ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

下水道課からのお願い

記事ID:0023814 更新日:2016年3月1日更新 印刷ページ表示

正しい下水道の使い方

トイレでは

 トイレットペーパー以外のもの(生理用品・紙おむつ等)は絶対に流さないようにしましょう。

 下水道管や下水道排水ポンプを詰まらせる原因になります。

台所では

 野菜くずやご飯の残り、てんぷら油等の食用廃油は流さないようにしましょう。

 下水道管に付着し流れを妨げ、悪臭の原因になります。

飲食店では

 定期的に油脂阻集器(グリーストラップ)を清掃しましょう。

※ガソリン・灯油・シンナー等の危険物は絶対に流さないようにしましょう。これらの危険物が処理場の微生物に損傷を与え、汚水処理が困難になります。また、危険物が気化し引火してしまうと大事故につながるおそれがあります。

雨水は汚水管に流さないで

 市の公共下水道は、汚水と雨水を別々の管で流す分流式です。汚水管に雨水は絶対に流さないでください。

下水道が詰まってしまったら

 トイレや台所の排水管が流れない時の対処法 

 まず原因がどこにあるか調べましょう

排水設備の図

公共下水道のトラブルの場合

 公共ますの蓋を開けてください。取付ますの中が汚水でいっぱいになっていたら、下水道本管の詰まりです。

 下水道課へ連絡してください。

排水設備のトラブルの場合

 公共ますの中がからっぽの場合は、宅内排水設備のつまりと考えられます。

 建物の持ち主の方などに対応していただく事になります。

 トイレや台所の外に汚水ますや目皿付トラップますといった点検やごみを取る為のますがありますので蓋を開けて中を確認してください。

 ますに汚水が溜まっている場合の多くは、目皿付トラップますに髪の毛やゴミが蓄積することによる目詰まりが原因です。目皿の清掃で解消することが多いです。

 

トラブルを防ぐ図

 ますに汚水が溜まっておらずトイレや台所で排水しない場合は、水に溶けにくいものや一度に大量のものを流したりすると詰まることがあります。詰まったことがわかったら、水を流さないようにしてください。そのまま流すと汚水が便器からあふれるなど事態をますます悪くします。

※ラバーカップという特殊な器具を使用することで排水管の詰まりが解消することがあります。

 

ラバーカップの図

 自分で直せる場合もありますが、詰まったものや状況によっては設備業者や清掃業者といった専門業者でないと対応できません。下水接続時にお願いした設備業者や市の指定排水設備業者にご相談ください。 

指定工事業者はこちら

http://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/38/1350.html

マンホール・公共汚水ますが壊れていたら

 下水道マンホールや公共ますは、市が維持管理をしていますが、マンホールまわりに段差が生じていたり、公共ますが破損している場合があります。

 このような異常は事故や管路のつまりの原因になりますので、見つけられたときはお手数ですが、下記までご連絡ください。

 ※破損理由によっては原因者負担をお願いする場合がございます。

 

安曇野市役所 上下水道部 下水道課

代表

電話:0263-71-2000

  Fax:0263-72-3176 

ご注意

 業者が管路清掃などのセールスに回っている事例があるようですが、このようなことは市から依頼しているものではありません。

 しかしながら、宅内の排水設備は各ご家庭で清掃や管理をしていただかなければなりません。修繕も含め業者へ依頼する場合は当然有料となりますので、お知り合いの指定排水設備業者に相談したり、事前に見積もりをとるなどトラブルの無いようにご注意ください。

指定工事業者はこちら

http://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/38/1350.html

 

 

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?