放課後子どもプラン運営委員会(終了しました)
印刷用ページを表示する 掲載日:2015年10月29日更新
平成27年度より、放課後子ども総合プラン運営委員会に統合
会の概要
協議会名 | 安曇野市放課後子どもプラン運営委員会 |
---|---|
担当部署 | 教育委員会 教育部 生涯学習課 社会教育担当 [電話] 0263-71-2466 [ファックス] 0263-71-2338 |
概 要 | この会は、次の事項について調査及び検討を行います。 1 放課後子どもプラン(教室)の運営について |
委員名簿
- 任期 平成26年4月1日から1年間
役職 | 氏名 | よみがな | 選任時点での職業、職名等 |
---|---|---|---|
会長 | 山田 賢一 | やまだ けんいち | 安曇野市子ども会育成会連合会会長 |
委員 | 青柳 和義 | あおやぎ かずよし | 安曇野市民生児童委員 |
委員 | 水谷 佳正 | みずたに よしまさ | 豊科北小学校PTA副会長 |
委員 | 木下 智江 | きのした ともえ | 穂高北小学校PTA副会長 |
委員 | 黒岩 政樹 | くろいわ まさき | 堀金小学校PTA副会長 |
委員 | 横内 公子 | よこうち きみこ | 三郷小学校PTA副会長 |
委員 | 洞 公美子 | ほら くみこ | 明南小学校PTA副会長 |
委員 | 高橋 いづみ | たかはし いづみ | 穂高西小学校長 |
委員 | 筒井 年惠 | つつい としえ | 豊科南小学校校長 |
委員 | 山越 信彦 | やまこし のぶひこ | 三郷小学校校長 |
委員 | 勝家 昌昭 | かついえ まさあき | 堀金小学校校長 |
委員 | 内川 雅信 | うちかわ まさのぶ | 明北小学校校長 |
委員 | 荒深 たつ子 | あらふか たつこ | 児童館・児童クラブ運営委員会 会長 |
委員 | 大久保 文博 | おおくぼ ふみひろ | 児童館・児童クラブ運営委員会保護者代表 |
委員 | 野沢 ゆかり | のざわ ゆかり | 児童館・児童クラブ運営委員会保護者代表 |
委員 | 上兼 裕 | うえがね ゆう | 社会福祉協議会子育て支援係長 |
委員 | 鶴田 富男 | つるた とみお | 社会教育指導員(明科わいわいランド) |
委員 | 塩原 惠美子 | しおはら えみこ | 放課後子ども教室コーディネーター |
委員 | 高野 和美 | たかの かずみ | 放課後子ども教室コーディネーター |
委員 | 降旗 幸子 | ふりはた さちこ | 放課後子ども教室コーディネーター |
これまでの会議概要
放課後子どもプラン運営委員会のこれまでの会議概要を、PDFデータでご覧いただけます。