平成31年度全国都市緑化信州フェア開催決定
印刷用ページを表示する 掲載日:2016年9月15日更新
平成31年度全国都市緑化信州フェアの開催が決定しました。
県及び中信4市(松本市、大町市、塩尻市、安曇野市)は、国土交通省の提唱する全国都市緑化フェアの招致を表明し、市民の皆様の意見等を踏まえた基本構想を策定しました。この基本構想をもとに国土交通大臣に開催同意の協議を行っていましたが、このたび同意が得られ、平成31年度に本県において「第36回全国都市緑化信州フェア」を開催することが正式に決定しました。
なお都市緑化フェアは、長野県において初開催となります。
なお都市緑化フェアは、長野県において初開催となります。
名称
第36回全国都市緑化信州フェア
開催時期
平成31年4月中旬から6月中旬を基本とする(基本構想) (基本計画策定時に正式設定)
会場
【メイン会場】
「松本・塩尻会場」県営松本平広域公園
【サブ会場】
「安曇野会場」国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)、県営烏川渓谷緑地
「大町会場」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
「松本・塩尻会場」県営松本平広域公園
【サブ会場】
「安曇野会場」国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)、県営烏川渓谷緑地
「大町会場」国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)
主催
長野県 松本市 大町市 塩尻市 安曇野市 公益財団法人 都市緑化機構
開催テーマ
北アルプスの麓から広がる 花と緑に包まれた しあわせ暮らし
全国都市緑化フェアの概要
都市緑化意識の高揚、都市緑化に関する知識の普及等を図ることにより、緑豊かな潤いある都市づくりに寄与するため、国土交通省が提唱し、昭和58年度から毎年開催されている花と緑の祭典です。
その他
今後、実行委員会発足に向け、基本構想を踏まえた基本計画を策定します。