本文
人権・共生社会・相談
人権
- 2025年7月1日更新安曇野市の人権擁護委員
- 2025年6月19日更新多文化共生推進月間
- 2025年6月10日更新社会を明るくする運動
- 2025年5月16日更新性の多様性について
- 2025年5月16日更新性的マイノリティに関する相談窓口について
共生社会
- 2025年6月23日更新多様性を尊重し合う共生社会づくり審議会
- 2025年3月20日更新共生社会づくり広報紙「きらり」
- 2023年3月22日更新安曇野市多様性を尊重し合う共生社会づくり計画書
- 2023年2月24日更新安曇野市多様性を尊重し合う共生社会づくり計画書概要版(外国語)
- 2022年4月30日更新令和3年度男女共同参画・多文化共生に関するアンケート等集計結果
男女共同参画
- 2025年6月11日更新【参加無料】男性育休推進 管理職研修
- 2025年5月20日更新女性活躍推進法「見える化」サイトのご案内
- 2025年5月16日更新女性活躍推進法(えるぼし認定)について
- 2020年4月17日更新第3次安曇野市男女共同参画計画
多文化共生
- 2025年6月19日更新「世界を知ろう、触れ合おう!韓国編」を開催します!
- 2025年6月19日更新日本語deスピーチ大会&対話会を開催します
- 2025年6月19日更新多文化共生推進月間
- 2025年5月21日更新あづみの国際DAY!2025 を開催します
- 2025年4月28日更新「安曇野市 外国人の生活マニュアル」を作成しました
市民相談
- 2025年6月16日更新相続登記の相談
- 2025年4月28日更新行政相談をご利用ください
- 2025年4月1日更新令和7(2025)年度 区・自治会に関する相談会の開催
- 2025年4月1日更新令和7年度 司法書士による相続等法律無料相談
- 2025年4月1日更新令和7年度 弁護士による無料法律相談
消費生活相談
- 2025年6月25日更新米穀の転売が規制されました
- 2025年6月11日更新お米の詐欺サイトが出没中
- 2025年5月15日更新成年年齢が18歳に引き下げられました【消費者トラブルにご注意を】
- 2025年5月9日更新架空請求の対処法
- 2025年5月9日更新クーリング・オフ制度