ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報あづみの > 広報あづみの > 広報あづみの206号(平成27年4月22日発行)

本文

広報あづみの206号(平成27年4月22日発行)

記事ID:0002871 更新日:2015年10月29日更新 印刷ページ表示

内容

  • 新本庁舎業務開始(2ページ)
  • 千葉県東金市と友好都市締結に調印(4ページ)
  • 生涯学習(18ページ)
  • 市歌の歌詞最優秀賞が決定(44ページ)

別冊:本庁舎フロアガイド
別冊:市制施行10周年記念各種イベント事業カレンダー

紙面ダウンロード(ページごと)

全ページ

広報概要版

注目情報

注目情報1

市役所新本庁舎 5月7日(木曜日)から業務を開始
 新本庁舎での業務開始に伴い、手続き・お問い合わせなど主な変更点をお知らせします。各階フロア図・各課直通電話番号などは、別冊折り込みをご覧ください。
所在地・開庁時間などのお知らせ

  • 住所〒399-8281安曇野市豊科6000番地
    ※郵便番号と「安曇野市役所(宛先課名)」と記載するだけで郵便物が届きます。
  • 開庁時間 午前8時30分から午後5時15分まで
  • 代表電話番号Tel71・2000Fax71・5000
  • 閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
  • 窓口延長・休日窓口など

【窓口延長】毎月第1・第3火曜日(祝日は除く)午後5時15分から8時
【休日窓口】毎月第4日曜日午前8時30分から正午
主な取扱業務(一部取り扱いができない場合があります)
 転入・転出・転居・戸籍の届出、住民票・戸籍・印鑑証明・税務関係
 証明書の交付、印鑑登録、国民健康保険、児童手当、母子健康保健
 手帳の交付など
【自動交付機】毎日午前7時から午後8時まで(年末年始、機器調整日を除く)

  • 休日夜間受付場所:庁舎1階西側「夜間・休日受付」
    取扱業務:死亡届、出生届、婚姻届などの受付、火葬許可証の交付

4階パノラマラウンジ・眺望デッキ(無料開放スペース)

  • 利用時間(当分の間)
    平日午前9時から午後6時(休日は午後9時まで)

 ※年末年始(12月29日から1月3日)等を除く
主な変更点(5月7日以降)

(1) 各支所の宿日直業務の廃止

 各支所で行っていた宿日直業務はなくなり、時間外・休日の問い合わせや戸籍関係届け出は新本庁舎で行います。(夜間・休日の支所への電話は新本庁舎に自動転送されます)

(2) 新本庁舎内市民課のみで行う業務

 次の業務は、新本庁舎の市民課窓口で行います。

  • 住民基本台帳カードの即日交付
  • 外国人住民に係る事務(住居地の登録等)
  • 自動車臨時運行許可
(3) 休日窓口一部開庁と窓口の一部時間延長

 転入・転出・転居、国民健康保険、児童手当など一部の手続きが時間外に新本庁舎でできます。

(4) 豊科支所豊科地域課は新本庁舎内に移転

 豊科支所の豊科地域課の窓口は新本庁舎2階に移転し、戸籍等の窓口事務は新本庁舎1階市民課で取り扱います。また、豊科支所の自動交付機も新本庁舎に移転します。

(5) 業務を行わない庁舎

 新本庁舎での業務開始により、次の庁舎での業務はなくなります。

  1. 今までの本庁舎(県安曇野庁舎北の建物)
  2. 県安曇野庁舎
  3. 豊科支所(水道料金センターを除く)
  4. 教育委員会事務局(旧明科公民館)

5月16日から休日の会議室利用について
 市民活動の場として活用していただけるよう、新本庁舎4階の会議室を休日に貸し出します。

  • 利用時間 閉庁日(休日)の午前9時から午後9時
  • 貸出対象者 市内の区等、区長会、市民活動団体、市内に事務所を置く公共団体ま
    は公共的団体、市が主催する事業に関わる団体
  • 貸出場所・使用料
    貸出場所使用料貸出場所使用料
    大会議室 東600 円 会議室401 320 円
    大会議室 西400 円 大会議室403 250 円
    使用料は1時間あたり、ただし、使用内容により減免の適用を受けられます。
  • 申し込み 5月7日(木曜日)から受け付けます。財産管理課窓口で申請してください。(受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分)

問 財産管理課庁舎管理係電話71・2000代表ファクス72・1340

5月11日から穂高支所が移転します
穂高支所建て替え工事のため、5月11日(月曜日)から仮支所(支所西側、市民活動センター1階)へ移転します。

  • 住民票等自動交付機は、仮支所内に移転します。稼働は開庁日の午前8時30分から午後5時15分までに変更となります。
  • 支所内の八十二銀行ATMは5月1日(金曜日)まで稼働します。

