ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報あづみの > 広報あづみの > 広報あづみの180号(平成26年1月22日発行)

本文

広報あづみの180号(平成26年1月22日発行)

記事ID:0002844 更新日:2015年10月29日更新 印刷ページ表示

 内容

  • 申告相談会(2ページ)
  • 市政トピックス(6ページ)
  • 生涯学習・図書館(14ページ)
  • 環境家計簿モニター募集(19ページ)

紙面ダウンロード(ページごと)

一括ダウンロード

概要版

表紙

 福の到来を願う 1月13日 豊科あめ市・福俵引き

特集

今から準備!税の申告 税の申告は3月17日(月曜日)まで

 平成25年中の所得などにかかわる市県民税・所得税の申告相談会を行います。申告期間終了間近になると相談会場が大変混雑しますので、早めにお出掛けください。

申告相談の日程・会場 表省略

 日程等詳細は豊科総合支所内市民税課(電話72・3111代表ファクス72・8340)までお問い合わせください。

公的年金を受給している場合の申告について

 所得税の確定申告が不要な場合(公的年金等収入400 万円以下で、それ以外の所得金額20 万円以下)でも次の場合、市県民税または所得税の申告が必要になります。また、申告書が送付されなくても申告が必要になる場合がありますのでご注意ください。

  1. 年金収入のほかに収入がある場合(少額であっても市県民税の申告が必要です。)
  2. 確定申告書の提出が控除適用の要件となっている控除を受ける場合
    医療費控除など所得税の還付や上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除など公的年金等の所得を含めた確定申告が必要になります。
  3. 源泉聴き取る票の記載事項の変更および生命保険料・地震保険料等の控除を追加する場合
申告区分チェックシート 省略
注意事項 持ち物 表省略
  1. 申告書などの用紙の入手先・提出先
    用紙は、各総合支所地域支援課窓口に備え付けてあります。また、作成した申告書は、申告会場、各総合支所地域支援課に設置した投函箱(オレンジ色の箱)に入れて提出できます。
  2. 事前に書類を作成して、ご持ってくるください
    医療費控除は「医療費の明細書」、事業所得(農業、営業、不動産など)は「収支内訳書」
  3. 持ち物、必要書類は、コピーではなく原本をご持ってくるください。持ち物等、詳細は下記までご連絡ください。
  4. 次の場合は、松本税務署(電話32・2790)へご相談ください
       青色申告
       投資関連所得
       住宅借入金等特別控除の初年度
       損失申告
       株式や土地の譲渡所得 
       山林所得・退職所得
       損益通算

問い合わせ先 豊科総合支所内市民税課(電話72・3111 代表 ファクス72・8340)

■平成25 年度税に関する作文 入賞者37人を表彰

 中高生に税に対する理解と納税意識を高めてもらおうと市と市教育委員会、松本税務署などで構成する市租税教育推進協議会が公募した平成25 年度税に関する作文の入賞者表彰式が12 月3 日、明科公民館講堂で行われました。
 この日は、入賞した生徒32 人が出席。同協議会関係者や保護者、学校関係者が見守る中、ステージ上で各団体の代表から入賞者に賞状と記念品が手渡されました。
 今回の公募では、市内高校の347 人の中から12 人が、また市内中学校の410 人の中から25 人が入選しました。主な賞の受賞者は次の皆さんです。(敬称略)

高校生の部
  • 長野県租税教育推進協議会長賞 齋藤愛郁(穂高商業高2 年)
  • 松本地区歴代国税モニター会長賞 等々力彩香(南安曇農業高2 年)
                           山田萌(穂高商業高1年)
中学生の部

松本税務署長賞 丸山遥陽(明科中1 年)
関東信越税理士会松本支部長賞 藤田優介(穂高西中3 年)
松本地区納税貯蓄組合連合会会長賞 坂本大輔(豊科北中2 年)
                         竹内響(豊科北中2 年)
                         寺井莉桜(穂高東中3 年)
                         廣田みのり(穂高東中3 年)
                         有賀日南子(穂高西中3 年)
                         小宮倭斗(穂高西中3 年)
                         甕慎伍(三郷中3 年)
                         百瀬愛香(堀金中3 年)
                         山崎まみこ(堀金中1 年)

