ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・産業・ビジネス > 企業支援(商業・工業) > 企業支援に関する申請書等 > 安曇野市商工業助成制度関係(申請書類等)で必要なもののご案内

本文

安曇野市商工業助成制度関係(申請書類等)で必要なもののご案内

記事ID:0060994 更新日:2021年4月1日更新 印刷ページ表示

『安曇野市商工業振興条例施行規則』に関係する助成制度の申請書類をダウンロードしていただけます。
 PDF・ワードの2種類となりますので必要な形式でダウンロードしてお使いください

なお、制度によって個別に必要となる添付資料もありますので、詳細や不明な点はお問い合わせください。

申請書類関係

(1)商工業振興事業補助金交付申請書 (制度全般に共通)

  ※商工業振興事業に関する補助金に対して利用いただく申請書となります。

    なお、申請にあたっては、以下の添付資料が必要となります。

  • 補助事業実施計画書(補助事業の種類により、その都度定める様式による。)
  • 法人にあっては、登記事項証明書及び定款の写し
  • 工場等を新設、移設又は増設する場合にあっては、設計図及び位置図

(2)商工業振興事業補助金交付変更申請書

   補助金の交付決定を受けた者が、内容の変更や事業の中止又は廃止をした際に使用する申請書となります。

(3)安曇野市生産設備取得事業補助金交付要綱

 申請にあたっては以下の添付資料が必要となります。

  • 生産設備取得事業実施報告書 ※特例事項により様式が異なります。

   《特例事項に該当しない場合の様式》

  • 基準日及び申請日における労働基準法(昭和22年法律第49号)第107条第1項に規定する労働者名簿
  • 労働者名簿 [Wordファイル/72KB]
  • 法人にあっては、登記事項証明書及び定款の写し
  • 補助対象経費の金額を証する書類
  • 市税に係る納税証明書(申請書の同意欄に同意いただけない場合のみ収納課にてお手続きください)

(4)安曇野市空き工場等活用促進事業補助金交付要綱

 申請にあたっては以下の添付資料が必要となります。

  • 市税に係る納税証明書(申請書の同意欄に同意いただけない場合のみ収納課にてお手続きください)
  • 住民票の写し(法人の場合は代表者のもの)
  • 事業に必要な許可等の写し(許認可を必要とする業種の場合)
  • 空き工場等の賃貸借契約書の写し
  • 事業計画書

 

   ※ 3ヶ月ごとのお支払いについて

     状況報告書に下記の書類を添付してご提出ください。

     空き工場等活用促進事業 状況報告書(入力用) [Wordファイル/19KB]

     空き工場等活用促進事業 状況報告書(手書用) [PDFファイル/125KB]

     添付する書類

     ・ 家賃の領収書(3ヶ月分)又は金銭の授受がわかるように記載された書類

     ・ その他市長が必要と認める書類

     ・ 請求書(概算払用) 補助金を市に請求する用紙です

     空き工場(概算払)請求書(入力用)  [Wordファイル/23KB]

     空き工場(概算払)請求書(記入用)  [PDFファイル/67KB]

 

(5)安曇野市新製品・新技術開発支援事業補助金交付要綱

 別に開催する「新製品・新技術開発事業審査会」の事業採択を受けたものが要件となります。
 申請にあたっては以下の添付資料が必要となります。

  • 市税に係る納税証明書(申請書の同意欄に同意いただけない場合のみ収納課にてお手続きください)
  • 補助対象経費の金額を証明する書類
  • 対象事業計画書(別記様式)↠下記からダウンロードしてください。

 

   申請時の添付資料の一部として使用する様式となります。

(6)安曇野市地域資源活用型新商品開発推進支援モデル事業補助金交付要綱

 地域資源を活用した新商品開発の原材料となり、開発・生産・販売までの合意が相互書面でできており、事業の継続性を有した連携体であることが要件となります。

  申請にあたっては以下の添付資料が必要となります。

  • 新商品開発推進支援モデル事業実施計画書(別記様式)↠下記からダウンロードしてください。
  • 補助対象経費の金額を証明する書類の写し
  • 事業を共同で実施する場合、事業者間の規約等の写し
  • 市税に係る納税証明書
  • 国、県等から助成を受ける場合は、その助成を受けるために提出した書類の写し

 

   申請時の添付資料の一部として使用する様式となります。

 

 下記の書類は事業完了後、当該補助金の実績報告を行うときに利用いただくものです。なお、提出にあたっては、以下の添付資料が必要となります。

  • 新商品開発推進支援モデル事業報告書(別記様式)↠下記からダウンロードしてください。
  • 対象事業の実施及び成果を証する写真
  • 補助対象経費に係る領収書の写し
  • 国、県等から助成を受けた場合は、補助確定額等がわかる書類の写し
  • 取得財産台帳の写し

 

   申請時の添付資料の一部として使用する様式となります。

(7)安曇野市地域資源活用型農商工等連携推進事業補助金交付要綱

 商工業者が主体となり、農林漁業者との連携による事業であって、別に開催する「地域資源活用型連携推進事業認定審査会」の事業採択を受けたものが要件となります。
 申請にあたっては以下の添付資料が必要となります。

  • 安曇野市地域資源活用型連携推進事業計画書(別記様式)↠下記からダウンロードしてください。
  • 補助対象経費の金額を証明する書類
  • 申請者にかかる安曇野市税等の未納がない証明書
  • 事業を共同で実施する事業者間の契約等

 

   申請時の添付資料の一部として使用する様式となります。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?