ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の紹介 > 市長の部屋 > 市長の部屋 > 市長定例記者会見 平成28年9月21日

本文

市長定例記者会見 平成28年9月21日

記事ID:0031755 更新日:2016年10月3日更新 印刷ページ表示
  • 平成28年9月21日(水曜日) 午後2時00分から
  • 本庁舎 共用会議室306

項目

(1)安曇野市区長会設立10周年記念事業の開催について

(2)安曇野環境フェア2016の開催について

(3)市長と語る会の開催について

(4)その他

会見内容

 皆さん、こんにちは。
 マスコミ関係者の皆さま方には、日ごろ市政発展のためにご支援を賜っておりますことに、改めて感謝と御礼を申し上げます。
 それでは、着座にて失礼させていただきます。

 昨日からの台風16号の影響ですが、幸いにして市内では大きな被害は発生しておりません。すでに報道してありますとおり、昨晩18時40分に「避難準備情報」を明科地域の一部に発令し、22時30分にこれを解除したところです。避難の状況ですが、明科公民館、明北小学校にそれぞれ自主避難をされましたが、今朝までには全員帰宅をされています。現時点で市内では、被害の発生はありませんが、地滑り区域がございますので崩落の危険個所の点検等を十分に実施し、被害のない体制を整えてまいります。

 さて、先週、議会最終日の全員協議会で報告させていただきましたが、平成27年度の市税において、固定資産税と軽自動車税合わせて15件の誤りがございました。
 納税者の皆様、市民の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことに対しまして心から深くお詫び申し上げます。

 内訳につきましては、固定資産税の土地に関するものが11件、家屋が3件、軽自動車税が1件でございます。還付金につきましては、地方税法で、5年間の還付となっております。地方税法の規定により還付することができない過誤納金は、安曇野市固定資産税に係る過誤納返還金支払要綱により5年間さかのぼり、10年間分を返還させていただきました。誤りのあった年から全額お返しできない方もおられますが、あらためてお詫び申し上げます。
 また、納税通知書に同封する「しおり」につきまして、誤りのありました納税者の方から改善のご提案がありましたので、よりわかりやすいしおりに改善をして、このような誤りの起こらないようにしてまいります。

 今後は、職員間の連携及びチェック体制の強化に努め、市の税務行政への信頼を損ねたことに対しまして、市民の立場に立った行政運営に努めてまいる所存であります。

1.安曇野市区長会設立10周年記念事業の開催について

 このたび、市区長会と市の主催により、「安曇野市区長会設立10周年記念事業」を、10月15日(土曜日)に市役所4階大会議室で開催します。
 この事業は、これまでの10年を振り返り、今後の「区のあり方」を皆さんで考える機会とすることを目的として開催いたします。

 記念式典では、歴代の市区長会長から苦労話を含めたごあいさつをいただくほか、記念講演として、白馬村の堀之内区(ほりのうちく)の前の区長 鎌倉宏(かまくら ひろし)さんから、「長野県神城(かみしろ)断層地震を経験して」と題したお話をいただきます。今後の「区のあり方」について、市区長会 熊井会長から、ご提言をいただく予定です。
 記念事業は、各区の役員の皆さん、市議会議員、県議会議員、歴代市区長会長の皆様のほか、一般の皆様もご来場いただければと考えております。
 少子高齢化と人口減少の中で、ますます地域コミュニティが重要となってきております。皆様のご来場をお待ちしております。

2.安曇野環境フェア2016の開催について

 安曇野市と安曇野環境フェア2016実行委員会では、今年も10月8日(土曜日)、9日(日曜日)の2日間、堀金総合体育館におきまして、環境に係わる様々な情報を発信するイベント「安曇野環境フェア2016」を開催いたします。

 この環境フェアは、市の環境基本計画を広く紹介するとともに、より良い安曇野を創出していくために活動している「市民・事業者・行政」の三者が互いに情報を発信し、交流を深める場としてスタートして、本年で9回目を迎えます。本年度は62団体が出展します。
 今年は、環境活動のパネル展示や体験コーナーのほか、地球の姿をリアルタイムで映し出すデジタル地球儀「触れる地球」の展示や、拾ヶ堰開削200年に関連した環境講座を開催します。
 また、長野県建築士会安曇野支部主催で、東京大学 堀 繁 教授をお招きし、安曇野の未来を景観から考える講演会「安曇野のみかた」を開催します。そのほか、「環境活動発表会」、「人形劇」「サイエンスショー」など、楽しみな企画が盛りだくさんです。
 ぜひ、ひとりでも多くの皆さま方に会場へ足を運んでいただけますよう、記事の掲載及び開催当日の取材をお願いいたします。

 また、10月10日(月曜日)午後2時から、穂高交流学習センター「みらい」において、長野県建築士会安曇野支部主催により、建築家 降幡 廣信氏を講師として、「世界に誇る安曇野の景観」をテーマに基調講演とパネルディスカッションが行われます。詳しくは別紙チラシをご覧ください。

3.市長と語る会の開催について

 市民の皆様の声を広くお聞きし、市政に生かすため「市長と語る会」を市内5会場で開催します。平成18年度から始まり、今年で10回目の開催となります。

日程は、

10月22日(土曜日)13時00分から14時30分安曇野市役所4階 大会議室

同 日      15時00分から16時30分三郷公民館 講堂

10月23日(日曜日)13時00分から14時30分 堀金公民館 会議室

同 日    15時00分から16時30分穂高支所 大会議室

10月29日(土曜日)10時00分から11時30分 明科公民館 講堂

 市民の皆様から、暮らしに密着した福祉、環境、子育ての課題、市の実施している事業、日ごろ市政に感じていることなど、率直なご意見・ご提案を気軽にお寄せいただきたいと考えております。
 私をはじめ、副市長、教育長が出席し、直接、意見交換をいたしますので、どうぞ、会場にお出掛けいただきたいと思います。

4.その他

 9月24日土曜日から30日金曜日まで、本市の国際姉妹都市でありますオーストリア共和国クラムザッハに公式訪問いたします。
 私を団長に、浜市議会議長、橋渡教育長、ほか、クラムザッハ友好会の皆様11名で訪問いたします。

 25日日曜日には、チロル州の最大級のイベントの一つの「キルヒターク」に参加するなど、友好会の皆様と交流事業を実施してまいります。
 また、ウィーンでは、在オーストリア日本大使、及びオーストリアカヌー連盟の皆様との懇談を予定しており、2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会へのホストタウンの取り組みについて、意見交換をさせていただきます。日程の詳細は別紙をご覧ください。

 

 本日、ご用意いたしました内容は以上でございます。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?