本文
令和5年9月定例会 一般質問
令和5年安曇野市議会9月定例会一般質問が、9月7日(木曜日)、8日(金曜日)、11日(月曜日)の3日間行われます。
16人の議員が質問を行います。
【第1日目】 9月7日(木曜日) 午前10時から
1 一志 信一郎 議員 (会派 あづみ野) 質問時間20分
質問事項
- 須砂渡烏川渓谷諸施設等を結ぶ遊歩道の建設並びに芸術文化あふれる地域づくりについて
- 安全・安心で楽しく登山ができる環境づくりについて
- 地域の民話・伝説等について
一志 信一郎 議員 一般質問発言通告書 [PDFファイル/73KB]
2 辻󠄀谷 洋一 議員(会派 さきがけ) 質問時間30分
質問事項
- ライフライン上水道の開閉栓について
- ひきこもり(不登校児)支援について
- アウトドアスポーツについて
辻󠄀谷 洋一 議員 一般質問発言通告書 [PDFファイル/69KB]
3 橋本 裕二 議員(無所属の会) 質問時間20分
質問事項
- 小・中学校における英語教育について
橋本 裕二 議員 一般質問発言通告書 [PDFファイル/62KB]
4 中村 芳朗 議員 (会派 さきがけ) 質問時間15分
質問事項
- 突風と雹(ひょう)などによる農作物被害について
- 令和4年度事業の事業等評価について
- 令和5年度の主な事業等の取組みや進捗状況などについて
中村 芳朗 議員 一般質問発言通告書 [PDFファイル/116KB]
5 岡村 典明 議員 (会派 あづみ野) 質問時間25分
質問事項
- 芸術・文化・スポーツの振興から地域を元気に
- 地域の福祉から全世代を支援
- 地域の課題 早期解決に向けて
岡村 典明 議員 一般質問発言通告書 [PDFファイル/80KB]
6 林 孝彦 議員 (無所属の会) 質問時間20分
質問事項
- 区域外就学制度等での教育による地方創生について
- アウトドアスポーツの振興と観光誘客でのまちの活性化について
- 安曇野で育ち自由主義を主張し特攻で散った上原良司の顕彰促進について
林 孝彦 議員 一般質問発言通告書 [PDFファイル/80KB]
【第2日目】 9月8日(金曜日) 午前10時から
7 中村 今朝子 議員 (会派 あづみ野) 質問時間30分
質問事項
- 自治会(区)等のデジタル化について
- 病児・病後児保育について
- 障がい者支援について
- HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)について
中村 今朝子 議員 一般質問発言通告書 [PDFファイル/85KB]
8 内川 集雄 議員 (無所属) 質問時間20分
質問事項
- 新市立博物館は子どもの声を聴く複合施設で
内川 集雄 議員 一般質問発言通告書 [PDFファイル/60KB]
9 井出 勝正 議員 (日本共産党安曇野市議団) 質問時間20分
質問事項
- 「子どもの貧困対策」に資する「子どもの実態調査」(「第3次安曇野市子ども・子育て支援事業計画」)について
- 安曇野市立認定こども園民営化中長期ビジョンの見直しについて
- 自衛隊への住民基本台帳に基づく情報提供について
- 7月27日・8月1日のひょう害について
井出 勝正 議員一般質問発言通告書 [PDFファイル/145KB]
10 増井 裕壽 議員 (無所属の会) 質問時間20分
質問事項
- GO TO THE PARK !
- 釣り振興について
増井 裕壽 議員 一般質問発言通告書 [PDFファイル/43KB]
11 矢澤 毅彦 議員(無所属) 質問時間20分
質問事項
- リニア中央新幹線開通に伴う安曇野市の動きは
- 野生鳥類のフン害対策について
- より過ごしやすい公園を目指して
矢澤 毅彦 議員 一般質問発言通告書 [PDFファイル/107KB]
【第3日目】 9月11日(月曜日) 午前10時から
12 猪狩 久美子 議員 (日本共産党安曇野市議団) 質問時間15分
質問事項
- 児童クラブの概要、利用案内について
- 病児・病後児保育について
猪狩 久美子 議員 一般質問発言通告書 [PDFファイル/46KB]
13 増田 望三郎 議員 (無所属の会) 質問時間20分
質問事項
- 10代〜20代の将来世代と安曇野市をユタカにつなぐ
増田 望三郎 議員 一般質問発言通告書 [PDFファイル/70KB]
14 臼井 泰彦 議員 (日本共産党安曇野市議団) 質問時間25分
質問事項
- 安曇野市消防委員会からの市長に提出された「安曇野市消防団組織と消防団員の処遇改善に関する建議書」(令和4年3月)の「3 ポンプ操法大会のありかたについて」への取り組みについて
- 教員の時間外勤務と教員不足について
臼井 泰彦 議員 一般質問発言通告書 [PDFファイル/108KB]
15 松枝 功 議員 (会派 さきがけ) 質問時間15分
質問事項
- 松糸道路建設事業の進捗と今後の展望について
松枝 功 議員 一般質問発言通告書 [PDFファイル/23KB]
16 小林 純子 議員 (無所属の会) 質問時間20分
質問事項
- 児童生徒を対象に実施した「生活環境の中での過敏症に関するアンケート」について
- 除草剤を使わない安全や景観に配慮した公園・緑地の維持管理について
小林 純子 議員 一般質問発言通告書 [PDFファイル/73KB]
開議場所
議場(市役所3階)
傍聴するには
本会議は一般に公開され、個人でも団体でも受付で傍聴人名簿に住所氏名を記入いただくことで、傍聴することができます。
傍聴の際は、下記の点をお守りください。
- 傍聴席では、係員の指示に従ってください。
- 傍聴される方は、感染症拡大防止のため、発熱など風邪の症状がある方や体調がすぐれない方は、傍聴をお控えくださいますようお願いいたします。マスクの着用及び手指の消毒は、個人の判断となります。
- 本会議については、インターネットで生中継および録画配信しております。傍聴席が映り込むことがありますので、ご了承ください。
託児サービスの一時停止について
託児サービスを当面の間、見合わせています。ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
詳しくは
議会事務局 電話:0263-71-2156(直通)へお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)