問穂穂高地域課電話82・3131代表ファクス82・6622

6月1日から保健センターの職員体制が変わります

各地域の保健センター職員は、穂高健康支援センターに集まり、保健センターには職員は常駐しなくなります(穂高地域を除く)。

  • 母子健康手帳、予防接種券、各種成人検診票等は、新本庁舎および穂高健康支援センターで発行します。
  • 成人検診および母子保健事業(一部を除く)は、今までとおり各地域の保健センターで行います。
  • 各保健センターへの相談等の電話は、穂高健康支援センターへ自動転送されます。
  • 施設の利用は、各保健センターに常駐する施設管理者へお申し込みください。

問 穂高健康支援センター電話81・0726本庁舎内健康推進課ファクス71・2471

注目情報2
民間交流を深めて20年 国内7番目の友好都市千葉県東金市と友好都市締結に調印
 市では、千葉県東金市と国内7番目の友好都市として締結しました。締結式は4月5日、東金市役所で行われ、両市の市長、市議会議長が締結書にサインしました。当日は、両市から約70人が出席。記念品の交換なども行われ、今後の幅広い分野における交流を通じた両市の発展を誓いました。
 東金市との交流は、平成7年、同市の子どもたちが旧堀金村に「あづみの探検隊」として訪れたことから始まり、平成24年1月には「災害時相互支援宣言」を締結。近年は、議会や地区役員、消防団などの交流や、両市の直売所で互いの物産の販売が行われるなど、友好が深まっています。

イベント 市役所開庁イベント開催

  • 日時 (1) 5月23日(土曜日)午前10時から午後6時30分
        (2) 5月24日(日曜日)午前10時から午後6時
  • 場所 市役所新本庁舎(豊科6000番地)

問 本庁舎内総務課(Tel71・2000代表Fax71・5000)

姉妹都市 クラムザッハの皆さんが安曇野を訪れます
 新本庁舎開庁イベントでは、同町チロル民族音楽団の「Gガンガルビッヒラーanggalbichler」とあづみ野ジュニアフルートアンサンブル「ハピネス」の皆さんの共演による、チロルの伝統民族音楽のコンサートも行われます。

  • 日時 (1) 5月23日(土曜日)午後4時30分から6時
        (2) 5月24日(日曜日)午後4時から5時30分
  • 場所 新本庁舎1階ロビー
  • 入場 無料

問 本庁舎内政策経営課都市交流係(Tel71・2402Fax71・5155)

特集 平成27年度予算

一般会計は417億4千万円

 本年度は1月にしゅん工した新本庁舎での業務開始、市制施行10周年を迎える節目の年となります。新年度予算は市民の一体感を醸成し、より効率的・効果的な行政運営を進めていけるよう編成しました。
5つの重点項目

  1. 活力あふれるまちづくり
  2. 健康長寿のまちづくり
  3. 豊かな人を育はぐくむまちづくり
  4. 環境を守り、安全・安心なまちづくり
  5. 協働によるまちづくりと行政サービスの向上

