ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健医療部 > 健康推進課 > オミクロン株対応ワクチン接種について

本文

オミクロン株対応ワクチン接種について

記事ID:0095689 更新日:2023年3月29日更新 印刷ページ表示

 

11/30 2023年1月以降の接種体制についてを追加

オミクロン株対応ワクチンの接種について

目次​​

令和4年7月22日(金曜日)、8月8日(月曜日)、9月2日(金)に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会で、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンを使用した追加接種についての議論が行われました。

オミクロン株対応ワクチンを用いた追加接種は、一人一回となります。

以下は3月29日時点での情報になります。
今後、国の方針により変更する可能性がありますのでご注意ください。

以下のリンク先は厚生労働省のホームページになります。ワクチン接種を検討されるときにご参考にしてください。

オミクロン株対応ワクチンについて<外部リンク>

新型コロナワクチンの有効性・安全性について<外部リンク>

新型コロナワクチンQ&A<外部リンク>​​

基本的な考え方

  • 分科会では、オミクロン株対応ワクチン接種を予防接種法に基づく予防接種に位置づける方向で検討していくこととされた。
  • 接種の実施や対象者、接種間隔などの接種方法については、今後得られるデータや諸外国の動向などを踏まえ、引き続き審議する。

県設置の集団接種

県が設置する集団接種会場でも接種を受けていただきことができます。

使用するワクチンはモデルナ社製ワクチンとなります。

詳細は県ホームページ<外部リンク>からご確認ください。

オミクロン株対応モデルナ社製ワクチンの対象年齢が引き下げられました

オミクロン株対応モデルナ社製の接種対象年齢が、満18歳以上から満12歳以上に引き下げられました。

[事業者向け]ワクチンキャラバンでの接種

集団での接種を希望する企業・学校・団体等の要望に応じて、県接種会場から医療従事者や事務スタッフを派遣し、接種を実施します。
なお、ワクチン等の必要な医療資材についても県接種会場から持参します。​

申込みには一定の条件がありますので、詳細に付きましてはこちら<外部リンク>からご確認ください。

2023年1月以降の接種体制について

安曇野市では10月1日よりオミクロン株対応ワクチン接種を開始し12月末で3ヶ月が経過します。オミクロン株対応ワクチンの接種対象者のほとんどが12月末で前回の接種から3ヶ月を迎えることから、2023年1月から接種体制を現在の規模から縮小いたします。具体的な接種体制については、下記をご覧ください。また、接種を希望される方は年内での接種をご検討ください。

2023年1月以降の接種体制

使用するワクチン

  • ファイザー社製新型コロナワクチン2価ワクチン(従来株/BA.4-5)
    ※BA4.5のワクチンがなくなり次第、ファイザー社製新型コロナワクチン2価ワクチン(従来株/BA.1)に切り替えます。
     切り替わる際は、ホームページや予約ページでお知らせします。

接種会場

  • 安曇野赤十字病院
  • 穂高病院

接種会場については、予約状況等により変更になる場合がございます。

接種期間

  • 2023年5月7日まで
    ※安曇野市では、2023年4月28日までの接種体制となります。

予約方法

  • 安曇野市新型コロナワクチンコールセンターに電話で予約 
    TEL 0263-31-0606 受付時間 9:00〜17:00(土日祝を除く)
  • 専用WEBサイト らくらくワクチン接種予約<外部リンク><外部リンク>から予約 

接種対象者

  1. 接種日時点で12歳以上かつ接種が3回目以降の方
    ※15歳以下の方は保護者の「同伴」と「同意」が必要です。16歳、17歳の方の中で保護者が同伴できない場合は、「保護者同意書」に記入いただき、接種会場にお持ちください。
  2. 前回の接種がオミクロン株対応ワクチンでない方
    ※11/8以降に3回目もしくは4回目の追加接種をノババックスワクチンで接種された方も対象外になります。

使用するワクチン

新型コロナワクチン2価ワクチン(従来株/BA.1)

新型コロナワクチン2価ワクチン(従来株/BA.4-5)

オミクロン株対応2価ワクチン接種のお知らせ<外部リンク>

オミクロン株対応2価ワクチン接種のお知らせ(第2報)<外部リンク>

オミクロン株対応2価ワクチン接種のお知らせ(第3報)<外部リンク>

接種回数

  • 1回(現時点では、オミクロン株対応ワクチンの接種はひとり1回となります。)
    ​※過去の接種歴の違いにより、オミクロン株対応ワクチン接種は、3回目、4回目、5回目のいずれかになりますが、何回目の接種であっても「1回」となります。​

接種間隔

  • 前回の接種から3ヶ月

使用する接種券

未使用の接種券をお持ちの方

  • お手元にある接種券を使って予約・接種となります。

接種券がお手元にない方

  • 下記の接種券発送スケジュールで接種券を送付いたします。
    ※前回の接種でオミクロン株対応ワクチンを接種された方は、接種券は送られません。
接種券送付スケジュール表
発送日 5回目の接種券 3・4回目の接種券
 

前回の接種日

発送済み 9月25日までに接種済みの方
12月6日(火) 9月26日〜9月30日
12月13日(火)以降順次 10月1日〜

前回の接種でオミクロン株対応ワクチンを接種された方は、接種券は送られません。

例  9月30日に従来型のワクチンを接種→12月6日(火)に発送

   9月30日にオミクロン株対応ワクチンを接種→オミクロン株対応ワクチンでの接種はひとり一回なので接種券は送られません。

※発送日は急遽変更になる場合がございます。

発送日から1週間経過しても接種券が届かない場合はお問い合わせください。
問い合わせ先:71-2470 安曇野市役所健康推進課

接種券の発行申請をお願いいたします

以下に該当する方は、接種券の発行申請が必要になります。

  • 前回の接種後に、安曇野市に転入された方
  • 前回の接種が、国外で接種を受けられた方

接種券の発行申請はこちらから。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?