ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・文化・スポーツ > 図書館 > 図書館 > 安曇野市図書館 > 図書館ダイアリー 7月から9月(2017)

本文

図書館ダイアリー 7月から9月(2017)

記事ID:0052299 印刷用ページを表示する 掲載日:2017年10月3日更新

中央図書館 ミニコーナー(9月30日)

 中央図書館では、10月7日(土曜日)から11月5日(日曜日)の期間、市内のお菓子屋さんやレストラン等が地産地消にこだわった新作「やさいスイーツ」を期間限定で販売する「安曇野やさいスイーツフェア」に合わせ、ミニコーナーを作りました。

 今年のテーマは、「安曇野産ニンジン」ということで、ニンジンの本や野菜を使ったスイーツのレシピ本など、いろいろなジャンルから本を集めています。

中央図書館一般ミニコーナー

 安曇野の野菜で、食欲の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか。

明科図書館 明科児童館でのおはなし会(9月22日)

 明科図書館では、今月も明科児童館での乳幼児向けのおはなし会を開催いたしました。

児童館読み聞かせの様子1 児童館読み聞かせの様子2

 しかけ絵本のときは、興味津々の様子で、近くまで見に来てくれたお子さんがいました。

 このおはなし会は、明科児童館との連携の一環として、月に一度、不定期で開催しております。

 次回は、10月13日(金曜日)午前11時ころから開催の開催を予定しております。

 毎回、乳幼児でも楽しめるお話を用意しておりますので、親子で絵本の時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

中央図書館 ミニコーナー(9月20日)

 中央図書館では、「動物」が出てくる絵本を集めたミニコーナーをつくりました。

中央図書館 児童書ミニコーナー


 9月20日から26日は動物愛護週間です。絵本の中の動物たちとも触れ合ってみてはいかがでしょうか。

Shioriデザインコンテスト 作品配布(9月15日)

 図書館では、市内の高校に通う高校生に「しおり」のデザインを募り、図書館利用者の皆様に投票をお願いしました「Shioriデザインコンテスト」で見事上位となった作品を実際にしおりにし、配布しています。

しおりデザインコンテスト 結果発表 しおりデザインコンテスト 作品

 なくなり次第終了となりますので、お早めにご来館ください。

中央図書館 ミニコーナー(9月12日)

 中央図書館では、「汚損・破損の本」と題し、汚れや破れのために貸出できなくなってしまった本を展示しています。

中央図書館 一般ミニコーナー

 少しの意識で、たくさんの方々が気持ちよく利用できることにつながります。ご協力をお願いします。

図書館フェスタ開催(9月9日、10日)

 安曇野市図書館では、2日間にわたって、人と、本と、図書館をつなぐ「図書館フェスタ」を開催しました。

 ビブリオバトルや元松本山雅Fc選手による読み聞かせ、マリンバとパーカッションのコンサート、 絵本作家 さいとうしのぶさんによる講演会など、会場のいたるところでさまざまなイベントが行われました。

図書館フェスタ ビブリオバトル 図書館フェスタ 松本山雅連携事業

図書館フェスタ マリンバ&パーカッションコンサート 図書館フェスタ さいとうしのぶさん講演会

 たくさんの方にご来館いただき、にぎやかな2日間となりました。ご来館いただいた皆様、ありがとうございました。

中央図書館 図書館フェスタコーナー(9月5日)

 中央図書館では、図書館フェスタで開催する「天蚕フラワーアート作り」、「天蚕フォトフレーム作り」で実際に作る作品を展示しています。

中央図書館ミニコーナー

 市の特産品である天蚕を使って、素敵な作品を手作りしてみませんか。どちらも定員まで残りわずかとなっていますので、お早めにお申し込みください。

中央図書館 ミニコーナー(9月1日)

 中央図書館では、「敬老の日 読書のすすめ」、「おじいちゃんおばあちゃん」と題したミニコーナーをつくりました。

中央図書館ミニコーナー 中央図書館ミニコーナー

 9月18日は、敬老の日です。感謝の気持ちを伝える日にしてみてはいかがでしょうか。

豊科図書館 職場体験(8月30・31日)

 豊科図書館では三郷中学校の生徒さん3人が職場体験を行いました。

 生徒のみなさんは、カウンターでの業務のほか、司書が行う様々な仕事に黙々と取り組んでいました。

  終了書を渡される生徒さん

三郷図書館 職場体験学習(8月30・31日)

