ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の紹介 > 市長の部屋 > 市長の部屋 > 平成30年12月 市長の活動日誌

本文

平成30年12月 市長の活動日誌

記事ID:0050015 更新日:2018年12月28日更新 印刷ページ表示

12月28日(金曜日)

仕事納め

 本日は平成30年の仕事納め式を開催し、来年に予定されている消費増税、保育料の無償化、外国人材の受け入れ拡大等を見据え、職員の皆さんには多くの課題に対応できるよう意識を高くもって業務にあたっていただくよう訓示しました。

 新しい年が市民の皆さまにとって、輝かしい年となりますようお祈りいたします。

12月27日(木曜日)

ふるさとCM大賞報告会

 明北小学校3年生の皆さんがabn・八十二「ふるさとCM大賞」感動賞受賞の報告に来ていただきました。皆さんが作ったCMを見させていただき、素晴らしい歌声も聞かせていただきました。私もとても感動し、そして誇らしく思いました。

 旧国鉄篠ノ井線廃線敷は、86年もの間、地域の多くの人の暮らしを支えてきました。30年前には新しい線路ができ、その役割を終えましたが、地元のボランティアの皆さんが草刈りや遊歩道を作るなどの作業をし、美しいトレッキングコースとして生まれ変わりました。地元である明北小学校の皆さんにとっても、市にとっても、多くの皆さんに知っていただきたい場所の一つです。

 このCMは、長野朝日放送で年間20回ほど放送される予定で、1月3日には最終選考会の様子も放送されます。皆さんの頑張りに、心から感謝しています。本当におめでとうございました。

12月25日(火曜日)

定例記者会見

 定例記者会見を行いました。本日は次の内容について報告させていただきました。

  • 信州安曇野田んぼアートの開催について
  • 農産物・特産品の海外販売プロモーションについて
  • 安曇野市功労表彰式並びに新年祝賀会の開催について
  • 安曇野市部局等の重大ニュースについて

12月21日(金曜日)

 先月28日に招集をさせていただいた、市議会12月定例会が本日閉会し、追加上程も含め、51議案のすべてについて承認いただきました。

 特に、公共施設の再配置については、今定例会に有明会館、西穂高会館、離山会館及び勤労者福祉センターを廃止する条例並びに観光宿泊施設条例及び体育施設条例の一部を改正する条例を上程させていただき、いずれも可決いただきました。

 公共施設再配置の必要性は、平成25年の「公共施設白書」作成の折からその節目において丁寧に説明をさせていただいてまいりました。

 これらの施設につきましては、今後廃止または譲渡に向けて事務をすすめてまいりますので、一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

12月13日(木曜日)

 市議会12月定例会一般質問の3日目に臨み、次の4名の市議の質問に対して、市の現状や今後の方針について答弁をさせていただきました。

市議名

質 問 内 容

小林 純子 議員

・安曇野市におけるゼロ予算事業の展開と課題について

・無料低額診療事業と国保法第44条の「一部負担金免除」の運用について

松枝  功 議員

・長峰荘の廃止条例について

・地下水の保全と活用の取り組みについて

内川 集雄 議員

・大切にしたい。働くこと休むことの環境を。

・童謡祭りでつなぐ友好都市のさらなる深化を

林  孝彦 議員

・市民が積極参加する協働のまちづくりの促進について

・外国からの児童・生徒への日本語教育と学習支援の強化について

・碌山美術館60周年記念にあたり、安曇野出身の日本のロダン・荻原碌山の顕彰の促進について

12月12日(水曜日)

 市議会12月定例会一般質問の2日目に臨み、次の6名の市議の質問に対して、市の現状や今後の方針について答弁をさせていただきました。

市議名

質 問 内 容

宮下 明博 議員

・安曇野市の健全な行財政運営を確保する施策について

・長峰荘の譲渡について

増田望三郎 議員

・原子力災害の減災に向けてヨウ素剤の事前配布を

・学校における日本語教育支援について

小林 陽子 議員

・猿害対策について

・第36回全国都市緑化信州フェア~信州花フェスタ2019について

・教職員住宅の利用について

井出 勝正 議員

・均等割をなくして、国民健康保険税の引き下げを

・「道徳」教材は日常生活の中に、教科書や評価の問題

・幼児教育・保育、就学援助の充実と、生活困窮者の生活を守る課題について

遠藤 武文 議員

・安曇野市における災害対策について

・安曇野版ネウボラについて

・ふるさと寄附について

臼井 泰彦 議員

・食育について

・公共交通

12月11日(火曜日)

 市議会12月定例会一般質問の初日に臨み、次の6名の市議の質問に対して、市の現状や今後の方針について答弁をさせていただきました。

市議名

質 問 内 容

山田 幸与 議員

・学校給食会計の公会計化について

・移住定住の促進における課題について

・水道料金について

中村今朝子 議員

・災害に強いまちづくり

・元気な高齢者の居場所づくりについて

・活力とにぎわいのあるまちづくりについて

一志信一郎 議員

・希少種オオルリシジミを市の天然記念物に指定してはどうか

・発展するための地域づくりの市独自の補助金制度等の創設等並びに各部の予算の執行について

・あづみ野やまびこ自転車道を活用したまちづくりについて

竹内秀太郎 議員

・あづみ野産業団地の拡張計画について

・梓橋の完全3車線化について

・10年近く接続しない市の幹線道路、市の対応について

・健康ポイント事業の充実について

坂内不二男 議員

・地域高規格道路「松本糸魚川連絡道路」建設促進に向けて市の取組について

・市内在留外国人対象の相談事業について

藤原 陽子 議員

・ブロック塀の耐震化について

・通学時の負担軽減のために

・高齢化社会を支えるまちづくり

12月10日(月曜日)

 平成30年市議会12月定例会の代表質問に臨み、次のとおり4会派の代表質問に対して、市の取り組みや今後の方針について答弁をさせていただきました。

会派/市議名

質 問 内 容

清政会

・市長の施政方針について

・スポーツ振興で心豊かなまちづくりについて

召田 義人 議員

政和会

・市長の施政方針について

・健康長寿のまちづくりについて

・活力あるまちづくり 観光振興について

平林 徳子 議員

日本共産党市議団

・市長の政治姿勢について

・人口減少と市の「総合戦略」、「人口ビジョン」について

猪狩久美子 議員

公明党

・市長の市政方針等について

・少子高齢化社会と人口減少社会を乗り越えていくための施策

について

・自主財源の確保について

・青少年の活躍で活気あふれるまちづくりについて

小松 芳樹 議員

 

12月1日(土曜日)

年末特別警戒出発式

 年末特別警戒・年末交通安全運動に伴う出発式を実施しました。

 安曇野警察署管内での10月末時点の犯罪発生件数は306件で、前年に比べ39件減少しています。一方、特殊詐欺被害は3件で被害額が459万円と前年に比べて約394万円増加しています。これから年末にかけて被害に遭われる方をひとりでも出さないよう、更なる注意喚起と被害防止対策を推進する必要があります。

 これからの時期は日没が早く、積雪による路面の凍結などにより、例年事故が増加傾向にあります。交通事故や犯罪のない安全・安心なまちづくりは、市民の願いです。これから年末に向けてより一層、交通安全・地域防犯活動に取り組みます。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?