ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

国民健康保険の概要

記事ID:0055897 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

国民健康保険の被保険者証について

 国民健康保険被保険者証(兼高齢受給者証)は8月に更新です。

新しい保険証は令和5年7月31日までに郵送されます。到着後は記載内容の確認と古い保険証の破棄をお願いします。
新しい保険証の色は、「空色」です。

新しい保険証の有効期限は令和6年7月31日です。

ただし、次のような場合、有効期限が異なります。
 ・令和6年7月31日までに75歳になる場合…有効期限は75歳の誕生日の前日
  ※75歳の誕生日までに、後期高齢者医療広域連合から新しい保険証が交付されます。

 ・令和6年7月31日までに70歳になる場合…有効期限は70歳の誕生月の末日まで(誕生日が1日の場合はその前月末日まで)
  ※有効期限が切れる前に国保年金課から新しい保険証が交付されます。

国民健康保険とは

 突然の病気や負傷などに備えるため、我が国ではすべての方が医療保険に加入することになっています。
 医療保険は、職場で加入する健康保険などと国民健康保険に分けられます。
 国民健康保険は、職場の健康保険などに加入していない方に医療を保障する制度です。職場の健康保険などに加入していない方は、国民健康保険に加入することになります。
 住民登録を行い3カ月以上日本に滞在する方は、国民健康保険に入らなければなりません。ただし、次の方を除きます。

  • 職場の健康保険に加入している方
  • 国保組合に加入している方
  • 後期高齢者医療に加入している方
  • 生活保護法による保護を受けている方

保険の給付について

国民健康保険で受けられる主な給付は、次のとおりです。

項目 内容
療養の給付 医療機関の窓口に被保険者証を提示すれば、医療費の一部を国民健康保険が負担しますので、残りを自己負担(注釈1)します。
療養費 補装具代などを全額自己負担したとき、申請により後日保険給付を受けられます。
出産育児一時金 国民健康保険の加入者が出産するとき、最大50万円給付されます(令和5年3月31日までの出産の場合は、最大42万円です)。
葬祭費 国民健康保険の加入者が死亡したとき、申請により葬祭を行った方に3万円が支給されます。
高額療養費 同じ月内の医療費の自己負担が高額になったとき、申請により後日保険給付を受けられます。該当する世帯の世帯主には、後日市から申請書を送付します。
精密健康診断受診(人間ドックなど)の助成

国民健康保険税を滞納していない世帯に属している35歳以上の国民健康保険の加入者は、精密健康診断を受診する前に申請を行うことで費用の助成を受けられます。

注釈1:療養の給付について、医療費の自己負担割合は次のとおりです。

医療費の自己負担割合
0歳から就学前 2割負担
就学後から69歳 3割負担
70歳以上 一定以上所得がある世帯の方:3割負担
上記以外の方:2割負担

加入の手続き

加入の手続きは、保健医療部国保年金課(1階10番窓口)または各支所担当窓口で行ってください。

持ち物

  • 他の社会保険を喪失したことの証明書
  • 身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、在留カードなど)
  • 印鑑(給付に関連する手続きの場合)
  • 委任状(同じ世帯以外の方が代理で手続きする場合に必要です)

    ※マイナンバーを利用した国民健康保険業務に関しては、職場の健康保険の資格取得や喪失等が情報連携できるまでに1か月程度かかる場合があることから、引き続き届出に必要な添付書類を提出いただくようお願いしております。

問い合わせ

保健医療部国保年金課国保年金担当(国保資格・給付)  (本庁舎1階10番窓口)

電話:0263-71-2029 ファックス:0263-71-2503

 

国民健康保険税の納付

  • 国民健康保険に加入すると、国民健康保険税がかかります。
  • 国民健康保険税は、国民健康保険に入る家族の人数や世帯の前年の収入額に応じて決定されます。
  • 決定した額は、基本的に年12回(4月から翌年3月)に分けて納めていただきます。
  • 納期限は、下記リンク先からご覧になれます。

国民健康保険税の納付方法

 納付には、以下の方法があります。

  • 口座振替による納付 
  • お手元に届いた納付書による納付

口座振替による納付

 あなたの指定した預金口座(安曇野市の指定金融機関に限る)から毎期自動的に振り替えて納付することができます。
 国民健康保険税の口座振替を希望される方は、口座のある指定金融機関窓口、保健医療部国保年金課(1階10番窓口)または各支所担当窓口までお申し込みください。

持ち物

  • 預金通帳
  • 口座の届出印
  • 国民健康保険税の納付書

納付書による納付

 以下の方法で、納期限内に納めてください。

  • 安曇野市の指定金融機関で納付
  • 全国の地方税統一QRコード対応金融機関で納付
  • コンビニエンスストアで納付
  • 市役所・各支所の会計窓口で納付
  • 地方税お支払いサイトで納付
  • スマートフォン決済

 地方税お支払いサイトとスマートフォン決済については、下記リンクをご覧ください。

 地方税お支払いサイト<外部リンク>

 スマートフォン決済で市税等が納付できます

安曇野市の指定金融機関

  • 八十二銀行
  • あづみ農業協同組合
  • 長野銀行
  • 長野県信用組合
  • 松本信用金庫
  • 松本ハイランド農業協同組合
  • 長野県労働金庫
  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行・郵便局

 口座振替のみ対応

  • りそな銀行・埼玉りそな銀行

国民健康保険税の納期限を過ぎても納めないでいると

  • 納期限を過ぎても納めないでいると、督促手数料や延滞金が発生します。
  • また、保険証の有効期限が短くなったり、保険証を返還してもらうことになります。(保険給付の制限)
  • さらに納付がない場合は、預金・給与などの財産調査を受け、差押を受けることがあります。(滞納処分)
  • 国民健康保険税の未納が続きますと、以上のような措置がなされますので、納期内の納税にご理解とご協力をお願いいたします。
  • もし納期限までに納付できない特別な事情がありましたら、お早めに本庁舎1階20番窓口収納課までご相談ください。

問い合わせ

保健医療部国保年金課国保年金担当(国保税) (本庁舎1階10番窓口)

電話:0263-71-2475 ファックス:0263-71-2503

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?