 三郷図書館では、三郷中学校の生徒2名が職場体験学習を行いました。

 カウンター業務や新図書館に並べる本の装備など、様々なことを体験していただきました。

 企画コーナー作りは、限られた時間の中でテーマを決めて本を集め、表示を作って完成させることができました。

 9月末まで展示していますので、ぜひご覧ください。

三郷中職場体験学習写真

中央図書館 図書館フェスタコーナー(8月29日)

 中央図書館では、図書館フェスタで開催する「松本山雅連携事業」に関連したコーナーをつくりました。

松本山雅コーナー 松本山雅コーナー ガンズ君

 今年は、元松本山雅Fc選手の鐡戸裕史さんと小林陽介さんが「読み聞かせ」と「ボールを使って運動あそび」を行います。「ボールを使って運動あそび」は定員がありますので、お早めにお申し込みください。

 当日は、オフィシャルマスコットのガンズ君も登場しますので、お楽しみに!

中央図書館 ミニコーナー(8月29日)

 中央図書館では、中高生向けのYa(ヤングアダルト)の棚に「心あたたまる本」を集めたコーナーをつくりました。

Yaミニコーナー

 季節はもうすぐ秋。心あたたまる本で「読書の秋」を満喫してはいかがでしょうか。

中央図書館 テーマ展示(8月26日)

 中央図書館一般書のテーマ展示は、「Love Animals」です。9月20日から26日の動物愛護週間にちなみ、犬や猫、鳥など、動物に関する本を集めました。

中央図書館一般書テーマ展示

 児童書のテーマ展示も変わり、「たのしいおんがく」と題して、「音」に関する絵本を集めました。

中央図書館 児童書テーマ展示

 図書館フェスタ1日目の9月9日にも、親子で気軽に音楽を楽しめる「マリンバ&パーカッションコンサート」を開催しますので、ぜひご来場ください。

中央図書館 テーマ展示投票結果(8月22日)

 中央図書館のテーマ展示「あなたは海派?それとも山派?」に関連して期間中、出かけたい方にシールを貼って投票できるコーナーを一般書と児童書にわけてご用意し、投票を受け付けました。

注目の結果は………

テーマ展示投票結果 テーマ展示結果

一般書は、海派130票、山派81票、児童書は、海派580票、山派386票で、ともに「海派」が上回る結果に!

夏休みということもあって、少し足をのばして海へ出かけた方も多かったのではないでしょうか。たくさんの投票ありがとうございました。

中央図書館 夜のおはなし会(8月19日)

 中央図書館では、「夜のおはなし会」を開催しました。

夜のおはなし会 夜のおはなし会

 穂高絵本とお話の会の皆さんが絵本の読み聞かせや語りなどを披露してくださり、普段は味わうことができない夏の夜のひとときとなりました。

中央図書館 おはなしとしょかん(8月19日)

 中央図書館では、毎月第3土曜日におはなし会を開催しています。

 8月は、中央図書館で読み聞かせボランティアとして活動していただいている「おはなしサポーター」の皆さんと職員が絵本の読み聞かせやパネルシアターを行いました。

おはなしとしょかん

少し怖いお話も登場し、夏らしいおはなし会となりました。

豊科図書館 チャレンジ講座「親子で作ろう 木のランプ」開催(8月19日)

 豊科図書館では、みっぴー工房の岡本 洋子さんに教えていただき、木のランプを作りました。

   講座風景     木のランプ完成図 

とんかちなどを使って木を組み立てた後、色とりどりのひもで飾り付けた素敵なランプができあがりました。

普段なかなか自宅で木を使った工作をする機会がないという参加者の方も楽しんで取り組んでいました。

   木のランプ制作風景     木のランプを制作している親子

     

明科図書館 夏のおはなし会 こわい話のおはなし会(8月19日) 

 明科図書館では、明科子どもと大人の交流学習施設「ひまわり」2階の和室にて、夏のおはなし会を開催いたしました。

 今年は、地域の読書ボランティアグループ、四つ葉のクローバー、ひばりの会のみなさんと図書館司書で、暑さを吹き飛ばすようなこわいお話を披露いたしました。

 こわいおはなし会 四つ葉のクローバー プロジェクター上映 こわいおはなし会 ひばりの会 素話

 こわいおはなし会 ひばりの会 紙芝居 こわいおはなし会 図書館司書 朗読

 かわいいおばけが登場するお話から、こわい昔話、そして学校の怪談まで、声にドッキリ!鬼の迫力にハラハラ!背中に血の手形が・・・!?とドキドキしっぱなしのおはなし会でした。