安曇野市ナンバープレートに交換しませんか

 原動機付自転車や農耕作業車などの旧町村ナンバープレートは、安曇野市ナンバープレートと無料で交換することができます。安曇野市誕生から8年が経過し、市の一体感を出すためにもご協力をお願いします。

手続きに必要なもの

 所有者・使用者の印鑑 旧町村のナンバープレート?標識交付証明書(お持ちの場合)

手続きの場所

 各総合支所地域支援課窓口※本庁舎では手続きができませんので、ご注意ください。
 問い合わせ先 豊科総合支所内市民税課諸税係(電話72・3111 代表 ファクス72・8340)

松本税務署からのお知らせ

確定申告書の提出はお早めに

 平成25年分所得税および復興特別所得税の確定申告の相談と申告書の受け付けは、2月17日(月曜日)から3月17日(月曜日)までです。還付申告については、2月14日(金曜日)以前でも受け付けています。期限間近になると税務署は大変混雑し、長時間お待ちいただくことが予想されます。申告書はご自分で作成し、できるだけ早めに提出してください。

  • 申告相談会場松本税務署庁舎3階(松本市城西2-1-20)
  • 開庁日時土・日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後5時

 電話相談窓口電話32・2790

復興特別所得税が始まりました

 平成25 年分から平成49 年分までの25 年間、各年分については、所得税と併せて復興特別所得税の申告および納付をすることとされています。復興特別所得税の額は、各年分の基準所得税額(原則として、その年分の所得税額)に2月1日%の税率を乗じて計算した金額です。

市政トピックス

市功労表彰・新年祝賀会を開催

 平成25年度安曇野市功労表彰式と新年祝賀会が1月6日、安曇野スイス村サンモリッツ(豊科南穂高)で行われました。
功労表彰式功労表彰式では19人・1企業・1団体に宮澤市長から表彰状などが贈られました。受賞者は次の皆さんです。

表彰状
  • 山田高久さん(豊科高家)藤原廣徳さん(穂高牧)吉田滿男さん(穂高有明)下里喜代一さん(明科東川手)松尾 宏さん(豊科高家)小林紀之さん(豊科)相田登美枝さん(豊科)
    合併前の旧町村議会の議員として、また、市議会議員として地方自治の振興発展に貢献されました。
  • 青木道喜さん(京都市)
    信州安曇野薪能の上演を通して、市の芸術文化の向上に貢献されるとともに、学校教育における古典芸能の指導に尽力されています。
  • 株式会社 ハーモニック・ドライブ・システムズ(穂高牧)
    昭和55年からハーモニックコンサートを開催し、社会教育活動の推進に貢献されています。
  • 大谷滿智子さん(穂高有明)
    民生児童委員を30年務められ、社会奉仕の精神をもって、社会福祉の増進に貢献されました。
  • 黒岩憲明さん(穂高有明)
    消防業務に23年従事し、市消防団分団長として、消防団活動に貢献されました。
  • 小島茂雄さん(穂高有明)
    消防業務に21年従事し、市消防団副分団長として、消防団活動に貢献されました。
感謝状
  • 高山一榮さん(穂高北穂高)丸山祐之さん(豊科南穂高)黒岩宏成さん(堀金烏川)山地重雄さん(穂高)高橋 淨さん(豊科田沢)畠山倉光さん(穂高有明)
    市議会議員として地方自治の振興発展に貢献されました。
  • 丸山武人さん(豊科南穂高)
    市教育長を4年務められ、教育行政の進展に貢献されました。
  • 安曇野の水を守る会(豊科高家)
    環境美化活動として、豊科南穂高憩いの池周辺の清掃活動を続けられ、住み良いまちづくりに貢献されています。
  • 山田貞雄さん(穂高)
    交通安全対策および地域福祉事業の重要性を重んじ、多額の金員を寄附されました。
新年祝賀会

 功労表彰式終了後、同施設で新年祝賀会が開かれました。国会議員や県・市議会議員、区長、地区公民館長など約300人の皆さんが出席し新しい年を祝いました。宮澤市長は平成27年度に市制施行10年を控えていることに触れ「より市の一体感を高め、市民の皆さんとともにまちづくりを一歩一歩着実に進めていきましょう」と参加者に呼び掛けました。

選挙管理委員会と公平委員会の各委員決まる

 任期満了により選挙管理委員会と公平委員会の各委員が決まりました。
 両委員とも任期は平成29年12月21日までです。(敬称略)

