ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の紹介 > 市長の部屋 > 市長の部屋 > 市長定例記者会見 令和2年1月29日

本文

市長定例記者会見 令和2年1月29日

記事ID:0058936 更新日:2020年1月29日更新 印刷ページ表示

・令和2年1月29日(水曜日) 午後1時から
・本庁舎 共用会議室306

項目

(1災害時等における福祉避難所の開設及び運営に関する協定について
(2安曇野市制施行15周年記念第6回信州安曇野ハーフマラソンについて

資料

会見内容

 1災害時等における福祉避難所の開設及び運営に関する協定について

 昨年の台風第19号は長野県内に大きな被害をもたらし、被災地では、復興に向けた支援が続けられております。今回の自然災害を目の当たりにし、改めまして市民の安全をどう守るかを考えさせられました。
  安曇野市においても、いつ起こるかわからない、いつ起こってもおかしくない大災害に備える必要があります。

 本日は、その一つとして、「災害時等における福祉避難所の開設及び運営に関する協定」締結について発表させていただきます。

 「福祉避難所」とは、災害避難時に高齢者、障がい者、児童、妊産婦や乳幼児など、入院や施設入所するほどではないけれど、一般の指定避難所等では、避難生活に支障がある要配慮者とその家族に対して、特別な配慮がされる避難所であります。
 「福祉避難所」は二次避難所であるため、災害発生後、最初に開設される指定避難所にいったん避難した方のうち、指定避難所でのスクリーニング等を実施し、「福祉避難所」へ移っていただく必要がある方がいると判断された場合に、安曇野市災害対策本部が開設を指示いたします。
 先に申し上げましたとおり、「福祉避難所」は配慮を必要とする方が安心して避難生活を送っていただくため、運営にあたる人材は、専門知識を持った方々にお願いする必要があるため、福祉施設等へ協定締結をお願いしております。

 この度、社会福祉法人安曇野福祉協会様の市内4施設と社会福祉法人孝明様の市内3施設、社会医療法人城西医療財団様の市内1施設につきまして、「災害時等における福祉避難所の開設及び運営に関する協定」を締結する運びとなりました。

 安曇野市では、既に安曇野市社会福祉協議会が管理する福祉センターなど、各地域内の5施設と市内12か所の認定こども園、幼稚園を指定しており、新たに8施設を加えることができることは、市民にとっても非常に有益で、大変心強いところであります。

 今後も、福祉避難所に関する協定施設を増やすべく、市内の福祉施設所管法人や団体様にご理解とご協力をお願いし、「災害時ひとりも見逃さない」「災害に強いまちづくり」を目指していきたいと考えております。

 なお、「災害時等における福祉避難所の開設及び運営に関する協定」調印式を2月17日(月)午後3時30分から市役所306共用会議室にて開催いたします。

 報道各社の皆様には、市民への幅広いご周知にご協力いただければ幸いです。

2.安曇野市制施行15周年記念 第6回信州安曇野ハーフマラソンについて

 第6回信州安曇野ハーフマラソンは、1月11日(土)にエントリー受付を開始し、ハーフマラソンの部、ファミリーランの部ともに昨年より早く定員に達し受付を終了いたしました。

 ファミリーランの部についてはエントリー開始初日に終了、また、定員を200人増やして募集いたしましたハーフマラソンの部も昨年より1日早い終了ということで、全国のランナーから注目いただいていることをあらためて実感するところです。
 大会に関わる多くの皆様のおかげで、人気・知名度ともに高くなり、評価をいただける大会になってきていることに感謝を申しあげます。

 大会運営をお手伝いいただくボランティアの募集につきましては2月10日から開始いたします。今回より医療関係者の皆様を対象にメディカルランナーと医療ボランティアの募集も併せて行います。広報あづみの、市ホームページ等でお知らせしてまいりますので、多くの皆様のご参加をお願いいたします。

 また、大会参加に伴う宿泊先のひとつとして農家民宿を取り入れるために現在準備をしております。安曇野の暮らしをより近く感じていただけることで、交流人口・関係人口の拡大へつながっていくものと思われます。

 本大会を通じて、人と人との良いつながりができることを期待いたします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?