【7月29日から募集】こどもとおとなのかたちあそび講座 8月9日・10日
記事ID:0129103 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月16日更新
[申し込み]どちらも7月29日(火曜日)から貞享義民記念館へ要電話予約
電話:0263-77-7550
はがきサイズの消しゴムハンコ台を、自由に彫って作ろう!
できあがったはんこをうちわに押したら完成!
[日 時]8月9日(土曜日)
午前の部:10時から12時 / 午後の部:13時30分から15時30分
[先 生]望月信幸さん(篆刻・版画家)
[参加費]500円
[場 所]研修室
[定 員]小中学生とその保護者10組
(先着順・小学3年生以下は保護者同伴)
白または黒のシートにセロファンを貼って模様を作ろう!
灯籠を組み立てて電球をつけたら、熱で空気が動いて中がくるくる回ります!
※電球のソケットのみ、館の備品のためお持ち帰りできません。
ご希望の方には別途費用にてご用意させていただきます。
[日 時]8月10日(日曜日)
午前の部:10時から12時 / 午後の部:13時30分から15時30分
[先 生]貞享義民記念館職員
[参加費]500円
[場 所]研修室
[定 員]小中学生とその保護者10組
(先着順・小学3年生以下は保護者同伴)