新本庁舎完成に続き、支所等必要な施設を整備

本年度の一般会計の予算総額は、昨年より22億2千万円、率にして5・1%少ない417億4千万円となりました。

27年度 取り組む主な事業

  1. 活力あふれるまちづくり
    市制施行10周年記念事業新………………………8,515万円
    市制施行10周年を記念し、市民の一体感を醸成するためのイベントの開催や市民が実施する事業を支援します。
    しゃくなげの湯の整備事業(27年度)………4億4,069万円
    市民と観光客の癒やしと健康づくりの場として、天然温泉を活用した日帰り温泉施設「安曇野しゃくなげの湯」を建設します。
    安曇野ハーフマラソン………………………………1,850万円
    市制施行10周年を記念し、全国へ市の魅力を発信するとともに市の一体感づくりと地域経済の活性化を図ります。
  2. 健康長寿のまちづくり
    後期高齢者医療人間ドック受診費用助成新…1,146万5,000円
    後期高齢者医療被保険者を対象に人間ドックの受診を補助し、健康寿命を延ばし、住み慣れた環境でできるだけ長く健康で過ごせるようにします。
    安曇総合病院建設費助成新………………………2,800万円
    安曇総合病院建設費の助成を通じ、市北部地域(主に穂高、明科地域)の医療体制の充実を図ります。
    若年者健診……………………………………349万8,000円
    20から39歳の若年者を対象とする健診を行います。
  3. 豊かな人間を育はぐくむまちづくり
    三郷交流学習センター実施設計新…………4,096万2,000円
    第3子無料化市外幼稚園等通園分補助金新…709万2,000円
    第3子以降の保育料無料化に合わせ、認可外保育所や私立幼稚園等に通園する園児を対象に補助金を交付します。
    クラムザッハとの交流事業……………………466万3,000円
    友好都市オーストリア・クラムザッハ町の皆さんを市に迎え、交流を行います。
  4. 環境を守り、安全・安心なまちづくり
    全国名水サミット新…………………………………250万円
    消防団員安全確保のための装備充実新………734万6,000円
    国の基準の見直しに合わせ、消防団員用の救助用半長靴および防塵じんマスクを整備します。
    松くい虫被害対策事業…………………2億7,146万2,000円
    松枯れ木の伐倒処理や薬剤散布、樹種転換などの被害対策や樹幹注入補助などに取り組みます。
  5. 協働によるまちづくりと行政サービスの向上
    堀金支所改修工事(図書館等へ改築)新…5億4,403万6,000円
    住民票等コンビニ交付システム新…………7,042万3,000円
    全国のコンビニで住民票・印鑑証明等の交付が受けられるようシステムの対応を行います。
    SAKURAプロジェクト………………………754万5,000円
    光城山の桜等の植栽や管理について地元区や市民の皆さんなどと協力し進めます。

市政トピックス

  • 友好締結40周年 江戸川区で記念植樹
  • アルプス保育園が起工
  • 国際感覚を育はぐくむ 中学生をオーストラリアへ派遣
  • 明科南保育園の移転先 検討委員会が報告
  • 耐震性・利便性が向上 穂高会館の改修工事が完了
  • 市の道路整備推進計画 策定協議会が答申
  • 市役所の組織が一部変わりました
  • 職員人事異動 (平成27年4月1日付部長・課長級以上)

生涯学習・施設のイベント

安曇野らくらくスポーツカレッジ参加者の募集
生涯学習課スポーツ推進担当Tel71・2467Fax71・2338
インターバル速歩体験会
生涯学習課社会教育担当Tel62・4565Fax62・3525
5月7日以降Tel71・2466Fax71・2338
明科いいとこ撮ろうかい写真コンテスト
明科公民館内明科地域課Tel62・4605Fax62・5894
豊科公民館の催し
豊科支所内豊科地域課Tel72・3111Fax72・8340
5月7日以降Tel71・2494代表Fax72・3176

市制施行10周年記念第52回童謡祭り
第34回作詞作曲コンクール表彰
豊科公民館講座
第3回「石碑に刻まれた歴史を探る」
豊科公民館講座
第2回「光城山の自然と歴史」
豊科郷土博物館臨時休館
豊科郷土博物館Tel72・5672Fax72・7772
堀金公民館「農業体験講座」受講者募集
堀金公民館Tel72・5796Fax72・5801
「水野氏と松本城下町(1)」受講者募集
貞享義民記念館Tel77・7550Fax77・7551
市制施行10周年記念豊科近代美術館春の特別展
豊科近代美術館Tel73・5638Fax73・6320
《美術館・博物館》市内在住の満70歳以上は入館無料
あづみ野ガラス工房
ゴールデンウィーク特別体験
あづみ野ガラス工房Tel・Fax72・8030
レセプショニスト(接遇係)有償ボランティア募集

市制施行10周年記念「あづみの新進音楽家公開オーディション」出場者募集
図書館交流課図書館交流担当Tel81・3111Fax82・0966
歩いて楽しいまちづくりプロジェクト旧篠ノ井線廃線敷ウオーキング
穂高支所内環境課環境政策係Tel82・3131代表Fax82・6622
5月7日以降Tel71・2492Fax72・3176
5月1日(金曜日)からあなたの知識と感動を貯める「読書通帳」を配布します!
【問い合わせ先】中央図書館Tel84・0111Fax84・0116
田淵行男記念館菅原悦子写真展「烏帽子岳水ものがたり」
田淵行男記念館Tel72・9964Fax88・2010
第2回明科図書館ひまわり講座
明科図書館Tel62・1122Fax62・1124
子ども読書の日「おはなし会」
中央図書館Tel84・0111Fax84・0116
市制施行10周年記念第32回早春賦まつり
穂高支所内観光交流促進課Tel82・3131代表Fax82・6622
第30回安曇野早春賦音楽祭=本ステージ=未来への懸け橋メモリアルコンサート

  • 問い合わせ早春賦愛唱会西山さん(Tel82・7290)

