里の桜も真っ盛り
印刷用ページを表示する 掲載日:2015年10月29日更新
先週からのうららかな陽気に、ようやく安曇野の桜も盛りを迎えました。
そこで市内でもその風景が自慢の、桜見物ポイントへ出かけてみました。
桜のほか、市内で見られる花の開花状況などの情報はこちらをご覧ください。
拾ヶ堰の桜
拾ケ堰の桜も見ごろを迎えました(2012年4月24日現在)
絶好の撮影ポイント。カメラマンの腕も鳴ります。
四季折々、表情を変える拾ヶ堰の桜も今が見ごろ。たくさんの見物人やカメラマンが訪れ、その景色を楽しんでいました。
拾ヶ堰沿いには自転車道も整備されていて、これからの季節、サイクリングや散策にはもってこいのポイントです。
道祖神と一緒に…
道祖神と桜、なずなの可憐な花も。(2012年4月24日撮影)
堀金扇町の道祖神と桜。常念岳を背に、春らしい景色を見せてくれます。
手前には、なずなの可憐な白い花が一面に広がり、安曇野に春が到来したことを感じさせてくれます。
(2012年5月7日修正:上記文面に一部誤りがありました。手前の花は蕎麦ではなく、なずなの花でした。ご指摘くださった方にお礼申し上げますと共に、お詫びして訂正します。)