本籍地証明書交付サービスについて
平成30年2月14日より、本籍地証明書交付サービスが始まりました
安曇野市以外の市区町村にお住まいで、本籍地が安曇野市にある方が、マイナンバーカードを使ってお近くのコンビニ等で戸籍証明書を取得いただくサービスです。ただし、マイナンバーカードの取得に3週間から1か月程度、利用登録申請には5営業日程度かかりますので、お急ぎの方は郵送による請求をご利用ください。
郵送による請求について(戸籍・住民票など)<内部リンク>
また、一度利用登録申請をしていただくと、2回目以降は利用登録申請をしないでお使いいただけますので、戸籍証明書を取得いただく予定がない方でも、この機会にぜひサービスの利用登録申請をご検討ください。
ご利用いただける方
安曇野市以外の市区町村にお住まいで、本籍地が安曇野市にあり、マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書搭載のもの)をお持ちの方。
取得可能な証明書
- 戸籍謄本・・・450円
- 戸籍抄本・・・450円
- 戸籍の附票の写し・・・300円
※除籍謄本の取得はできません。
※手数料は、窓口や郵送でご請求いただく場合と同額です。
ご利用いただける事業者
次の事業者でご利用いただけます。
セブン・イレブン‐ジャパン | ローソン | サークルKサンクス |
ファミリーマート | Aコープ北東北 | セイコーマート |
イオンリテール | 国分グローサーズチェーン | エーコープ鹿児島 |
ミニストップ | ポプラ | イオン北海道 |
日本郵便 | ウエルシア薬局 | 平和堂 |
山陽マルナカ | イオン九州 | イオンストア九州 |
丸九 | マルトホールディングス | ジョヴィ |
※平成30年9月21日現在
※稼働時間は店舗により異なります。
※キオスク端末の設置がない店舗ではご利用いただけません。
利用方法
■ステップ1:マイナンバーカードの取得
申請についてはお住まいの市区町村へお問い合わせください。
カードがお手元に届くまで3週間から一か月程度時間がかかります。
■ステップ2:安曇野市へ利用登録申請を行う
安曇野市へ本籍地証明書交付サービス利用登録申請をいずれかの方法で行ってください。
・キオスク端末を利用する方法
お近くのコンビニ等のキオスク端末で申請する方法です。
・インターネットを利用する方法
ご自宅のICカードリーダを装備したパソコンを使って戸籍証明書交付の利用登録申請サイト<外部リンク><外部リンク>より申請する方法です。
この方法を利用する場合は、署名用電子証明書が必要になりますので、署名用電子証明書の搭載がない方はお住まいの市区町村で搭載していただくか、キオスク端末を利用する方法をご利用ください。
※詳しい申請方法及び利用登録状況の確認(16桁の申請番号が必要になります。)については、コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付<外部リンク><外部リンク>よりご確認ください。
※利用登録申請は6時30分から23時までです。(12月29日から1月3日及び機器メンテナンス日を除く。)
※利用登録許可までは5営業日程度かかります。
■ステップ3:証明書の取得
お近くのコンビニ等で証明書を取得してください。キオスク端末の操作方法については、コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付<外部リンク><外部リンク>よりご確認ください。