ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・防犯・交通安全 > 交通安全 > 夏の交通安全やまびこ運動が始まります

本文

夏の交通安全やまびこ運動が始まります

記事ID:0054258 更新日:2025年7月9日更新 印刷ページ表示

 この運動は、「信濃路は みんなの笑顔 つなぐ道」をスローガンに、歩行者及びドライバーの皆さんが交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけ、交通事故防止の徹底を図ることを目的として行います。

 この時期は、夏休みで子どもの外出機会が増えることや、厳しい暑さが続くことによる飲酒機会の増加、注意力の散漫等が原因で、交通事故が多くなる傾向にあります。

 身近なところから交通ルールとマナーを見直し、交通事故防止へのご協力をお願いします。

実施期間

 令和7年7月11日(金曜日)から令和7年7月20日(日曜日)の10日間

 毎月5日・20日は「交通安全の日」、4日・14日・24日は「シートベルト・チャイルドシート啓発の日」

運動の重点

 1.横断歩道におけるルール遵守とマナーアップ行動の実践

 2.自転車等利用時の交通ルール遵守とヘルメットの着用

 3.高齢者の交通事故防止

 4.飲酒運転の根絶と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行

 夏の交通安全やまびこ運動実施要項 [PDFファイル/1.23MB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?