特定外来生物リポーター
特定外来生物リポーターとは
安曇野市では、特定外来生物に関する生育・生息状況について情報を集めています。
中でも、「アレチウリ」、「オオキンケイギク」、「オオハンゴンソウ」及び「オオカワヂシャ」の4種類の特定外来生物は、
近年市内において繁茂が確認されており、毎年情報が寄せられています。
そこで、これら4種類の特定外来生物の早期発見・対応につなげるため、身近なところで
発見した特定外来生物の生育状況等を市へ報告する「特定外来生物リポーター」を募集しています。
特定外来生物リポーターの募集について
市では、以下の内容で「特定外来生物リポーター」を募集しています。
募集内容
1.登録期間
登録決定から原則として令和5年3月31日まで
2.報告対象となる特定外来生物
・アレチウリ
・オオキンケイギク
・オオハンゴンソウ
・オオカワヂシャ
3.報告内容
報告対象の特定外来生物の生育場所、規模及びその状況
申し込み方法
以下の「特定外来生物リポーター申込書」に必要事項を記入の上、
環境課環境保全係までお持ちいただくか、郵送によりお申し込みください。
登録後、「特定外来生物リポーター登録証」等を送付いたします。
・特定外来生物リポーター申込書 [Wordファイル/16KB]
報告方法
「特定外来生物生育・生息状況報告書」をご提出いただくか、
「ながの電子申請サービス」をご利用ください。
「特定外来生物生育・生息状況報告書」を利用する場合
必要事項を記入の上、環境課環境保全係までお持ちいただくか、郵送または電子メールにより御報告ください。
・特定外来生物生育・生息状況報告書 [Wordファイル/32KB]
「ながの電子申請サービス」を利用する場合
こちらから<外部リンク> 又は二次元コードによりアクセスしてください。
※必要に応じてお電話により、生育場所の詳細などをお尋ねすることがあります。
その他
年度ごとに特定外来生物リポーターからの報告を集計し、
御協力いただいたリポーターの方には粗品を進呈します。