ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和5年 議会活動報告

記事ID:0101410 印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月1日更新

令和5年 議会活動報告

「2023東金・九十九里波乗りハーフマラソン」開会式に出席(2月26日)

市の友好都市である千葉県東金市で開催された「2023東金・九十九里波乗りハーフマラソン」開会式に、議長が出席しました。

 

議会広報特別委員会オンライン研修(2月17日)

2月17日(金曜日)に、議会だよりの編集について、オンライン形式で研修が行われました。

〈研修先〉株式会社 会議録センター
​〈内 容〉 

  • ​とことん鍛える! その1「原稿作成⼒」
  • とことん鍛える! その2「校正⼒」

研修

議会広報特別委員会オンライン視察(2月7日)

2月7日(火曜日)に、議会広報特別委員会のオンライン視察が行われました。

〈視察先〉松本市議会
〈視察内容〉議会だよりについて(作成の方法、編集方針、課題、「こどもだより」、配信アプリ 等について)

視察 視察

第169回長野県市議会議長会総会(1月25・26日)

1月25日(水曜日)から26日(木曜日)に、安曇野市において第169回長野県市議会議長会総会が開催され、正副議長が出席しました。
会長提出議案1案と、各市提出議案5案の審議が行われ、全ての議案が原案のとおり可決されました。
また26日には市内視察が行われました。

総会 視察

第3回市町村議会議員特別セミナー(1月10・11日)

1月10日(火曜日)、11日(水曜日)に千葉県千葉市で第3回市町村議会議員特別セミナーが開催され、一志信一郎議員、竹内秀太郎議員、岡村典明議員、大竹啓正議員が参加しました。


<研修内容>

  • 歴史に学び地方の未来を読む
  • 地域の魅力の創造と発信
  • ポストコロナ時代における自治体と議会の役割
  • 日本経済の課題と展望

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?