緑のリサイクル (せん定枝の破砕)
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年6月25日更新
緑のリサイクルとは、宅内から出た庭木のせん定枝を移動式破砕車でチップ化し、資源として有効活用する事業です。(せん定枝チップ化の処理料は無料です)
チップは、雑草の抑制、土の乾燥防止、堆肥として活用することができます。全受入場所で無料配布していますので、受入時間内にご自由にお持ちください。
受け入れできる枝・搬入条件
- 個人がせん定した庭木等のせん定枝に限ります。(農業・造園業に伴って発生した枝は対象外)
- 枝の太さは8センチ以下、長さは持ち運べる程度に。
- 葉はできるだけ落とし、枝分かれしたものは切り揃えてください。
- ひも等で束ねてください。
受け入れできないもの
- 落ち葉、うるし、竹、バラ類、つる類はもえるごみへ
- 廃木材、間伐材、切り株、太さ8センチメートルを超えるものは粗大ごみへ
受入日程
受入期間
通年
時間
午前9時から午後4時まで
受入場所・受入日
受入場所 | 受入日 | |
---|---|---|
豊科リサイクルセンター (豊科高家1161番地1) | 場所・位置図 | 毎週土・日曜日 毎月第2・第4水曜日 |
穂高リサイクルセンター (穂高有明4878番地1) | 場所・位置図 | 毎週土・日曜日 |
明科リサイクルセンター (明科中川手4560番地1) | 場所・位置図 | 毎月第1・第3土・日曜日 |
※御法田北三角島チップ置場、三郷最終処分場管理棟西、三田工業団地東は令和元年11月末をもって閉鎖しました。