本文
【上映会&トークイベント参加のみなさまへ】狂気山脈ネイキッド・ピーク × 安曇野市中央図書館
狂気山脈ネイキッド・ピーク × 安曇野市中央図書館
南極に発見されたエベレストを超える世界最高峰は、その異様な姿から「狂気山脈」と呼ばれた。前人未到の山頂を目指す登山家たちの挑戦を描いた物語ーーー。
動画サイト等で注目を集める”クトゥルフ神話TRPG ”。
その人気シナリオのひとつ「狂気山脈〜邪神の山嶺〜」を原案としたアニメーション映画「狂気山脈 ネイキッド・ピーク」。
安曇野市中央図書館ではパイロットフィルムの上映会と作者のまだら牛氏から製作時のエピソードや信州の山についてお話しいただくトークイベント、館内での特別展示を行います。
【満員御礼!】 狂気山脈 ネイキッド・ピーク パイロットフィルム上映会&トークイベント
上映会&トークイベント 当日参加のみなさまへ
● 当日施設駐車場は大変混雑が予想されます。臨時駐車場とあわせて事前にご確認の上、時間に余裕をもってお越しください。駐車場はこちら。
公共交通機関の利用もご検討ください。
● サイン対応はご遠慮させていただきますが、お手紙等のお渡しはお受けします。まだら牛さんご本人にお渡しいただくことも可能です。
● 上映会・トーク中の撮影、録画、録音はお断りいたします。撮影可能場所には都度案内がありますので、ご確認ください。
● 都合により展示会時間内の「物販」は中止となりましたので、ご了承ください。
狂気山脈 ネイキッド・ピーク 上映会&トークイベント チラシ [PDFファイル/842KB]
日時・場所
【日時】令和5年3月4日(土曜日)
13時30分 受付開始
14時00分 上映会&トークイベント
15時00分 展示会 ※都合により物販は行わないこととなりましたので、ご了承ください。
16時00分 終了予定
【場所】穂高交流学習センターみらい内多目的交流ホール
会場へのアクセスは下のリンクからご確認ください
→https://www.city.azumino.nagano.jp/site/mirai/32303.html
会場地図は【こちら】
参加申込・定員 【定員に達しました】
【参加申込】 2月11日(土曜日)から
【申込方法】 3月2日(木曜日)現在:定員に達しました。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
その他お問い合わせは下記代表電話宛てにお願いいたします。
電話:0263-84-0111
※図書館開館時間(休館日はこちら<外部リンク>)
平日:午前9時から午後8時 土日祝日:午後9時から午後6時
【定員】 総数180名 (当日自由席)
ゲスト 『 まだら牛 』 さん
合同会社フォレスト・リミット代表。長野県松本市在住。ゲーム・書籍・映像の制作や配信など、活動は多岐にわたる。山好きが高じて山の麓にセルフビルドで小屋を建設したり、ニッチな山雑誌「ヤクのあしあと」を発行したりと、活動範囲はインターネット内に留まらない。
代表作は「狂気山脈」シリーズ(TRPG・マーダーミステリー)の他、カードゲーム「OVERЯOID」「エモクロアTRPG」システム制作など。ジャンルに囚われず、新しい「コンテンツ」の創出を目指す。
図書館特別展示
パイロットフィルム上映会・トークイベントに合わせて、安曇野市中央図書館内にて特別展示を行います!
まだら牛さんの著作をはじめ、登山やクトゥルフ神話など様々な関連本を展示します。
内容
【まだら牛氏の著作、影響を受けた作品等の展示】
2月25日(土曜日)から4月27日(木曜日)まで
作品一覧は次のURLからご確認ください。
https://lib.city.azumino.nagano.jp/WebOpac/webopac/searchbunya.do?type=7&count=-1&histnum=1&menukbn=1<外部リンク>
【セル複製原画の展示】
3月4日(土曜日)から4月9日(日曜日)まで
【展示場所】
安曇野市中央図書館 ブラウジングコーナー
お問い合わせ
安曇野市中央図書館 Tel:0263-84-0111
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)