○安曇野市図書館資料収集要綱
平成20年3月26日教育委員会告示第5号
安曇野市図書館資料収集要綱
(趣旨)
(基本方針)
第2条 収集の基本方針は、次のとおりとする。
(1) 市民の生涯学習を支えるため市民の要望及び社会的な動向に配慮し、市民の教養、調査研究、レクリエーション、ビジネス及び日常の生活に役立つ資料を収集する。
(2) 著者の思想的、宗教的又は党派的立場にとらわれることなく、多様な観点に立って幅広く資料を収集する。また、図書館職員の個人的な関心や好みによって選択しない。
(3) 蔵書に対する市民からの要望や意見を資料収集に生かすように努める。
(資料選択の方法)
第3条 資料の選択は、この要綱に基づき、現物資料及び出版情報等により図書館職員で構成する選書会議で選択し、図書館長が決定する。
(収集資料の種類)
第4条 収集する資料の種類は、次のとおりとする。各図書館は、その施設の規模、地域性及び機能に応じた蔵書構成に留意しつつ、安曇野市図書館として体系的な資料の充実を図る。
(1) 一般図書
(2) 児童図書及び児童図書研究資料
(3) 青少年用図書
(4) 参考図書(事典、辞典、年鑑、白書等)
(5) 郷土資料及び行政資料
(6) 特別コレクション
(7) 外国語資料
(8) マンガ
(9) 図書館利用に障害のある人のための資料
(10) 逐次刊行物(新聞、雑誌等)
(11) 視聴覚資料
(12) その他
(寄贈資料等の収集)
第5条 寄贈資料の受入は、この要綱に基づき、所蔵の有無や資料の状態、今後の利用の予測などを考慮して決定する。
(選書基準)
第6条 選書基準は、別に定める。
(その他)
第7条 この要綱に定めるもののほか、資料収集に関する事項については、館長が別に定める。
附 則
この告示は、平成20年4月1日から施行する。