本文
田園環境区域における特定開発事業について、過去の問合せ内容等を踏まえ、補足資料を作成、公表しました。
特定開発事業の認定に関する指針とあわせてご覧ください。
(1)複数区画の造成を「伴う場合」と「伴わない場合」それぞれで適用される要件を整理
(2)当該要件のうち、カ、キ、ク中「複数区画の造成」の解釈基準を公表
(3)当該要件のうち、カ中「現に宅地の用に供されている土地に隣接」の解釈基準を公表
(4)上記2、3の判断事例を明示
都市計画等情報マップ | 道路台帳マップ |
|
ご自宅や職場から、用途地域や土地利用制度の区域、道路情報等を閲覧・印刷することが可能ですので、是非、ご利用ください。
安曇野市では、
これらを自主条例によって運用することを目的に、「安曇野市の適正な土地利用に関する条例」を中心にした土地利用制度を制定し、平成23年4月1日より運用しています。
第3版からの変更点
条例の内容等については、以下リンクからご確認ください。
(ガイドラインのPDFも以下リンクからダウンロードできます。)
安曇野市土地利用制度(安曇野市の適正な土地利用に関する条例)
土地利用条例では、開発事業の手続き段階において市民等が関わる仕組みがあります。
また、条例では以下の事項が規定されており、市民が開発に関する情報を取得する機会を担保しています。
公表される資料と市民参加の概要については、以下のとおりです。
順序 | 手続き | 公表資料 | 市民参加 | リンク |
---|---|---|---|---|
1 | 開発事業案 提出 | 標識(現地に設置) |
|
- |
(2) | 地元説明会 開催 | - | 説明会への参加 |
|
3 | 説明会報告書 提出 | 説明会報告書 |
|
|
4 | 開発事業承認申請書 提出 | - | - | - |
5 | 市による承認・不承認の判断 | 申請結果 | - | 申請結果はこちら |
※順序がカッコ書きの手続きは、手続きの状況等により実施されない場合があります。
順序 | 手続き | 公表資料 | 市民参加 | リンク |
---|---|---|---|---|
1 | 特定開発事業素案 提出 | 標識(現地に設置) | 標識による事業内容の把握 | 縦覧中の素案はこちら |
2 | 地元説明会 開催 | - | 説明会への参加 |
|
3 | 説明会報告書 提出 | 説明会報告書 |
|
|
(4) | 意見に対する事業者の見解書 提出 | 意見書・見解書 | 公聴会の開催要求 | 縦覧中の意見書等はこちら |
(5) | 公聴会 開催 | - | 公述、傍聴 | 公聴会に関する情報はこちら |
6 | 特定開発事業認定申請書 提出 | - |
|
縦覧中の案(認定申請)はこちら |
7 | 市による認定・不認定の判断 | 申請結果 | - | 申請結果はこちら |
※順序がカッコ書きの手続きは、手続きの状況等により実施されない場合があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)