本文
キッチンカーで昼食を販売する事業者を募集します。
安曇野市役所にてキッチンカーで昼食の販売をしてみませんか。
安曇野市役所では新型コロナウイルス感染症で影響を受ける飲食事業者を応援するため、市役所本庁舎駐車場にて、昼食時間帯に食事や軽食を販売される方を募集します。
場 所
安曇野市役所 本庁舎 駐車場(西側)
募集対象者
飲食営業(移動営業車)の許可を受けている方で、いずれかの条件に該当される方
- 安曇野市内に事業所(本店または支店)のある法人、個人事業主
- 安曇野市商工会員
- 安曇野市産の食材を使った料理を提供される事業者
申し込みの前にご確認ください。
- 販売にあたっては、新型コロナウイルス感染拡大対策を講じてください(消毒、マスクの着用等)。
- 使用する営業車は適切に許可を受けてください。
- 電源の確保、給排水は事業者にて完結してください。
- 使用済みの容器の回収を行ってください。
- 借地内での安全には配慮してください。万が一、事故等が発生した場合は事業者の管理責任となります。
募集日
令和5年9月
申込期限:9月8日(金)※定員に達しない場合、引き続き受け付けいたします。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|
18 ×祝日 |
19 ○2 |
20 ○2 |
21 ○2 |
22 |
25 ○2 |
26 |
27 |
28 |
29 |
※ ホームページの情報が最新の状況を反映していない場合もありますので、詳しくは商工労政課(電話)(0263)-71-2041までお問い合わせください。
令和5年10月
申込期限:9月29日(金)※定員に達しない場合、引き続き受け付けいたします。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|
9 ×祝日 |
10 ○2 |
11 ○2 |
12 ○2 |
13 |
16 ○2 |
17 |
18 |
19 |
20 |
※ ホームページの情報が最新の状況を反映していない場合もありますので、詳しくは商工労政課(電話)(0263)-71-2041までお問い合わせください。
令和5年11月
申込期限:11月2日(木)※定員に達しない場合、引き続き受け付けいたします。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|
13 ○2 |
14 ○2 |
15 ○2 |
16 ○2 |
17 |
20 ○2 |
21 |
22 |
23 |
24 |
※ ホームページの情報が最新の状況を反映していない場合もありますので、詳しくは商工労政課(電話)(0263)-71-2041までお問い合わせください。
令和5年12月
申込期限:9月8日(金)※定員に達しない場合、引き続き受け付けいたします。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|
18 ○2 |
19 ○2 |
20 ○2 |
21 ○2 |
22 |
25 ○2 |
26 |
27 |
28 |
29 |
※ ホームページの情報が最新の状況を反映していない場合もありますので、詳しくは商工労政課(電話)(0263)-71-2041までお問い合わせください。
申込方法
下記の申込書に必要事項をご記入のうえ、ファクスまたはメールによりお申し込みください。
提出先
〒399-8281 安曇野市豊科6000番地
(本庁舎3階3番窓口)
FAX: 0263-72-1340
メール:shokorosei@city.azumino.nagano.jp
決定後、事業日までの流れ
- 商工労政課から販売日について連絡します。
- 当日の販売場所等のご案内をこちらからお送りしますので、初回(または許可更新後)のみ食品営業許可のコピーを商工労政課へご提出ください(郵送可)。
- 当日は、販売時間前に商工労政課窓口(本庁舎3階3番窓口)へお越しください。
- 販売は、午前11時30分から午後1時30分までです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)