事業系ごみ減量化・適正処理の手引き
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年2月1日更新
事業系ごみ減量化・適正処理の手引き
安曇野市においては、家庭系ごみ(市民の日常生活に伴って排出されるごみ)が年々減少している一方、事業系ごみ(事業活動に伴って排出されるごみ)は平成25年度から増加傾向にあり、このままのペースで増加すると、一般廃棄物処理基本計画に定めた目標値はおろか推計値にも達しないという状況にあります。
このような状況に鑑み、事業系ごみの減量化・適正処理方法等について事業者の皆様にご案内する手引書を作成しました。
本書を是非ご一読いただき、更なる廃棄物の減量化・資源化にご協力をお願いします。
ファイルダウンロード
事業系ごみ減量化・適正処理の手引き [PDFファイル/3.13MB]
ご意見をお寄せください
本手引書をより良いものにするため、内容に関するアンケートにご協力をお願いします。
土地又は建物の適正管理について
事業者も、自己が所有・管理する土地又は建物について適正な管理を行う義務があります。