高田 源左衛門|安曇野ゆかりの先人たち
記事ID:0052154 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月27日更新
高田 源左衛門
たかだ げんざえもん
書家。手習手本として、幕府や松本藩のお触書、女大学等も書いて与える。
生年月日 | 不詳 |
---|---|
没年月日 | 1878年(明治11)8月24日 |
関連地域 | 明科(下押野) |
職業・肩書 | 書家・手習師匠 |
活躍年 | 江戸時代以前 |
ゆかりの分野 | 文化(教育) |
経歴
明科下押野に生れました。漢学・書に通じ、古文書等を写しました。また、子弟を教え、手習手本として、幕府や松本藩のお触書、女大学等へも書いて与えました。1878年(明治11)8月24日に亡くなり、門弟が墓を建てました。
略歴譜
江戸 | 明科下押野に生れる。 |
---|---|
漢学・書に通じ、古文書等を写す。 | |
子弟を教え、手習手本として、幕府や松本藩のお触書、女大学等へも書いて与える。 | |
1878年(明治11)8月24日 | 死去。門弟が墓を建てる。 |
参考文献
明科町史 | 明科町史編纂会/編 | 安曇野市立図書館 |
---|