ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

植原 悦二郎|安曇野ゆかりの先人たち

記事ID:0052207 印刷用ページを表示する 掲載日:2015年10月29日更新

植原 悦二郎の写真

拡大表示

植原 悦二郎
うえはら えつじろう

天皇主権の明治憲法下で、国民主権の民主主義を唱えた自治功労者。衆議院議員を経て、太平洋戦争後は国務大臣になる。

生年月日 1877年(明治10)
没年月日 1962年(昭和37)12月2日
関連地域 三郷(中萱)
職業・肩書 自治功労者
活躍年 昭和時代
ゆかりの分野 政治(政治)

 

経歴

三郷中萱に生れました。1899年(明治32)に渡米し、ワシントン大学卒業後、ロンドン大学で4年間学び、ドクトルオブサイエンスの学位を得て帰国し、高校・大学で教鞭を執りました。衆議院議員となり、政界に入り、デモクラシーの顕現と議会政治の建設に精魂を打ち込みました。1917年(大正6)に衆議院議員在職中、国務大臣・内務大臣等を歴任し、1949年(昭和24)に予算委員長、1955年(昭和30)に外務委員長となり、アジア・アフリカ会議(バンドン会議)に出席しました。翌年には英国上下両院議長招待に対し、衆参両院議員団長として訪英しました。その後、日ソ共同宣言等の特別委員長・国連第11回総会日本政府顧問となりました。1961年(昭和36)7から8月には、台湾・沖縄を視察、しょう総統と会談し、12月には、齢84歳で、英領フィジー島・濠州ニュージーランドを歴訪しました。
※人名の漢字は本人の使用したものを尊重しましたが、やむをえず「漢字」を「ひらがな」に変えたものもあります。

略歴譜

1877年(明治10) 0歳 三郷中萱に生れる。
    ワシントン大学卒業後、ロンドン大学で4年間研さんする。
    ドクトルオブサイエンスの学位を得て帰国する。
1917年(大正6)   衆議院議員となり、政界に入り、デモクラシーの顕現と議会政治の建設に精魂を打ち込む。
    衆議院議員在職中、国務大臣・内務大臣等を歴任する。
1949年(昭和24)   予算委員長となる。
1955年(昭和30)   外務委員長となる。アジア・アフリカ会議(バンドン会議)に出席する。
1956年(昭和31)   英国上下両院議長招待に対し、衆参両院議員団長として訪英する。
    日ソ共同宣言等特別委員長・国連第11回総会日本政府顧問となる。
1961年(昭和36)7月から8月   台湾・沖縄を視察、しょう総統と会談する。
1961年(昭和36)12月 84歳 英領フィジー島・濠州ニュージーランドを歴訪する。
1962年(昭和37)12月2日 85歳 病気のため亡くなる。

参考文献

南安曇郡誌第三巻下 南安曇郡誌改訂編纂会/編 安曇野市立図書館

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?