協議会名 | 安曇野市博物館協議会 |
---|---|
担当部署 | 教育委員会 文化課文化振興担当 電話:0263-71-2463 ファックス:0263-71-2338 |
概要 | 博物館協議会は、博物館法第20条の規定により博物館の運営に関し館長の諮問に応ずるとともに、館長に対して意見を述べる機関として設置することができるとされ、これを受けて安曇野市博物館条例第19条の規定により博物館協議会が設置されたました。 安曇野市においては、登録博物館が4館、類似施設が5館あり、これら施設の連携を図り、どのように運営していくか等について意見をお聴きすることが目的です。 |
役職 | 氏名 | 選出区分 |
---|---|---|
委員 | 春日 三千郎 (かすが みちろう) | 学校教育の関係者 |
副会長 | 百瀬 新治 | 社会教育の関係者 |
委員 | 細野 理恵 | 社会教育の関係者 |
委員 | 宇田川 理佳 (うたがわ りか) | 家庭教育の向上に立てる活動を行う者 |
委員 | 須之部 大 | 学識経験者 |
委員 | 金井 直 | 学識経験者 |
会長 | 笹本 正治 (ささもと しょうじ) | 学識経験者 |
委員 | 高原 正文 (たかはら まさふみ) | 学識経験者 |
委員 | 伊藤 節雄 (いとう せつお) | 学識経験者 |
委員 | 古川 政明 | 学識経験者 |
安曇野市博物館協議会のこれまでの会議概要を、PDFデータでご覧いただけます。
平成25年度第2回、第3回、第4回会議につきましては非公開です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)