ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・防犯・交通安全 > 防災情報 > R6防災用品購入補助金制度のご案内

本文

R6防災用品購入補助金制度のご案内

記事ID:0000077 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

防災用品購入補助金(購入前に事前申請が必要です)

   安曇野市では市民の皆さんの災害時の在宅避難への備えの拡充を図るため、防災用品の購入に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。

 前年度以前の様式は使用できませんので、必ず令和6年度の様式で申請してください。

 年度途中で予算がなくなる可能性がありますので、申請はお早目にお願いいたします。

 案内についてはこちらをご覧ください→防災用品購入補助金のご案内 [PDFファイル/2.85MB]

 市内に住所を有し、市税等の滞納がない世帯が対象となります。
 申請は同一世帯につき各年度内1回に限ります。

補助対象品目

 次の(1)から(17)の防災用品が補助の対象となります。
 対象品目に該当するか判断に迷う場合は、必ず事前にお問い合わせください。

 (1)防災セット(既製品)

 (2)発電機、蓄電池(モバイルバッテリーを含む)

 (3)懐中電灯、ランタン

 (4)簡易トイレ、携帯用トイレ

 (5)寝袋、エアマット(エアマットは空気を取り込んで使用するもの)

 (6)カセットコンロ等(屋外用も可)

 (7)土のう袋、水のう袋

 (8)家具転倒・落下防止器具

 (9)感震ブレーカー

 (10)ガラス飛散防止フィルム

 (11)屋外用テント(部品のみは除く)

 (12)クーラーボックス等(温冷庫、充電式のものを含む)

 (13)折りたたみ椅子、折りたたみ机

 (14)食器(陶器製等は除く)

 (15)防犯ブザー、笛

 (16)浄水器(災害時に飲料水を作ることができるもの)

 (17)ストーブ(電気を使わないもの)

※ガスボンベや電池などの消耗品は補助対象に入りませんのでご注意ください。

 

補助率及び上限額

 防災用品購入費の3分の1で上限額20,000円まで補助します。

 ※100円未満の端数は切り捨てとします。

申請方法

1、対象の防災用品を購入する前に、次の(1)〜(4)の必要書類を危機管理課または各支所地域担当へ提出してください。
 申請手順は、こちらのフローチャートをご覧ください。→補助金フローチャート [PDFファイル/96KB]

 類の記入にあたっては、下記記入例を参照してください。Wordを利用できない方はPDFをご利用ください。

 (1)補助金等交付申請書 [Wordファイル/20KB]補助金等交付申請書 [PDFファイル/66KB]

 (2)補助金申請内訳表(様式第1号) [Wordファイル/23KB]補助金申請内訳表(様式第1号) [PDFファイル/480KB]

 (3)個人情報の確認に関する同意書(様式第2号) [Wordファイル/17KB]個人情報の確認に関する同意書(様式第2号) [PDFファイル/65KB]

 (4)商品の詳細と金額がわかる書類(見積書、ホームページを印刷したもの等)
   ※控えが必要な場合はご自身でコピー等をお取りください。

 

2、補助金等交付決定通知書が届いたら商品を購入し(5)〜(9)の必要書類を危機管理課または各支所地域担当へ提出してください。

 (5)補助金等実績報告書 [Wordファイル/18KB]補助金等実績報告書 [PDFファイル/49KB]

 (6)購入した品名、金額、日付が記載されているもの(領収書やレシート)

 (7)対象品目購入時の写真(箱等に入っている場合は取り出し、箱と中身を並べたもの)
   ※購入した全ての品目、個数が分かるようにお撮りください。

 (8)購入品を使用している写真(災害時に困らないよう使用方法の確認をしてほしいため)
   ※(5)は寝ている様子、(13)は座っている様子
    なお、単身世帯等で使用時の写真撮影が難しい場合は、広げた状態で撮影をし、申請書提出時に使用方法を確認済みである旨伝えてください。
   ※ただし補助対象品目(1)、(4)、(7)、(14)、(15)は除く

 (9)補助金等交付請求書 [Wordファイル/19KB]補助金等交付請求書 [PDFファイル/49KB]

決定通知が届いたあとに変更が必要になった場合

 決定通知の内容に変更が必要になった場合は、変更もしくは廃止の申請が必要です。変更理由を必ずご記入のうえ提出してください。変更後の商品は、変更決定通知が届いたら購入します。

 ただし、次に該当する場合は変更申請の提出が不要です。
 ・購入予定商品の購入個数を変更する
 ・交付申請時と同じ対象品目内での購入商品変更(発電機を購入予定であったが、申請していた時の商品が廃番となり、後継機として発売された発電機を購入する等)
 ・交付申請時から購入額が増額したが、決定金額に記載されている金額の補助金交付でよい

 Wordを利用できない方はPDFをご利用ください。

 ○決定内容の一部を変更(対象品目の変更)する場合・補助金額に変更が必要な場合

  (1)補助金等交付変更申請書 [Wordファイル/17KB]補助金等交付変更申請書 [PDFファイル/68KB]

  (2)変更する商品の見積書等

 ○補助金の交付自体を取りやめる場合

  補助事業等変更(中止・廃止)承認申請書 [Wordファイル/15KB]補助事業等変更(中止・廃止)承認申請書 [PDFファイル/43KB]

記入例

 補助金等交付申請書 [PDFファイル/196KB]

 補助金申請内訳表 [PDFファイル/506KB]

 同意書 [PDFファイル/96KB]

 補助金等実績報告書 [PDFファイル/157KB]

 補助金等交付請求書 [PDFファイル/116KB]

 補助金等変更交付申請書 [PDFファイル/150KB]

 補助事業等変更(中止・廃止)承認申請書 [PDFファイル/84KB]

注意事項

 (1)消費税込みの金額に補助率を乗じて計算します。(100円未満切り捨て)

 (2)通信販売等で購入した場合の送料や代金引換手数料も補助対象となります。

 (3)交付決定通知がお手元に届くまで、最長で一ヶ月程かかります。通知が届く前に商品を購入した場合は補助金の交付対象となりませんのでご注意ください。

 (4)知人から購入した商品やフリマアプリ(メルカリ等)で購入した商品は補助対象となりません。

 (5)納品書または請求書では代金の支払いが確認できません。
   領収書等、代金を支払った・引き落とされたことが証明できる書類(領収書、レシート)をお持ちください。

 (6)クレジット決済等の電子決済を使用した方は、口座引き落としや決済を行ったことが証明できる書類をお持ちください。
   (通帳のコピー、決済画面の印刷等)

 (7)ポイントを利用して商品の購入をした場合、現金での支払いと同じ方法で計算します。

 (8)申請者と請求書の振込口座名義人は全て同一人でお願いします。口座がない等で同一人に振り込めない場合は危機管理課にご相談ください。

 (9)スマートフォンから出力した場合、様式がずれることがあり、再度書き直してもらうことがあります。
   パソコンからの出力、もしくは窓口にて用紙を取得していただきますようよろしくお願いします。

 (10)市ホームページの検索窓で「防災用品」などと入力して検索すると、「防災用品購入補助金の申請はお早めに」という広報紙のPDFファイルがヒットしますが、内容が古いため、最新の情報は本ページにて入手してください。

 (11)市防災ラジオの補助金制度を利用する場合はこちらをご覧ください。→市防災ラジオ購入補助金制度について

申請期間

 交付申請(購入前の申請)は令和6年4月1日から令和7年2月28日まで

 実績報告(購入後の申請)は令和7年3月31日まで

 ※期限内に報告書の提出をしていることが必須です。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?