市制施行10周年記念第11回あづみの公園早春賦音楽祭
文化課文化振興係Tel62・3090Fax62・3525
5月7日以降Tel71・2466Fax71・2338
高橋節郎記念美術館の催し
講座「漆黒に輝く金と貝」

漆パネル制作講座参加者の募集

第4回そば猪口アート公募展出品作品募集

第11回友の会会員展

安曇野高橋節郎記念美術館Tel81・3030Fax82・0551

安曇野日和

早春の安曇野に邦楽の調べ
3月22日 安曇野高橋節郎記念美術館 早春邦楽演奏会
松くい虫被害材に新たな命を
4月10日 松くい虫被害材活用 木工作品展示会
新本庁舎へはしご車出動
3月12日 新本庁舎ではしご付消防自動車の架梯てい調査
桑畑からブドウ畑へ 荒廃農地再生
3月14日 明科・天王原地区でワイン用ブドウの植え付け
屋敷林の未来を考える
3月21日 安曇野屋敷林フォーラム
地域防災へ決意新たに
3月6日 市消防団寺畑団長 永年勤続章を受賞

情報ボックス等

学校支援ボランティア募集
問 教 学校教育課学校教育(Tel62・0133代表Fax62・5721)
「地域産品販路拡大支援事業」出展企業募集
問 穂 商工労政課産業連携推進係(Tel82・3131代表Fax82・6622)
市制施行10周年記念「安曇野市プレミアム商品券2015」取り扱い店募集
問 穂 商工労政課商業労政係(Tel82・3131代表Fax82・6622)
毎年5月12日は「民生委員・児童委員の日」
問 健長寿社会課福祉政策担当(Tel81・1622代表Fax81・0703)
各種災害義援金にご協力ありがとうございました
問 健長寿社会課福祉政策担当(Tel81・1622代表Fax81・0703)
市まちづくり計画(新市建設計画)を変更しました
本 政策経営課企画担当(Tel71・2000代表Fax71・5155)
穂高支所の不要物品を売却します
問 安 財産管理課管財担当(Tel71・2000代表Fax72・1340)
普通救命講習会
問 堀 危機管理課消防防災係(Tel72・6769Fax72・6739)
指定緊急避難場所と指定避難所を指定しました
問 堀 危機管理課危機管理担当(Tel72・6769Fax72・6739)
勤労者融資制度のご案内
問 穂 商工労政課(Tel82・3131代表Fax82・6622)
自然エネルギーや資源を有効活用しませんか
穂 環境課環境政策係(82・3131代表82・6622)
穂 廃棄物対策課廃棄物対策担当(82・3131代表82・6622)
「安曇野環境フェア2015」実行委員の募集
問 穂 環境課環境政策係(Tel82・3131代表Fax82・6622)
軽自動車税の新税率と減免申請
問 豊 市民税課諸税係(Tel72・3111代表Fax72・8340)
地域経済活性化住宅助成事業住ま居る応援制度
問穂商工労政課商業労政係(Tel82・3131代表Fax82・6622)
5月11日(月曜日)から20日(水曜日)まで
春の全国交通安全運動「信濃路はゆとりの笑顔とゆずりあい」
問穂市交通安全推進協議会(事務局地域づくり課)Tel82・3131代表Fax82・6622)
交通遺児等貸付および介護料の支給
問 穂 地域づくり課生活安全係(Tel82・3131代表Fax82・6622)
農家の皆さんへ 春の農作業安全月間
問 三 農政課生産振興担当(Tel77・3111代表Fax77・6060)
後期高齢者医療被保険者対象人間ドック・脳ドック受診費用助成
問 穂 国保年金課国保年金担当(Tel82・3131代表Fax82・6622)
10月から悪臭防止法に基づく規制方式が変わります
工場や事業場からの臭気が対象
問 穂 環境課環境保全担当(Tel82・3131代表Fax82・6622)

市歌の歌詞(最優秀賞)が決定
市制施行10周年記念式典で市歌を発表
安曇野市歌の歌詞入選3作品の中から最優秀賞を決定する市民投票を3月31日まで行いました。ご協力ありがとうございました。
「市歌制定委員会」で4月6日、投票結果の最終確認を行い、得票数が一番多かった「作品番号2」が最優秀賞に決定しました。
(有効投票数:1,728票中、得票数613票)最優秀賞の歌詞に曲をつけ、10月4日(日曜日)開催の「市制施行10周年記念式典」で市歌として発表する予定です
最優秀賞:保岡直樹さん(東京都世田谷区・44歳)
(作品番号2)
優秀賞:秋山直子さん(神奈川県相模原市・48歳)
(作品番号1)
優秀賞:石井昭吉さん(愛知県岡崎市・71歳)
(作品番号3)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?