令和2年12月定例会 議案等と議決結果
令和2年12月定例会の議案等と議決結果は次のとおりです。
1 市長提出議案等
| 番号 |
件名 |
提出日 |
付託委員会
及び審査結果 |
議決等
月日 |
結果 |
| 番号 |
件名 |
提出日 |
議決等
月日 |
結果 |
報告
報告
第24号 |
地方自治法第180条の規定による専決処分の報告について(財物事故に関すること) |
12月18日 |
12月18日
|
受理 |
報告
第25号 |
地方自治法第180条の規定による専決処分の報告について(財物事故に関すること) |
12月18日 |
12月18日 |
受理 |
報告
第26号 |
地方自治法第180条の規定による専決処分の報告について(境界確定等請求に係る反訴の提起に関すること) |
12月18日 |
12月18日 |
受理 |
議案
議案
第109号 |
地方税法等の改正に伴う関係条例の整備に関する条例 |
11月24日 |
総務環境委員会
可決 |
12月18日
|
原案可決 |
議案
第110号 |
安曇野市特別職の職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例 |
11月24日 |
総務環境委員会
可決
|
11月24日 |
原案可決 |
議案
第111号 |
安曇野市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 |
11月24日 |
総務環境委員会
可決
|
11月24日 |
原案可決 |
議案
第112号 |
安曇野市国民健康保険税条例の一部を改正する条例 |
11月24日 |
福祉教育委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第113号 |
安曇野市三郷小倉多目的研修集会施設条例の一部を改正する条例 |
11月24日 |
経済建設委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第114号 |
安曇野市まちづくり会館条例を廃止する条例 |
11月24日 |
経済建設委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第115号 |
安曇野市の適正な土地利用に関する条例の一部を改正する条例 |
11月24日 |
経済建設委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第116号 |
令和2年度安曇野市一般会計補正予算(第7号) |
11月24日 |
全委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第117号 |
令和2年度安曇野市介護保険特別会計補正予算(第3号) |
11月24日 |
福祉教育委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第118号 |
令和2年度安曇野市水道事業会計補正予算(第2号) |
11月24日 |
経済建設委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第119号 |
令和2年度安曇野市下水道事業会計補正予算(第1号) |
11月24日 |
経済建設委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第120号 |
公の施設の指定管理者の指定について(安曇野市豊科社会就労センター) |
11月24日 |
福祉教育委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第121号 |
公の施設の指定管理者の指定について(安曇野市穂高社会就労センター) |
11月24日 |
福祉教育委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第122号 |
公の施設の指定管理者の指定について(安曇野市三郷社会就労センター) |
11月24日 |
福祉教育委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第123号 |
公の施設の指定管理者の指定について(安曇野市明科社会就労センター) |
11月24日 |
福祉教育委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第124号 |
公の施設の指定管理者の指定について(安曇野市三郷総合営農センター) |
11月24日 |
経済建設委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第125号 |
公の施設の指定管理者の指定について(安曇野市三郷堆肥センター) |
11月24日 |
経済建設委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第126号 |
公の施設の指定管理者の指定について(安曇野市自然体験交流センター) |
11月24日 |
経済建設委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第127号 |
公の施設の指定管理者の指定について(安曇野市豊科交流学習センター) |
11月24日 |
福祉教育委員会
可決 |
12月18日
|
原案可決 |
議案
第128号 |
市道の認定について |
11月24日 |
経済建設委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第129号 |
地区土地利用計画について(豊科南花見田地区) |
11月24日 |
経済建設委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
議案
第130号 |
地区土地利用計画について(穂高白金地区) |
11月24日 |
経済建設委員会
可決
|
12月18日
|
原案可決 |
|
議案
第131号
|
令和2年度安曇野市一般会計補正予算(第8号) |
12月18日 |
福祉教育委員会
可決 |
12月18日
|
原案可決 |
2 議員提出議案
| 番号 |
件名 |
提出日 |
議決等
月日 |
結果 |
議員提出
第6号 |
国土強靭化予算の継続を求める意見書 |
12月18日 |
12月18日
|
原案可決 |
議員提出
第7号 |
安全・安心の医療・介護の実現と国民のいのちと健康を守るための意見書
|
12月18日 |
12月18日 |
原案可決 |
議員提出
第8号 |
日本学術会議の独立性の堅持を求める意見書
|
12月18日 |
12月18日 |
原案可決 |
議員提出
第9号 |
安曇野市議会基本条例の一部を改正する条例
|
12月18日 |
12月18日 |
原案可決 |
3 陳情
| 番号 |
件名 |
付託委員会
及び審査結果 |
議決等月日 |
結果 |
備考 |
| 番号 |
件名 |
付託委員会
及び審査結果 |
議決等月日 |
結果 |
備考 |
陳情(継続)
|
陳情
第5号
|
第五世代移動通信システム(5G)導入に際して慎重な自治体対応を求める陳情書 |
総務環境委員会
不採択 |
12月18日 |
不採択
|
1回目:6月定例会
2回目:9月定例会
|
陳情
第10号 |
安曇野市豊科重柳地区活性化(開発)に関する陳情 |
経済建設委員会
採択 |
12月18日 |
採択 |
1回目:9月定例会
2回目: 11月5日 委員会
|
陳情
陳情
第11号 |
季節性インフルエンザワクチン小児予防接種の補助金事業の予算化についての陳情 |
福祉教育委員会
継続審査 |
12月18日 |
継続
審査 |
|
陳情
第12号 |
安全・安心の医療・介護の実現と国民のいのちと健康を守るための陳情書 |
福祉教育委員会
採択 |
12月18日 |
採択 |
|
陳情
第14号 |
委託業務に関する陳情書 |
総務環境委員会
採択 |
12月18日 |
不採択 |
|
議員別賛否一覧
議員別賛否一覧 [PDFファイル/14KB]
議案書等
議案書1(条例) [PDFファイル/549KB]
議案書2(補正) [PDFファイル/602KB]
議案書3(指定管理) [PDFファイル/240KB]
議案書4(その他) [PDFファイル/1.19MB]
議案書5(12月18日追加) [PDFファイル/227KB]
議案書6(12月18日追加補正予算) [PDFファイル/220KB]
提案説明書 [PDFファイル/98KB]
12月18日追加提案説明書 [PDFファイル/14KB]
予算書・決算書等はこちら
陳情概要
陳情概要 [PDFファイル/10KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)