中央図書館 ミニコーナー(8月15日)

 中央図書館では、「こわいはなし」を集めたコーナーを作りました。

中央図書館 ミニコーナー

 まだまだ夏は続きます。こわいおはなしで、ひんやりした気分になってみませんか。

明科図書館 第4回ひまわり講座 郷土の歴史と自然(8月12日)
         ライチョウと人-生態とこれからの保全学-

 明科図書館では、市立大町山岳博物館指導員の宮野典夫さんをお招きし、国の天然記念物であり、長野県の県鳥でもあるライチョウの生態を学び、その飼育や繁殖など、保全に向けた取り組みについてお話しいただきました。

講師と演題 講演の様子

剥製を用いて雌雄の特徴を説明 参加者、剥製を間近に説明を受ける

 講演の中では、6月に市立大町山岳博物館で孵化した二ホンライチョウのヒナの成長の様子を捉えた動画を見せていただいたり、西洋種のライチョウの剥製を間近に見ながら、雌雄の違いや、冬羽・繁殖羽・夏羽への換羽について説明をしていただきました。

図書館フェスタ ビブリオバトル発表者・観戦者募集中!(8月11日)

 心に残った本に出会った時、誰かに話したい!と思ったことはありませんか?ビブリオバトルは、5分間でおすすめ本の魅力を語り、観戦者の投票で「チャンプ本」を決める、どなたでも楽しめるゲームです。

ビブリオバトル紹介ポスター

 今年も9月9日(土曜日)の図書館フェスタで開催する、ビブリオバトル(一般の部・中学生の部)の発表者を募集しています。

 とびきりの一冊に出会いたい「観戦者」としての参加もお待ちしています。いずれも先着順での募集ですので、お早めにお申し込みください。

Shioriデザインコンテスト(8月10日)

 図書館では、市内の高校に通う高校生に「しおり」のデザインを募る「Shioriデザインコンテスト」を開催しています。募集が終了し、創意工夫を凝らした作品が集まりました。

しおりデザインコンテスト 投票場所

 応募作品は、各図書館に展示していますので、気に入った作品に投票をお願いします。上位の作品は、図書館フェスタにて表彰します。

中央図書館 さいとうしのぶさん原画展(8月7日から)

 中央図書館では、図書館フェスタでご講演いただく、絵本作家 さいとうしのぶさんの原画を図書館外の交流ギャラリーで展示しています。

絵本『おみせやさんでくださいな!』の原画のほか、スケッチなど、絵本ができるまでの様子も展示しています。

さいとうしのぶさん原画展 さいとうしのぶさん原画展 

 図書館フェスタ最終日の9月10日まで行っていますので、原画ならではの世界をお楽しみください。

中央図書館 ミニコーナー(8月6日)

 中央図書館では、「夏のデザート」と題し、かき氷やアイスクリームなど、ひんやりおいしいデザートの本を集めました。

ミニコーナー 夏のデザート

 家や外出先で冷たいデザートを楽しんで、暑い夏を乗り切りましょう。

 レシピ本や旅行ガイドブック、パソコン関係の本を集めた「暮らしのコーナー」に設置していますので、ぜひお立ち寄りください。

中央図書館 就労体験(8月2・3日)

 中央図書館では、豊科高校の皆さんが就労体験を行いました。カウンター業務やおすすめ本のPop作りなど、図書館の様々な業務を体験していただきました。

豊科高校 就労体験

 二日間の体験終了後には、「本についているラベルの意味が分かってよかった」「本の返却が楽しかった」などと話してくれました。

中央図書館 ミニコーナー(8月2日)

 中央図書館では、「あつい!あつい!」と題し、夏にぴったりな絵本を集めました。

中央図書館 ミニコーナー

 中学生や高校生向けのYa(ヤングアダルト)コーナーには、怖い本を集めた「夏はやっぱりホラーでしょ!」のコーナーをつくりました。

中央図書館 ヤングコーナー

 夏休みに入り、小中学生や高校生の姿も多くみられるようになりました。

 いつもより時間があるこの時期、いつもは手に取らないジャンルの本に手を伸ばしてみると、新たな発見があるかもしれません。

明科図書館 職場体験学習(8月1日・2日)

