第2弾 安曇野市ささえあいプレミアム商品券の販売は終了いたしました。
使用期間は 令和3年1月31日(日曜日)まで となります。
お使い忘れのないようにご注意ください。
第2弾安曇野市ささえあいプレミアム商品券の販売について
販売期間: 令和2年11月24日(火曜日)から12月25日(金曜日)まで
ご購入の際には、送付された購入券(返信ハガキ)が必要となります。
購入日時・場所は下記から確認できます。
平日(土・日曜日を除く)の販売日時・場所を確認する(内部リンク)
取扱店はこちらから確認できます<外部リンク>
※応募受付は、11月6日(金曜日) 午後5時(必着分)で締切とさせていただきました。
なお、応募多数のため11月13日(金曜日)に抽選を行い、当選された方には11月21日(土曜日)までに購入券(返信ハガキ)をお送りしました。
広報あづみの10月通常版(10月21日発行)に折り込みの「第2弾 安曇野市ささえあいプレミアム商品券 発売のご案内」の記載内容に誤りがありましたのでお詫びして訂正いたします。
安曇野市ささえあいプレミアム商品券(第1弾)に続き、年末年始の消費喚起により市内の経済活動活性化を目的として、第2弾プレミアム商品券を発売します。市民の皆様の応援をよろしくお願いいたします。
(この事業は、長野県地域支えあいプラスワン消費促進事業(外部リンク)<外部リンク>の補助金を事業費の一部に充てています。)
取扱店は市内の店舗で、長野県が推進する「新型コロナ対策推進宣言の店(外部リンク)<外部リンク>」と「安曇野つなぐプロジェクト(内部リンク)」による安心なお店であることを宣誓し、営業しているお店です。
第2弾 ささえあいプレミアム商品券の取扱店はこちらからご確認ください。
第2弾 ささえあいプレミアム商品券 取扱店一覧<外部リンク>
※10月21日付信濃毎日新聞 Mgプレスおよび10月22日付市民タイムスにも取扱店一覧が掲載されました。
※取扱店は、現在も募集中ですので随時追加されます。
第1弾の登録がある店舗も再度登録が必要となります(登録手数料不要)。
安曇野市商工会ホームページ(外部リンク)<外部リンク>または窓口から登録申請書を入手し、市商工会へお申し込みください。
43,000セット
1セット10,000円で、額面1,000円券13枚の13,000円分をご利用いただけます。
【内訳(1セットあたり)】
1,000円券×8枚 (8,000円分) … 共通券 (すべての取扱店で使用可能)
1,000円券×5枚 (5,000円分) … 普通券 (大型店(※)以外でのみ使用可能)
※「大型店」とは、売場面積1,000平方メートルを超える店舗およびそのテナントをいいます。
なお、商品券での購入でおつりは出ません。
令和2年12月1日(火曜日)から令和3年1月31日(日曜日)まで
下記の期間・場所にて、返信された「購入券」(返信ハガキ)と引き換えに販売します。購入は現金のみとなります。
※土曜日の販売はありません。
日時 | 場所 |
---|---|
令和2年11月24日(火曜日)から12月25日(金曜日)の
| 市内14カ所の郵便局窓口 取扱郵便局一覧 (あいうえお順)
|
日時 | 場所 |
---|---|
11月29日(日曜日)、12月6日(日曜日)の2日間 | 市役所本庁舎1階 (安曇野市豊科6000番地) |
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、当日は入場制限を設ける場合がありますので予めご理解ください。
広報あづみの10月通常版(配布期間: 10月21日(水曜日)から25日(日曜日))に同封の「専用ハガキ」を使って申し込んでください。専用ハガキ以外での申し込みは受け付けられません。
なお、広報が届かない等の場合、市役所本庁舎および支所窓口でも専用ハガキを配布します。
令和2年11月6日(金曜日) 午後5時 (必着)で締め切らせていただきました。
1世帯あたり専用ハガキ1枚で3セットまでとなります。
11月13日(金曜日)に抽選を行いました。
当選された方には、11月21日(土曜日)までに「購入券」(返信ハガキ)をお送りしました。
安曇野市商工会 穂高商工会館 (電話) (0263) -87-9750
安曇野市役所 商工観光部 商工労政課 (電話) (0263) -71-2041
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)