本文
会派代表者会議(平成24年2月から平成24年5月)
安曇野市議会第2期の後半に差し掛かった平成23年11月から、会派代表者会議において「議会改革」についての協議を重ね、「議会基本条例」制定に向けての検討課題を取りまとめました。
会派代表者会議の経過
平成24年5月
これまでの検討事項について、正副議長がまとめた案をもとに協議し決定。
- 議会基本条例は平成25年6月定例会上程を目標とする。
- 議会基本条例の検討項目にある議員定数を定めた議員定数条例は、平成24年9月定例会提出を目標とする。
- 改革を検討する委員会の構成員は13名以内とする。
- 全員協議会で報告し共通認識とする。
平成24年4月
議会改革検討の場として、会派代表者会議はどの段階までとするか協議。
平成24年3月
議会改革に向けての課題について協議。
議会改革、議会基本条例制定に向けての各会派の意見について協議。
平成24年2月
議会改革に関する委員会の設置について協議。