加ください。
※都合により開催できない日もございます。
※ご希望の際は、事前にご連絡くださるとよりスムーズに参加できます。
期 間 7月15日(土曜日) から9月30日(土曜日)
時 間9時から17時 (最終受付 15時)
参 加 費 中学生以下 700円 / 高校生以上 1,100円(入館料込)
つくる時間 60分から120分ほど
場 所 安曇野高橋節郎記念美術館内
他 開催館
各館ごとに開催日、時間、料金が変わります。詳しくはチラシをご覧いただくか、各施設に直接お問い合わせください。
各館をクリックすると、各HP、施設説明ページへ移動します。
貞享義民記念館
臼井吉見文学館
安曇野市豊科郷土博物館<外部リンク>
安曇野市豊科近代美術館<外部リンク>
田淵行男記念館<外部リンク>
井口喜源治記念館<外部リンク>
碌山美術館<外部リンク>
安曇野ジャンセン美術館<外部リンク>
安曇野市天蚕センター<外部リンク>
安曇野山岳美術館<外部リンク>
安曇野ビンサンチ美術館<外部リンク>
絵本美術館森のおうち<外部リンク>
主催
安曇野市美術館博物館連携事業実行委員会事務局(安曇野市教育委員会教育部文化課内)