ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

快龍 和尚|安曇野ゆかりの先人たち

記事ID:0052141 印刷用ページを表示する 掲載日:2015年10月29日更新

快龍 和尚

 かいりゅう おしょう

 上生野の観音堂の住職となり、手習い師匠をし尊敬される。

生年月日 江戸
没年月日 1779年(安永8)10月2日
関連地域 明科(上生野)
職業・肩書 住職
活躍年 江戸時代以前
ゆかりの分野 文化(宗教)

経歴

 明和、安永の頃、奥州南宗寺から旧縁の望月氏を頼って来ました。明科上生野の観音堂に住み、勤行の余暇に村民を集めて手習師匠をし、尊敬されました。かつては、藩主の師匠もしたほどの僧であったと伝えらています。
1779年(安永8)10月2日に亡くなり、門人17人が弥堂地(みどうじ)に墓を建てました。

略歴譜

    明和、安永の頃、奥州南宗寺から旧縁の望月氏を頼って来る。
    明科上生野の観音堂に住み、勤行の余暇に村民を集めて手習師匠をし、尊敬される。
    かつては、藩主の師匠もしたほどの僧であったと伝えられる。
1779年(安永8)10月2日   亡くなり、門人17人が弥堂地に墓を建てる。

参考文献

明科町史 明科町史編纂会/編 安曇野市立図書館

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?