本文
【首都圏PR事業】参加生産者の募集
「地域を食べ尽くす!安曇野生産者巡りツアー」への参加生産者を募集します!
事業概要
安曇野市では、首都圏への農産物PR事業とし吉祥寺の東急百貨店などで講習会や農産物の販売などを実施してきました。
令和4年度は、新たな試みとして安曇野市を深く知ってもらう、「食」を起点とした都市部の生活者と生産者をつなぐ「安曇野市を食べ尽くす!イベント」を実施いたします。
当日は、安曇野市の農業者または農業生産法人、農業生産者の組織する団体等(以下「生産者等」という)が参加者へ食材を説明することや、安曇野市の職員が移住定住施策の案内及び相談を受けること、また料理研究家に安曇野市食材を使った料理を振る舞っていただきます。
また、これまで消費者と個人でつながることができなかった生産者等がイベントをきっかけに、個人で消費者とつながりを広げられる機会を提供し、継続的な取引につなげ所得向上を図るとともに、今後の農産物生産や加工商品開発等に活かす場とします。
(1)開催日時:令和4年10月8日(土曜日)10時00分〜19時30分
(2)会場 :銀座NAGANO イベントスペース
(東京都中央区銀座5丁目6-5 Noco2F)
参加条件
(1)安曇野市内に住所を有する生産者の等で、市内において農産物等を生産していること。
(2)開催期間中(準備も含め)、現地またはオンラインで食材の説明等ができる者が必ず参加できること。
(3)開催前の打ち合わせ等含め、事前に安曇野市と調整する時間が確保できること。
(4)本開催終了後、成果報告を行うことなど、安曇野市に対し協力ができること。
(5)イベント実施日までにポケットマルシェへ生産者登録をしていること。
募集期限
令和4年5月27日(金曜日) 17時00分【必着】
申込方法:下記参加申込書に必要事項を記入の上、メールにより受付します。
メール:k.takayama@city.azumino.nagano.jp
選定方法
参加希望が多数あった場合は、安曇野市で参加いただく生産者等の選考を行いますのでご了承ください。なお、決定の可否は後日応募生産者に対し、メールによりその旨報告を行います。
その他
本要項に定めのないものは、その都度、参加生産者と安曇野市において別途協議を行い決定します。
募集要項・申込書
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)