ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

児童クラブ

記事ID:0002645 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

申し込み詳細はこちら

 令和6年度の詳細はこちらをご覧ください。

 令和6年度児童クラブ入所申請を受け付けます

児童館・児童クラブ職員を募集しています

 児童クラブ受け入れ学年拡大に伴い、安曇野市社会福祉協議会(児童館業務委託事業者)では職員を募集しています。

 詳しくは安曇野市社会福祉協議会HP<外部リンク>をご確認ください。

児童クラブとは

小学校放課後、長期休業中や休校日に、就労等の事情により保護者等が家庭にいない小学校児童の保護及び健全育成を図るために設置するもので、市内の児童に放課後の安全な居場所を提供するものです。(自宅での自営や祖父母がいる場合は対象にならないことがあります。)

※安曇野市の児童クラブでは、父・母のほか、祖父母および同居人も児童の見守りができる保護者の対象としています。そのため、申請書類(就労証明書・診断書等)は祖父母および同居人の方にもご用意いただいております。お手数をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧ください。(児童クラブの概要 [PDFファイル/300KB]

※受け入れ拡大のため、順次児童クラブ及び分室開設を予定しています。

令和5年度 明北小児童クラブ 開設

令和6年度 豊科北小、穂高南小、穂高西小 児童クラブ分室 開設

       豊科北小、穂高南小、穂高西小、明南小、明北小 受け入れ学年を6年生まで拡大

受入学年及び受入場所 児童クラブの所在地、電話番号はこちら
児童クラブ名 受入学年 受入場所
豊科南小児童クラブ 1〜4年 豊科南小学校内
豊科南小児童クラブ 第1分室 高家児童館
豊科北小児童クラブ 1〜6年 南穂高児童館
豊科北小児童クラブ 第1分室 豊科北小学校内
豊科東小児童クラブ 1〜4年 豊科東小学校内
穂高南小児童クラブ 1〜6年 穂高中央児童館
穂高南小児童クラブ 第1分室・第2分室 穂高南小学校内
穂高西小児童クラブ 1〜6年 穂高西部児童館
穂高西小児童クラブ 第1分室・第2分室 穂高西小学校内
穂高北小児童クラブ 1〜6年 穂高北部児童館
穂高北小児童クラブ 第1分室 穂高北小学校内
三郷小児童クラブ

1〜4年

(長期のみ5年まで受入)

三郷児童館
三郷小児童クラブ 第1分室 三郷小学校内
三郷小児童クラブ 第2分室 三郷文化公園体育館内
堀金小児童クラブ 1〜6年 堀金児童館
明科児童クラブ 1〜6年 明科児童館
明北小児童クラブ 1〜6年 明北小学校内

受入場所は入所決定後に決まります。

開所時間

  • 登校日・・・小学校の下校時から午後6時まで
  • 小学校の休日・・・午前8時30分から午後6時まで

 

延長保育

  朝  ・午前8時から(学校休校日に限る)
     ※市社会福祉協議会の協力により、午前7時30分からも早朝保育を受け付けています。

  夕  ・午後7時まで
     ※午後7時以降のお預かりはできません。

休日

  • 日曜日、祭日
  • 8月13日から8月16日まで
  • 12月29日から翌年の1月3日まで

来所及び帰宅の方法

  • 来所・・・学校の授業日は基本的に徒歩とする(休校日・・・保護者等による送迎)
  • 帰宅・・・保護者の迎えによるものとする

保護者負担金

負担金料金表
世帯の区分 負担金額
月額 長期日額
保護者が生活保護法による被保護者である場合 0円 0円
保護者の当該年度分の市町村民税等の合算額が非課税の場合※ 1,500円

120円

(上限額1,500円/月)

その他の場合の保護者 3,000円

240円

(上限額3,000円/月)

※保護者の当該年度分の市町村民税等の合算額が、次の計算式で0円以下となった場合、保護者が生活保護法による被保護者に該当しないときは、合算額が非課税の保護者であるものとみなします。

「当該年度分の保護者の市町村民税等の合算額-(前年の12月31日において0歳から15歳までの扶養人数×33万円+前年の12月31日において16歳から18歳までの扶養人数×12万円)×0.1」

 

  • 利用形態は通年利用と長期利用の2種類です。
  • 上記の金額は1人分の金額です。同一の利用形態で利用する2人目以降は半額となります。(延長料金は半額にはなりません。)ただし、半額対象となる児の上の子の利用がない場合は、半額にはなりません。
  • 延長保育料は、30分ごと500円を追加します。利用するには事前に申請が必要となります。
  • 突発的に延長保育を利用する場合には、30分ごと1回500円となります。

申請受付について

入所申請は年間を通して受付けています。登録期間は年度ごとです。登録を希望される方は、子ども家庭支援課(71-2078)までお問い合わせください。

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?