 明科図書館では、職場体験学習で生坂中学校の生徒1名の受け入れをしました。

 夏休み中ということもあり、子どもたちでにぎわう図書館で、カウンター業務を中心に様々なことを体験していただきました。

 簡単なあらすじや見どころを書いたカードを添えて、おすすめの本の紹介展示もしていただきました。

生坂中学校職場体験 カウンター業務の様子 生坂中学校職場体験 ブックコーティング実習の様子

生坂中学校職場体験学習 おすすめ本のコーナー展示 生坂中学校職場体験学習 図書館長から修了証の授与

中央図書館 テーマ展示(8月1日)

 中央図書館一般書・児童書のテーマ展示は、「あなたは海派?それとも山派?」です。

中央図書館 テーマ展示 中央図書館 児童書テーマ展示

 「夏といえば海と山!」ということで、夏に出かけたくなる海と山の本を集めました。テーマに関連し、出かけたい方にシールを貼って投票できるコーナーもそれぞれご用意しています。

 ぜひご家族で投票をお願いします。8月下旬に投票の結果発表も行いますので、ご注目ください。

中央図書館 ミニコーナー(7月31日)

 中央図書館では、「図書館フェスタ」に関連した本と各種チラシを集めた特設コーナーをつくりました。

図書館フェスタ 展示

 いよいよ年に1度のお祭りが近づいてきました。今年は、9月9日・10日に開催します。今年も楽しいイベントをたくさんご用意しています。各種イベントの申し込みはお早めにお願いします。

三郷図書館 夏休み上映会開催(7月29日)

 三郷図書館では、夏休みにあわせて、子供向けの上映会を開催しました。

 上映会写真1 上映会写真2

 公民館の大きなスクリーンで、パンダのあかちゃんや昔話、ムーミンのお話を親子で楽しみました。

 関連する本の紹介もおこないました。

明科図書館 夏の上映会(7月27日)

 明科図書館では、小学校の夏休みに合わせ、夏の上映会を行いました。

 今回上映したのは、「人形劇 長ぐつをはいたねこ」(2010年)です。

 外があいにくのお天気だったこともあり、明科子どもと大人の交流学習施設「ひまわり」2階のハーモニーホールは、立ち見も出る盛況ぶりでした。

中央図書館 としょかん塾(7月22日)

 中央図書館では、小学生を対象に百科事典や図書館の使い方を楽しく学ぶ「としょかん塾」を開催しました。

としょかん塾の様子 としょかん塾の様子

 百科事典や図書館の使い方を覚えた子どもたちは、夢中で百科事典のページや検索機の画面に見入っていました。最後には、普段は入ることができない閉架書庫も見学しました。

堀金図書館 クラフト講座(7月22日)

堀金図書館では、職員を講師にポップアップカードを作るクラフト講座を開催しました。

好きな色の紙を選び、お花を一つ一つ作って、花束の飛び出すしかけが完成!色とりどりのすてきなカードができました。

クラフト講座 作業 クラフト講座 完成作品

明科図書館 明科児童館でのおはなし会(7月21日)

 明科図書館では、毎月恒例となりました、明科児童館での乳幼児向けのおはなし会を開催いたしました。

児童館・読み聞かせ7月

 このおはなし会は、明科児童館との連携事業の一環として、月に一度、不定期で開催しております。

 次回の開催日時などは、明科児童館(62-2482)へお問い合わせください。

 毎回、乳幼児でも楽しめるおはなしをご用意しております。ぜひ一度ご参加ください。

中央図書館 職場体験学習(7月20日・21日)

 中央図書館では、二日間にわたって穂高西中学校の皆さんが職場体験学習を行い、図書館の様々な業務を体験していただきました。

穂高西中学校 職場体験

 除籍本の処理をする作業では、丁寧にバーコードを取り外すなど、丁寧に作業を進めてくれました。

三郷図書館 親子で楽しむ絵本のひととき開催(7月20日)

 読書アドバイザーの松本さんをお迎えして、絵本講座を開催しました。

絵本講座写真1 絵本講座写真2

 まずは、最近流行りのうた絵本や参加型の絵本で大盛りあがり。

 絵本をしつけや教育に使うのではなく、まず楽しむことが大切だと教わりました。

 キャラクター絵本が好きでも大丈夫。それはおやつみたいに楽しむ絵本。

 心の栄養になる主食絵本は、大人が選んで手渡してあげましょう、というお話に聞き入りました。

 図書館でも、本選びの相談にのります。気軽にお声がけください。

明科図書館 職場体験学習(7月19日・20日)

