ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の紹介 > 市長の部屋 > 市長の部屋 > 市長定例記者会見 令和7年6月26日

本文

市長定例記者会見 令和7年6月26日

記事ID:0129512 更新日:2025年6月26日更新 印刷ページ表示

・令和7年6月26日(木曜日) 午後4時から

・本庁舎 4階 会見場​

項目

(1)令和7年度 一般会計補正予算(第2号)
(2)あまあづみスイーツフェア開催
(3)安曇野花火チケット6/27から発売開始

資料

市長定例記者会見資料 [PDFファイル/3.36MB]

 

会見内容

 

皆さん、こんにちは。着座にて失礼をさせていただきます。

長野県を含む関東甲信地方が、6月10日に梅雨入りしましたが、雨が少なく、暑い日が続いております。暑さ対策、熱中症対策を十分に行ってお過ごしいただければと思います。

5月31日(土曜日)・6月1日(日曜日)の「スポフェス2025」「市制施行20周年記念第11回信州安曇野ハーフマラソン」は無事成功裡に開催できましたことに改めて感謝申し上げます。前日祭のスポフェスでは、有森裕子さんとゲストランナーの三津家さん、志村さんのトークショーをはじめ、篠原信一さんにも参加いただいたパルクール鬼ごっこなど、各企画には、本当に多くの皆様にご参加いただきました。ハーフマラソン当日は、6,000人を超えるランナーが初夏の安曇野を駆け抜けました。晴れ間もある曇りで、ランナーにとっては走りやすい気候だったのではないかと思います。また、マラソンの情報サイト「RUNネット」では、過去最高の88.6点の高評価をいただいているところです。現時点では全国のハーフマラソンの評価ランキングで5位となっており、大変嬉しく思います。​

さて、安曇野市では、令和7年7月7日(月曜日)から、高齢者の補聴器購入にかかる費用の一部を補助する「高齢者補聴器購入事業補助金」の受付けを開始します。聴力機能の低下により、日常生活やコミュニケーションに不便を感じている高齢の方を対象に、早期に補聴器を活用していただきたいと思います。生活の質を高め、外出の機会や社会参画につなげることにより、フレイル予防や認知症対策への支援となることを期待しています。

それでは、次第に沿いまして会見を進めさせていただきます。

(1)令和7年度 一般会計補正予算(第2号)

​​明日の安曇野市議会6月定例会最終日に追加提案いたします令和7年度一般会計補正予算(第2号)の概要についてご説明いたします。お手元にお配りの「令和7年度一般会計補正予算(第2号)の概要」をご覧ください。今回の補正予算は、3,800万円を増額し、補正後の予算額を510億3,100万円とするものです。早急に着手する必要があると判断した事業について計上いたしました。

歳入になります。繰入金は、財源調整による「財政調整基金繰入金」(700万円)の増額、ほりでーゆ~四季の郷の施設修繕費用として「堀金観光開発基金繰入金」(3,100万円)の増額です。

歳出になります。農林水産業費では、6月7日(土曜日)に「ほりでーゆ~四季の郷」のボイラーが故障し、営業に支障を及ぼす可能性が大きいことからその更新費用として「ほりでーゆ~運営事業」(3,100万円)の増額です。商工費では、一般県道槍ヶ岳矢村線(通称中房線)の崩落現場から中房登山口までの間を、登山者のアクセスを確保するため安曇野市観光協会と関係事業者が連携してピストン輸送を行っております。その費用を支援するため「施設管理整備事業」(700万円)の増額です。

説明は以上でありますが、その他については、お配りしてあります「令和7年度一般会計補正予算(第2号)の概要」をご覧ください。

(2)あまあづみスイーツフェア開催

昨年、地元の小学生が命名した安曇野生まれの新品種の夏秋いちご「あまあづみ」は、JAあづみで本格的に生産、販売が始まりました。安曇野市内の事業者にご協力いただき「あまあづみスイーツフェア」を明日6月27日(金曜日)から、初開催いたします。参加店舗は、応募をいただいた7店舗です。洋菓子、和菓子と幅広いラインナップのメニューが揃いました。詳細は、お配りのチラシをご覧ください。ぜひ、この機会に多くのみなさんに参加店舗に足を運んでいただき、ご賞味いただけたらと思います。

なお、今月開催した「信州安曇野ハーフマラソン」では、JAあづみご協賛の下、ファミリーランに参加したお子さんに、あまあづみを1粒ずつプレゼントしましたところ、大変好評でありました。あまあづみは、通常の夏秋いちごと比較し、果皮が柔らかく、甘みもあるのが特徴です。生産量が限られる中、まずは地元での知名度を上げ、みなさんに愛される品種を目指してまいりますので、ぜひ安曇野生まれの新品種「あまあづみ」に今後もご注目いただけたらと思います。

(3)安曇野花火チケット6/27から発売開始

8月14日(木曜日)に明科御宝田遊水池で開催する「市制施行20周年記念第18回安曇野花火」のチケットを、明日6月27日(金曜日)から販売を開始します。今年は、ご家族やご友人と共に歓談しながらゆっくりご観覧できるよう最大6人座れるテーブル席を新たに設け、また、昨年好評いただきました椅子席を増設しました。全2,020席を販売予定です。チケットは、楽天、セブンイレブン、ファミリーマートの各チケットサービスにて取り扱います。ご家族、ご友人の皆様とともに、ご参加いただき、夏の思い出を作っていただければと存じます。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?