  • 選挙管理委員会 委員長職務代理 上條 弘子
                委員 丸山 くみ子
                委員 竹内 勲
  • 公平委員会 委員長 和田 博
             委員 唐澤 武志
             委員 曽根原 幸人

協働のまちづくり推進に向け 地域審議会が答申

  5地域の地域審議会は、平成25年9月に諮問を受けた「協働のまちづくりのあり方とそのシステムについて」の審議内容をまとめ12月25日、県安曇野庁舎で宮澤市長に答申書を手渡しました。
 この日は、各地域審議会の会長と副会長が出席。答申書を手渡した後、概要を説明しました。このうち、本年度策定予定の協働を推進するための基本方針と行動計画の骨子案への意見では、行政の協働推進体制のあり方や情報を一元化する仕組みの必要性、協働の推進役となる人材の資質向上などを挙げています。
 また、本庁舎建設後の各地域の協働のあり方への意見では、各支所に協働を進める職員の配置や公民館職員との連携などを挙げています。
 宮澤市長はあいさつで「市民が生き生きと心豊かに暮らせる市となるよう、答申内容を生かして実現可能なことから取り組んでいきたい」と話しました。
 答申内容は、本年3月策定予定の協働を推進するための基本方針と行動計画に反映していきます。

意見募集

 協働のまちづくり推進基本方針及び協働のまちづくり推進行動計画(案)
 市では、本年度「協働のまちづくり推進基本方針」及び「協働のまちづくり推進行動計画」を策定します。この方針および計画は、私たち一人ひとりが安曇野に誇りと責任を持ち、生き生きと心豊かに暮らせる安全・安心な地域を目指して、協働を担う主体の役割や協働のまちづくりの推進体制や具体的施策などを市民の皆さんと一緒に作っていくものです。皆さんのご意見をお寄せください。

対象者

 市内に住所を有するか勤務、通学する人。または市内に活動拠点がある団体

閲覧方法

 市ホームページと次の場所で閲覧できます。
 まちづくり推進課、各総合支所、市民活動センター「くるりん広場」(平日の午前8 時30 分から午後5時15分まで。市民活動センターは午後5時まで)

提出方法

 任意の用紙に意見、提言事項を日本語で記載し、個人の場合は、住所(または勤務先・学校名)・氏名・電話番号を、団体の場合は、団体名・代表者名・所在地・電話番号を必ず記載の上、郵送・持ってくる・ファクス・電子メールのいずれかの方法により提出してください。(各総合支所地域支援課窓口でも受け付けます。必要事項の記載がない場合や、電話・口頭による受付はできません)

募集締め切り

 2月7日(金曜日)(必着)

募集結果の公表

 お寄せいただいた意見などの募集結果は内容をとりまとめ、市の考え方と共に公表します(提出者に関する情報は除く)。個々の意見に対して直接の回答はしませんのでご了承ください。

問い合わせ先および提出先 

〒399-8205 安曇野市豊科4932 番地46 安曇野市企画財政部まちづくり推進課
電話71・2000 代表 ファクス71・5000
メール machizukuri@city.azumino.nagano.jp
 男女共同参画から協働のまちづくりを考えてみませんか
 市と男女共同参画連絡協議会では、男女共同参画の視点から「協働のまちづくり」について考える機会として、男女共同参画講座を開催します。(入場無料、事前申し込み不要)

  • 場 所 堀金総合支所301 号大会議室
  • 日 時 2 月2 日(日曜日)午後1時30 分から
  • テーマ 「みんなが 主役の まちづくり からなぜ今、協働かから」
  • 講 師 市役所まちづくり推進課 課長 宮澤万茂留

 問い合わせ先 本庁舎内人権男女共同参画課(電話71・2000 代表 ファクス71・5000)

安曇野日和

  • 1年の幕開けに走り初め 1月1日 新春さわやか元旦マラソン
  • 年末の市民の安心・安全を守る 12月25日 市消防団年末特別警戒
  • 安曇野の農業が全国3位を受賞 12月13日 農林水産祭式典表彰受賞報告
  • 道祖神の里 安曇野 12月14日 道祖神シンポジウム 12月27日 健康長寿道祖神除幕式
  • 冬の夜を彩いろどる色とりどりの光 12月26日 Azumino. 光のページェント
  • ピリッと辛いワサビ漬け作りを体験 12月4日 ワサビ漬け作り体験会

