本文
市民の皆さま、事業者の皆さまには、それぞれ新型コロナウイルスの感染防止に努めていただいており、改めて感謝を申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症の感染者数は、全国で14万人、長野県内においても700人を超え、11月28日には、市においても新たな感染者が1例確認され、予断を許さない状況が続いています。
国は、コロナウイルス感染症対策分科会提言「感染急拡大地域への往来自粛」を受け、今後3週間で、感染増加を抑えられなければ、「緊急事態宣言も視野に入ってくる」との危機感を示しました。
市では、11月27日に安曇野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、長野県対策本部発出事項の確認と市の対応について協議を行い、今後も、国や県からの対処方針を市民の皆さまにお伝えすること、感染防止対策や検査体制については、保健所や医療機関と連携協力していくことを確認いたしました。
市民の皆さまには、改めて感染拡大防止の基本的な対策の徹底、感染予防についての確認と、感染拡大地域との往来の慎重な判断をお願いします。
また、新型コロナウイルスは「誰もが感染する可能性がある」感染力を持っています。感染者や家族、勤務先等に対し、誹謗中傷や人権を侵害する言動などを行わないよう、思いやりとやさしさを持った行動をお願い申し上げます。
令和2年11月30日
安曇野市新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長 宮澤 宗弘