本文
公園へ行こう4
市内10公園の遊具等が新しくなりました。
平成27年度公園施設長寿命化対策支援事業(社会資本整備総合交付金事業)等により都市公園10箇所の遊具、園路の工事を行いました。公園名と内容は下記のとおりです。どうぞお近くの公園にお出かけください。
この事業は、健全度調査等で改善が必要と判断された公園施設の改築、更新を行うものです。平成28年度以降も計画的に老朽化した遊具等の改築・更新を行う予定です。
この事業は、健全度調査等で改善が必要と判断された公園施設の改築、更新を行うものです。平成28年度以降も計画的に老朽化した遊具等の改築・更新を行う予定です。
公 園 名 | 新しくなった遊具等 |
---|---|
豊科公園 | タコの遊具(改築) |
本村公園 | 幼児用すべり台、砂場 |
大原公園 | うんてい、ローラーすべり台、ライオンとパンダのロッキング遊具 |
熊倉公園 | 2連ブランコ、すべり台 |
豊科西公園 | 4連ブランコ |
高家公園 | 4連ブランコ |
豊科南部総合公園 | 園路 (アスファルト舗装:周回750m) |
穂高公園 | すべり台、2連ブランコ |
小田多井公園 | すべり台、砂場 |
南小倉公園 | 砂場 |
タコの遊具・・・豊科公園

ローラーすべり台・・・大原公園

4連ブランコ・・・豊科西公園

園路舗装・・・豊科南部総合公園

すべり台…小田多井公園

穂高公園のトイレが新しくなりました。
平成27年度 都市再生整備計画事業水辺の里地区(社会資本整備総合交付金事業)で穂高公園のトイレの改築を行いました。水洗化・バリアフリー化への改善と暖房設備の設置により快適に利用ができるようになりました。
穂高公園の入り口

穂高公園のトイレ棟

快適になったトイレ