 明科図書館では、職場体験学習で穂高東中学校の生徒5名の受け入れをしました。

 本のコーティング実習やおすすめ本の展示などをしていただきました。2日間の職場体験学習を終えて、最後に館長から「修了証」が手渡されました。

穂高東中 接客 穂高東中 展示

穂高東中 終了証1 穂高東中 修了証2

 この展示は、明科図書館2階に9月下旬まで設置予定です。生徒のみなさんが本の見所などを書いた、おすすめコメントが添えられていますのでぜひご覧ください。

豊科図書館 職場体験学習 (7月19・20日)

  豊科図書館では、穂高東中の生徒さん2名が職場体験学習を行いました。

  職員から説明を受けながら、図書館での様々な仕事を体験していただきました。

 本の紹介用Pop作りをする生徒 カウンター業務の仕事を体験する生徒

 書架(棚)へ資料を返却している生徒さん 職場体験を終えて、修了書を手渡される生徒さん

中央図書館 職場体験学習(7月19日)

 中央図書館では、穂高東中学校が職場体験学習を行いました。ラベル通りに本を並べる整架作業など、図書館のさまざまな仕事を体験していただきました。

穂高東中学校 職場体験

 ブックコーティングにも挑戦し、きれいにコーティングしていただきました。

中央図書館 おはなしとしょかん(7月15日)

 中央図書館では、毎月第3土曜日におはなし会を開催しています。

7月は、穂高絵本とお話の会の皆さんが絵本の読み聞かせやパネルシアターを披露していただき、子どもたちは夢中で見入っていました。

おはなしとしょかん

中央図書館 職場体験学習(7月11日・12日)

 中央図書館では、二日間にわたって、豊科南中学校の皆さんが職場体験学習を行いました。カウンター業務など、図書館の仕事に真剣に取り組んでいただきました。

 おすすめの本を紹介するPop作りにも挑戦し、力作が完成しました。作品は、館内に展示していますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

職場体験学習 職場体験学習 展示

中央図書館 しかけ絵本のせかい展(7月11日から)

 中央図書館では、7月11日から穂高交流学習センター「みらい」内の交流ギャラリーで「しかけ絵本のせかい展 目と手で楽しむいろいろなおはなし」と題した展示を行っています。

しかけ絵本のせかい展

 絵本の中から飛び出すおはなしの世界をぜひご覧ください。

中央図書館 ミニコーナー(7月11日)

 中央図書館では、水族館・美術館など、遊びに行く場所が出てくる本を集めた「あそびにいこう!」と題したミニコーナーを作りました。

中央図書館 ミニコーナー

 もうすぐ夏休みです。皆さんはどこへ遊びに出かけますか。

堀金図書館 絵本&落語ライブ(7月8日)

  堀金図書館では、図書館の上の階にある堀金公民館で、あめんぼの会の皆様が主催する「新・オバハン落語ユニット三色団子の絵本&落語ライブ」を開催しました。

絵本&落語ライブ 絵本&落語ライブ

絵本&落語ライブ

 落語や歌、絵本の読み聞かせなど、盛りだくさんの内容で、大人も子どもも終始大笑い!たくさんの元気をもらうことができました。

豊科図書館 チャレンジ講座開催 (7月8日)

 豊科図書館では、講師に三村隆彦さん(松本市・ベラミ人形店)を迎え、松本平に古くから伝わる七夕人形を作りました。

 講座では、三村さんから七夕人形の歴史を、写真やパネル、実物の貴重な古い七夕人形などを見せていただきながらお聞きした後で、実際に和紙を使って織姫・彦星を作成しました。

講師の先生から七夕人形についてお話を聞く参加者 七夕人形作りに取り組んでいる参加者のみなさん

七夕人形制作風景 集合写真 出来上がった七夕人形と一緒に

中央図書館 ミニコーナー(7月4日)

 中央図書館では、「七夕」に関する絵本を集めました。

中央図書館 ミニコーナー

 中学生や高校生向けのYa(ヤングアダルト)コーナーにも「夏の甲子園大会」コーナーが登場しました。

中央図書館 ヤングアダルトコーナー

 どちらも季節を感じることができるコーナーとなっています。本をとおして「夏」を感じてみてください。

中央図書館 テーマ展示(7月1日)

 中央図書館一般書のテーマ展示は「民俗にふれよう」です。

中央図書館 一般書テーマ展示

 祭りや方言、安曇族など、さまざまな角度から本を集めました。

自分が暮らす地域、遠く離れた地域のことなど、それぞれの地域のことを考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?