本文
化学肥料低減定着対策
化学肥料低減定着対策のご案内
国は肥料価格高騰対策事業の一環として、化学肥料の2割低減に向けた取組の定着を図るための地域の取組を支援する追加対策を実施します。
これを受けて安曇野市農業再生協議会(事務局:農政課)では、化学肥料の低減を進めるための「地域の取組」を設定し、事業の推進を図ります。
これを受けて安曇野市農業再生協議会(事務局:農政課)では、化学肥料の低減を進めるための「地域の取組」を設定し、事業の推進を図ります。
事業の概要
安曇野市農業再生協議会において化学肥料の2割低減に向けた地域計画書を作成し、定着と推進を図ります。
項目 | 内容 |
---|---|
取組の名称 | 堆肥等の利用拡大支援 |
取組の目的 | 堆肥等の散布に要する費用の支援による、堆肥等の利用拡大を図る |
対象経費 |
次の両方の条件を満たした堆肥等の散布経費 (1)令和 5 年 6 月 1 日から令和 5 年 12 月 31 日まで に 契約及び納品されたもの (2)安曇野市に住所を有する販売農業者 に係るもの |
交付対象者 | 堆肥等散布事業者 |
交付単価 | 堆肥等散布 1,300円/トン |
申請方法
補助金申し込み実績報告書(様式第1号)に次のものを添付してください。
(1)化学肥料低減定着対策事業対比等散布補助金申し込み農家一覧表(様式第2号)
(2)化学肥料低減定着対策補助事業補助金請求書(様式第3号)
(3)販売したことがわかる領収書等の写し
<参考>
02 化学肥料低減定着事業_覚書 [PDFファイル/132KB]
03 化学肥料低減定着事業_様式 [Wordファイル/24KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)