「朝が好きになる街」安曇野 ロゴマーク
「朝が好きになる街」安曇野
「安曇野に住んでいて、いちばん好きな時間帯は?」の問いに、市民の皆さんから「朝」への思い入れがひと際強いことがフィールド調査からわかりました。
青空を背景にした北アルプスの山々。その裾野に広がる安曇野の田園風景、美しい水、農作物、温かい人々。そして「朝」というキーワード。
「爽やかな」イメージにも重なる「朝」というテーマで安曇野のいいところを強みに変え、市のイメージアップや今後の観光振興に生かしていきます。
「安曇野の朝」徹底撮影ガイド」
安曇野の朝はシャッターチャンスの宝庫。山並みや、農作物や食や水や道祖神や人々。朝の光が照らし出す、五感を刺激する被写体がたくさんあります。
安曇野へ訪れた皆さんはもちろん市民の皆さんも、ほんの少し工夫するだけで安曇野の魅力がグッと伝わる写真を撮ることができる撮影ガイドです。
「安曇野の朝」徹底撮影ガイド [PDFファイル/3.91MB]
「朝が好きになる街」ロゴマークの制定(平成27年3月)
ロゴマークは、市制施行10周年を迎えるにあたり、安曇野の爽やかな朝のイメージのデザインで一般公募し、応募総数361件の中から選定しました。
選定作品は、山々や美しい水、農作物など、たくさんの良いものが集まっている安曇野の魅力が、今までにないデザインで、一つの美しさに表現されています。色使いも繊細でやさしく、デザインもシンプルで印象に残るという点が選定理由となっています。パッチワークのような可愛らしさのある、安曇野市のイメージを象徴するロゴマークです。
「朝が好きになる街」ロゴマークをご利用ください。
安曇野の爽やかな朝をイメージして作成したロゴマークです。このロゴマークは、安曇野市の宣伝等を目的とする場合、商用・非商用にかかわらず、無償で使用することができます。
ぜひ市民、事業者、団体など みなさまの活動にご利用ください。詳しくは、ロゴマーク使用規程をご覧ください。
使用手続きについて
- ロゴマーク使用規程 及び 使用マニュアル(デザイン)の内容をご確認ください。
- 安曇野市観光交流促進課へ、使用申込書をご提出ください。
- 提出書類の内容を確認後、ロゴマークのデータをお渡しします。
申請書類など
申請書類送付先
郵便番号399-8281 安曇野市豊科6000番地 安曇野市役所 観光交流促進課 ブランド推進担当 までお送りください。