ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

開発関連情報

記事ID:0060177 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

特定開発事業の認定に関する指針 補足資料」を公表しました。(令和6年2月26日)

田園環境区域における特定開発事業について、過去の問合せ内容等を踏まえ、補足資料を作成、公表しました。

特定開発事業の認定に関する指針とあわせてご覧ください。

公表資料

概要

(1)複数区画の造成を「伴う場合」と「伴わない場合」それぞれで適用される要件を整理

(2)当該要件のうち、カ、キ、ク中「複数区画の造成」の解釈基準を公表

  • 単一の開発で複数区画の造成を伴わない場合であっても、条例施行時点の土地利用その他の状況を鑑みて、「複数区画の造成」に類すると判断する場合がある

(3)当該要件のうち、カ中「現に宅地の用に供されている土地に隣接」の解釈基準を公表

  • 現に宅地の用に供されている土地(既存宅地)に接していても、敷地形状その他の状況を踏まえて、当該要件に合致していないと判断する場合がある
  • 既存宅地に直接的に接していない土地であっても、状況によっては「実質的に隣接」しているとして当該要件に合致すると判断する場合がある

(4)上記2、3の判断事例を明示

 

都市計画等情報マップ・道路台帳マップを公表しました。(令和5年4月1日)

 
都市計画等情報マップ 道路台帳マップ
都市計画マップ 道路マップ

ご自宅や職場から、用途地域や土地利用制度の区域、道路情報等を閲覧・印刷することが可能ですので、是非、ご利用ください。

安曇野市土地利用制度

  安曇野市では、

  • 立地・用途のルールと仕組み
  • 形態のルールと仕組み
  • 立地・用途、形態のルールの設定や運用に際して、住民が参加するルールと仕組み

 これらを自主条例によって運用することを目的に、「安曇野市の適正な土地利用に関する条例」を中心にした土地利用制度を制定し、平成23年4月1日より運用しています。

土地利用ガイドライン(第3.1版:令和5年1月23日時点)

ガイドライン(ウェブブック)

安曇野市土地利用ガイドライン(第3.1版)

 

第3版からの変更点

  1. 産業集積地(あづみ野産業団地)の範囲を変更(令和5年1月23日付け土地利用基本計画の変更を反映)
  2. その他、文言等の軽微な変更

 条例の内容等については、以下リンクからご確認ください。

(ガイドラインのPDFも以下リンクからダウンロードできます。)

 安曇野市土地利用制度(安曇野市の適正な土地利用に関する条例)

 

 

市民参加の仕組み

土地利用条例では、開発事業の手続き段階において市民等が関わる仕組みがあります。

また、条例では以下の事項が規定されており、市民が開発に関する情報を取得する機会を担保しています。

  • 事業者による開発事業に関する情報の公開、説明
  • 市による各種書類の公表(縦覧)

公表される資料と市民参加の概要については、以下のとおりです。

開発事業の承認手続き

 
順序 手続き 公表資料 市民参加 リンク
1 開発事業案 提出 標識(現地に設置)
  • 標識による事業内容の把握
  • 説明会の開催要求
(2) 地元説明会 開催 説明会への参加
  • 規模や内容等によって、説明会が開催されない場合があります。
  • 開催日等は、個別通知及び回覧により周知されます。
3 説明会報告書 提出 説明会報告書
  • 報告書の縦覧
  • 開発事業案に対する意見書の提出

縦覧中の報告書はこちら

4 開発事業承認申請書 提出
5 市による承認・不承認の判断 申請結果 申請結果はこちら

※順序がカッコ書きの手続きは、手続きの状況等により実施されない場合があります。

特定開発事業の認定手続き

 
順序 手続き 公表資料 市民参加 リンク
1 特定開発事業素案 提出 標識(現地に設置) 標識による事業内容の把握 縦覧中の素案はこちら
2 地元説明会 開催 説明会への参加
  • 規模や内容等によって、説明会が開催されない場合があります。
  • 開催日等は、個別通知及び回覧により周知されます。
3 説明会報告書 提出 説明会報告書
  • 報告書の縦覧
  • 素案に対する意見書の提出

縦覧中の報告書はこちら

(4) 意見に対する事業者の見解書 提出 意見書・見解書 公聴会の開催要求 縦覧中の意見書等はこちら
(5) 公聴会 開催 公述、傍聴 公聴会に関する情報はこちら
6 特定開発事業認定申請書 提出
  • 案(認定申請)の縦覧
  • 案に対する意見書の提出
縦覧中の案(認定申請)はこちら
7 市による認定・不認定の判断 申請結果 申請結果はこちら

※順序がカッコ書きの手続きは、手続きの状況等により実施されない場合があります。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

こちらは、開発に関連するページへのリンク集となります。

内容に関する問合せは、リンク先の最下部に記載されている所管課までご連絡いただきますようお願いいたします。

立地適正化計画(都市再生特別措置法)