本文
安曇野市サイクリングコース
更新内容:コースパンフレットの追加
市では、自転車を活用したまちづくりの取り組みの1つとして、市内在住の元マウンテンバイクオリンピック代表の小林可奈子さんにご協力いただき、誰もが安曇野の良さを感じながら、安全に楽しく自転車に乗ることができる3つのサイクリングコースを設定し、整備を進めています。
整備の概要についてはこちら↓
安曇野市サイクリングコース図
掲載のコースについては、今後の整備状況により変更になることがあります。
道幅が狭い道路もありますので、スピードを出し過ぎないよう、車や歩行者には十分注意して走行してください。
Aコース
あづみ野やまびこ自転車道を基本ルートとし、穂高の市街地から豊科地域を走る高低差の少ないコースです。
【総距離】約30km
【想定所要時間】4時間から5時間
Aコースパンフレット(穂高・豊科方面) [PDFファイル/1.43MB]
Bコース
三郷地域を中心とするルートで、東側のじてんしゃひろばから貞享義民記念館を走るルートと、西側の室山アグリパークから小倉の果樹園の中を走るルートを組み合わせたコースです。
【総距離】約21km
【想定所要時間】3時間
Bコースパンフレット(三郷方面) [PDFファイル/1.19MB]
Cコース
あづみ野やまびこ自転車道から有明山神社を目指し、穂高山麓の観光スポットを巡り、国営アルプスあづみの公園から堀金へ抜けるコースです。
【総距離】約32km
【想定所要時間】4時間から5時間
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)