ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・防犯・交通安全 > 防災情報 > 防災情報 > 令和5年台風第13号災害義援金を受け付けています

本文

令和5年台風第13号災害義援金を受け付けています

記事ID:0107554 更新日:2023年9月19日更新 印刷ページ表示

 日本赤十字社長野県支部安曇野市地区では、令和5年台風第13号災害による義援金を受け付けております。お預かりした義援金は日本赤十字社を通じて、全額が被災地に届けられます。
 皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。

義援金名称

  令和5年台風第13号災害義援金

受付期間

  (1)茨城県支部  令和5年9月13日(水)から令和5年12月31日(日)まで

  (2)福島県支部  令和5年9月15日(金)から令和5年12月31日(日)まで

  (3)千葉県支部  令和5年9月15日(金)から令和5年12月28日(木)まで

 受付窓口

  • 安曇野市役所 1階14番窓口
  • 市内各支所

送金方法

 日本赤十字社に直接送金することができます。その場合は次の受付口座に送金ください。

日本赤十字社茨城県支部受付口座

(1) 金融機関名 : 常陽銀行 本店営業部     口座番号 :  普通 3873830

(2)   金融機関名   :    筑波銀行  県庁支店        口座番号  :  普通   1210805

(3) 金融機関名   :    茨城県信用組合  県庁前支店    口座番号  :  普通   7564122

※口座名義はいずれも「日本赤十字社茨城県支部 支部長 寺門 一義(テラカド カズヨシ)」

※ご利用の金融機関によっては振込手数料が別途かかる場合があります。

※受領証の発行をご希望の場合は、日本赤十字社茨城県支部(電話029-284-1380)に、住所、氏名、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び支店名をご連絡ください。

 

日本赤十字社福島県支部受付口座

  • 金融機関名  東邦銀行 南福島支店
  • 口座番号   普通 612625
  • 口座名義   日本赤十字社福島県支部 支部長 内堀 雅雄(ウチボリ マサオ) 

※ご利用の金融機関によっては振込手数料が別途かかる場合があります。

※受領証の発行をご希望の場合は、日本赤十字社福島県支部(電話024-545-7998)に、住所、氏名、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び支店名をご連絡ください。

 

日本赤十字社千葉県支部受付口座

  • 金融機関名  千葉銀行 本店営業部
  • 口座番号   普通 4195393
  • 口座名義   日本赤十字社千葉県支部 支部長 熊谷 俊人(クマガイ トシヒト) 

※ご利用の金融機関によっては振込手数料が別途かかる場合があります。

※受領証の発行をご希望の場合は、日本赤十字社千葉県支部(電話043-241-7531)に、住所、氏名、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び支店名をご連絡ください。

 

日本赤十字社本社受付口座

ゆうちょ銀行・郵便局

  • 口座記号番号  00120-2-293735
  • 口座加入者名  日赤令和5年台風第13号災害義援金

※受領証の発行をご希望の場合は、通信欄に「受領証希望」とご記入の上、ご送金ください。

※ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料はかかりません。

メガバンク口座

  1. 三井住友銀行 すずらん支店   普通 2787496
  2. 三菱UFJ銀行 やまびこ支店  普通 2105491
  3. みずほ銀行 クヌギ支店      普通 0620650

※口座名義はいずれも「日本赤十字社」です(上記3行共通)

※ご利用の金融機関によっては振込手数料が別途かかる場合があります。

※受領証の発行をご希望の場合は、日本赤十字社(本社)パートナーシップ推進部(電話03-4363-2056)に、住所、氏名、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び支店名をご連絡ください。

その他

  1. 物品についての取扱いはしておりません。
  2. この災害に関する日本赤十字社の対応はウェブサイト<外部リンク>をご覧ください。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?