平成24年12月定例会の議案等と議決結果は次のとおりです。
番号 | 件名 | 提出日 | 議決等月日 | 結果 |
---|---|---|---|---|
報告 第28号 |
専決処分の承認を求めることについて(安曇野市暴力団排除条例の一部を改正する条例) | 11月30日 | 11月30日 | 承認 |
報告 第29号 |
専決処分の承認を求めることについて(平成24年度安曇野市一般会計補正予算(専決第1号)) | 11月30日 | 11月30日 | 承認 |
番号 | 件名 | 提出日 | 付託委員会 及び審査結果 |
議決等月日 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
議案 第106号 |
安曇野市証人、参考人等の費用弁償等の支給に関する条例の一部を改正する条例 | 11月30日 | 総務委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第107号 |
安曇野市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例 | 11月30日 | 福祉教育委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第108号 |
安曇野市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 | 11月30日 | 福祉教育委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第109号 |
安曇野市指定地域密着型サービス事業者及び指定地域密着型介護予防サービス事業者の指定に関する基準を定める条例 | 11月30日 | 福祉教育委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第110号 |
安曇野市指定居宅介護支援事業の料金に関する条例を廃止する条例 | 11月30日 | 福祉教育委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第111号 |
安曇野市保育所条例の一部を改正する条例 | 11月30日 | 福祉教育委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第112号 |
安曇野市長野自動車道安曇野インターチェンジ東駐車場条例 | 11月30日 | 環境経済委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第113号 |
平成24年度安曇野市一般会計補正予算(第3号) | 11月30日 | 全委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第114号 |
平成24年度安曇野市国民健康保険特別会計補正予算(第3号) | 11月30日 | 環境経済委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第115号 |
平成24年度安曇野市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) | 11月30日 | 環境経済委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第116号 |
平成24年度安曇野市介護保険特別会計補正予算(第3号) | 11月30日 | 福祉教育委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第117号 |
平成24年度安曇野市下水道事業特別会計補正予算(第2号) | 11月30日 | 建設水道委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第118号 |
公の施設の指定管理者の指定について(安曇野市穂高地域福祉センター及び安曇野市立穂高中央児童館) | 11月30日 | 福祉教育委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第119号 |
公の施設の指定管理者の指定について(安曇野市立豊科中央児童館、安曇野市立高家児童館及び安曇野市立南穂高児童館) | 11月30日 | 福祉教育委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第120号 |
公の施設の指定管理者の指定について(安曇野市立穂高西部児童館及び安曇野市立穂高北部児童館) | 11月30日 | 福祉教育委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第121号 |
公の施設の指定管理者の指定について(安曇野市立三郷児童館及び安曇野市立堀金児童館) | 11月30日 | 福祉教育委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第122号 |
公の施設の指定管理者の指定について(安曇野市立明科児童館) | 11月30日 | 福祉教育委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第123号 |
市道の廃止について | 11月30日 | 建設水道委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第124号 |
市道の認定について | 11月30日 | 建設水道委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第125号 |
土地の取得について | 11月30日 | 福祉教育委員会 可決 |
11月30日 | 原案可決 |
議案 第126号 |
松塩安筑老人福祉施設組合の共同処理する事務の変更及び松塩安筑老人福祉施設組合規約の変更について | 11月30日 | 福祉教育委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第127号 |
松塩筑木曽老人福祉施設組合の共同処理する事務の変更及び松塩筑木曽老人福祉施設組合規約の変更について | 11月30日 | 福祉教育委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第128号 |
安曇野市平和都市宣言について | 11月30日 | 総務委員会 可決 |
12月19日 | 原案可決 |
議案 第129号 |
安曇野市等公平委員会委員の選任について | 12月19日 | なし | 12月19日 | 同意 |
議案 第130号 |
人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて | 12月19日 | なし | 12月19日 | 適任 |
番 号 | 件 名 | 提出日 | 議決等月日 | 結果 |
---|---|---|---|---|
議員提出 第10号 |
安曇野市平和都市宣言 | 12月19日 | 12月19日 | 原案否決 |
議員提出 第11号 |
安全・安心の医療・介護実現のための夜勤改善・適正な増員を求める意見書 | 12月19日 | 12月19日 | 原案可決 |
議員提出 第12号 |
議員派遣について | 12月19日 | 12月19日 | 原案可決 |
議員提出 第13号 |
安曇野市議会議員定数条例 | 12月19日 | 12月19日 | 原案可決 |
議席 | 議員氏名 | 会派名 | 投票結果 |
---|---|---|---|
1 | 荻原勝昭 | 無所属連合 | × |
2 | 小松洋一郎 | しん風会 | ○ |
3 | 猪狩久美子 | 日本共産党 安曇野市議団 |
× |
4 | 畠山倉光 | 信進クラブ | ○ |
5 | 小松芳樹 | 公明党 | ○ |
6 | 藤原陽子 | 公明党 | ○ |
7 | 高橋淨 | しん風会 | ○ |
9 | 山地重雄 | 無所属連合 | ○ |
10 | 召田義人 | しん風会 | ○ |
11 | 内川集雄 | 常念会 | ○ |
12 | 相田登美枝 | 無所属連合 | ○ |
13 | 小林紀之 | 信進クラブ | ○ |
14 | 小林純子 | 無所属連合 | ○ |
16 | 松澤好哲 | 日本共産党 安曇野市議団 |
× |
17 | 松尾宏 | 平 | × |
18 | 下里喜代一 | 日本共産党 安曇野市議団 |
× |
19 | 平林徳子 | 信進クラブ | ○ |
20 | 松森幸一 | 公明党 | ○ |
21 | 浜昭次 | 平 | × |
22 | 黒岩宏成 | 信進クラブ | ○ |
23 | 宮下明博 | 信進クラブ | ○ |
24 | 吉田滿男 | 無所属連合 | × |
25 | 丸山祐之 | 平 | × |
26 | 藤原廣徳 | 信進クラブ | ○ |
27 | 山田高久 | 常念会 | ○ |
※15番大月晃雄議員は欠席
番号 | 件名 | 付託委員会 及び審査結果 |
議決等月日 | 結果 |
---|---|---|---|---|
請願 第12号 |
緊急事態基本法の早期制定を求める意見書提出を求める請願 | 総務委員会 不採択 |
12月19日 | 不採択 |
請願 第13号 |
住民訴訟等に係る訴訟費用請求について市の基本方針の見直しを求める請願書 | 総務委員会 採択 |
12月19日 | 採択 |
請願 第14号 |
安心できる介護保険制度の実現を求める請願書 | 福祉教育委員会 継続審査 |
||
請願 第15号 |
安全・安心の医療・介護実現のための夜勤改善・大幅増員を求める請願書 | 福祉教育委員会 採択 |
12月19日 | 採択 |
請願 第16号 |
「広報あづみのラジオ版」への市の支援を求める請願 | 総務委員会 継続審査 |
H25.2.21 取り下げ承認 |
番号 | 件名 | 付託委員会 及び審査結果 |
議決等月日 | 結果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
請願 第10号 |
安曇野市福祉医療制度の見直しを求める請願書 | 福祉教育委員会 審査未了 |
1回目:9月定例会 2回目:10月5日 |