ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
標準
拡大
白色
黒色
青色
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
くらし
しごと・産業
観光
行政情報
Googleカスタム検索
Foreign Language
組織・課名でさがす
地図でさがす
カレンダーでさがす
トップページ
>
分類でさがす
>
くらし
> よくあるご質問
本文
よくあるご質問
新着情報
新着情報の一覧を見る
新着情報のRSS配信
2020年11月9日更新
軽自動車税の税制改正について
2020年9月23日更新
休日・救急診療
2020年7月14日更新
国民健康保険の概要
2020年3月19日更新
[外国語版] 令和2年度版 家庭ごみ・資源物収集カレンダー
2020年3月3日更新
令和2年度版 家庭ごみ・資源物収集カレンダー
ごみ・リサイクル・生活環境
太陽光発電システム設置に補助金はありますか?
[外国語版] 令和2年度版 家庭ごみ・資源物収集カレンダー
令和2年度版 家庭ごみ・資源物収集カレンダー
乗らなくなったバイクがあるのですが…
リサイクルセンターについて教えてください。
ごみ・リサイクル・生活環境の一覧を見る
引越し・誕生・死亡
おくやみ(お手続き一覧)
妊娠・出産(手続き一覧)
死体埋葬・火葬許可申請
引っ越しでゴミがたくさん出てしまったのですが…
子どもや障がい者、母子、父子家庭の医療費に補助などはありませんか?
引越し・誕生・死亡の一覧を見る
印鑑登録・戸籍・住民票
戸籍謄本や住民票などが欲しい時はどうすればいいですか?
戸籍の届け出(出生、死亡、婚姻、離婚)の手続きはどうすればいいですか?
印鑑登録証明書が欲しいのですが
印鑑登録・戸籍・住民票の一覧を見る
子育て
ひとり親の家庭に支援などはありませんか?
子どもの発達に関する相談
市内の児童館はどこにありますか?
子どもや障がい者、母子、父子家庭の医療費に補助などはありませんか?
ながの子育て家庭優待パスポートとはなんですか?
子育ての一覧を見る
住まい・交通
住宅の耐震改修工事に補助はありますか?
住まい・交通の一覧を見る
上下水道
給水契約の定型約款について
市内の上下水道料金を教えてください
水道法の改正に対する市の考え方について
放射性物質における水道水への影響
上下水道料金の納め方を教えてください。
上下水道の一覧を見る
保険・医療制度
70歳以上75歳未満の方の自己負担割合について
休日・救急診療
国民健康保険の概要
介護保険料Q&A
国民健康保険で受けられる給付をご案内します
保険・医療制度の一覧を見る
健康・予防
市内での各種健診日程が知りたいのですが…
子宮頸がん予防ワクチン接種の積極的勧奨を一時差し控えています
AEDは借りられるのですか?
健康・予防の一覧を見る
障がい者福祉
子どもや障がい者、母子、父子家庭の医療費に補助などはありませんか?
障がい者福祉の一覧を見る
税金
市県民税Q&A
軽自動車税の税制改正について
軽自動車税の税率について
軽自動車税について教えてください。
軽自動車税の減免があると聞いたのですが…
税金の一覧を見る
地域・コミュニティ
消防団の活動や内容について教えてください。
市消防団各分団管轄区域
消防団の活動や内容について教えてください。
市消防団各分団管轄区域
地域・コミュニティの一覧を見る
前のページに戻る
このページのトップへ