犀川流域の浸水想定区域が拡大されています
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年5月10日更新
最新の犀川浸水想定区域図が公表されました
平成28年5月30日に、千曲川河川事務所が最新の犀川浸水想定区域図を公表しました。想定最大規模降雨時の洪水浸水想定区域としたため、安曇野市内でも浸水想定区域が拡大しています。
- 従来の浸水想定・・・48時間の総雨量が186mmの大雨により、犀川がはん濫した場合の浸水範囲を想定
- 新たな浸水想定・・・48時間の総雨量が396mmの大雨により、犀川がはん濫した場合の浸水範囲を想定
最新の犀川浸水想定区域図は次のホームページでご覧になれます。なお、平成28年2月に発行した「安曇野市防災マップ」には反映されておりません。
千曲川河川事務所ホームページ(外部ページ)http://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma/bousai/shinsui/<外部リンク>
鬼怒川はん濫地点空撮写真(2015年9月10日) 「提供:国土交通省関東地方整備局」
犀川流域の想定最大規模降雨時の浸水想定区域図をあづみのマップに掲載しました
平成28年5月30日に千曲川河川事務所が公表した、犀川流域の想定最大規模降雨時の浸水想定区域図を安曇野市ホームページ内の「あづみのマップ」でご覧いただけます。
掲載日:平成29年5月10日