生涯学習・図書館・施設のイベント

安曇野市豊科近代美術館 友の会 手しごとくらぶ

  • 期日 2月18日(火曜日)午前9時30分から正午
  • 場所 豊科近代美術館オリエンテーションルーム

 豊科近代美術館 電話73・5638ファクス73・6320

平成25年度 安曇野市中学・高校美術部展

  • 会期 2月4日(火曜日)から23日(日曜日)午前9時から午後5時
  • 会場 豊科近代美術館2階展示室および大展示室

 豊科近代美術館電話73・5638ファクス73・6320

貞享義民記念館 瀧澤伸介絵画展

  • 期間 2月1日(土曜日)から28日(金曜日)
  • 時間 午前9時から午後5時
  • 場所 1階 企画展示室

 貞享義民記念館 電話77・7550ファクス77・7551

碌山研成ホール 美術講座

美術講座「テラコッタに触れよう」
  • 日時 2月16日(日曜日)午後1時から4時
  • 場所 碌山公園研成ホール 研修室2
美術講座「デッサン入門(人物)」参加者の募集
  • 日時 2月21日・28日、3月7日(全3回)毎週金曜日、午後1時30分から4時30分
  • 場所 碌山公園研成ホール

 碌山公園研成ホール 電話82・0769

多摩美術大学、学生講習会の無料公開

  • 日時 2月3日(月曜日)? 6 日(木曜日)午前9時?午後4時
  • 場所 あづみ野ガラス工房

 あづみ野ガラス工房 電話ファクス72・8030

田淵行男記念館 写真部会会員写真展

写真部会会員写真展
  • 会期 2月19日(水曜日)から23日(日曜日)午前9時から午後5時
  • 場所 穂高交流学習センター「みらい」1階展示ギャラリー
記念講演会
  • 日時 2月22日(土曜日)午後6時から8時
  • 場所 穂高交流学習センター「みらい」多目的交流ホール
  • 講師 小口和利さん(山岳写真家、NHK松本支局文化講座講師)

 田淵行男記念館 電話72・9964ファクス88・2010

屋敷林フォーラム 2014から身近にできる緑化から

  • 日時 2月22日(土曜日)午後1時30分から4時
  • 会場 碌山公園研成ホール

 安曇野ブランド推進室 電話82・3131代表ファクス82・6622

穂高あめ市タイアップイベント

  • 日時 2月2日(日曜日)午前10 時からオープニング 正午からなつかし写真ウオークラリー
  • 会場 穂高神社北神苑周辺

 安曇野ブランド推進室 電話82・3131 代表 ファクス82・6622

三郷公民館 料理教室

  • 日時 2月14日(金曜日)・21日(金曜日)各回とも午前10時から午後0時30分
  • 場所 三郷公民館調理実習室

 社会教育課三郷生涯学習係 電話77・2109ファクス76・3077

豊科公民館 アロマテラピー講座(全3回)

  • 日時 2月12日(水曜日)・26日(水曜日)、3月12日(水曜日)各回とも午後7時から9時
  • 場所 豊科公民館 講座室

 社会教育課豊科生涯学習係 電話72・2158 ファクス73・6401

穂高公民館 「クラフトバンド手芸」講座

  • 日時 2月13日(木曜日)・20日(木曜日)午後1時30分から3時30分
  • 場所 穂高会館 体育相談室

 社会教育課穂高生涯学習係 電話82・5970ファクス82・3990

第3回安曇野市総合芸術展

  • 日時 2月15日(土曜日)から23日(日曜日)午前9時から午後6時
  • 会場 豊科交流学習センター「きぼう」多目的交流ホール

 社会教育課社会教育係 電話62・4565ファックス62・3525

ヨーデルと木遣りコンサート

  • 日時 3月2日(日曜日)午後6時30分から(開場は午後6時)
  • 会場 穂高交流学習センター「みらい」多目的交流ホール

 文化課文化振興係 電話81・3111ファクス82・0966

明科図書館ひまわり講座

  • 日時 2月8日(土曜日)午前10時から正午
  • 場所 明科子どもと大人の交流学習施設「ひまわり」講義室・調理室

 明科図書館 電話62・1122ファクス62・1124

次回発行 2月19日(水曜日)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?