ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 環境課 > 家庭用パソコンの出し方

本文

家庭用パソコンの出し方

記事ID:0075411 更新日:2022年4月1日更新 印刷ページ表示

 ご家庭で不要になったパソコン(パソコンディスプレイを含む)を処分する場合は、「小型家電回収ボックス・コンテナによる回収を利用する」「宅配便による回収を利用する」または「パソコンメーカーによる回収を利用」してください。

1.小型家電回収ボックス・コンテナによる回収

 市役所本庁舎・各支所・各リサイクルセンターに設置してある小型家電回収ボックス・コンテナまでお持ちください。

利用方法

 ○市役所本庁舎・各支所(開庁時間:平日:午前8時30分から午後5時15分まで)

  開庁時間内に小型家電回収ボックスへお入れください。

  (大きさに制限があります。縦15cm×幅35cm×奥行25cmより大きなものは受け入れできません。デスクトップパソコンなど大きなものはリサイクルセンターへお持ちください。)


 ○各リサイクルセンター(開場時間:地域によって異なります、リサイクルセンターのご案内をご覧ください)

  開場時間内に小型家電回収コンテナへお入れください。

回収料金

 無料

注意点

 ●市では回収に伺いません。ご自身で各回収場所までお持ちください。

2.宅配便による回収

 市の連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社の提供する小型家電回収サービスです。事前予約の上、ご家庭に伺った宅配便の配達員に回収品をお渡しください。

利用方法

 ご自身でリネットジャパンリサイクル株式会社に回収依頼を行ってください。宅配業者がご希望の日時に回収に伺いますので、回収物品を箱に詰めてお渡しください。

回収品にパソコンが含まれる場合で、回収時の箱のサイズが縦横奥行の3辺の合計が140cm以内、重量が20kg以下であれば回収料金が無料となります

個人情報のデータ消去サービスもあります。

回収方法、回収対象品目等の詳細は、リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ<外部リンク>

をご覧ください。

・画像は回収の流れのイメージになります。

流れ

 

申し込み方法

○インターネットでのお申し込み

 申し込み先はリネットジャパンリサイクル株式会社になります。

 下記申し込みフォームからお申込みください。

 回収申し込みフォーム<外部リンク>

 

○ファクスでのお申込み

 添付の専用申し込み用紙をご利用いただき、必要事項をご記入の上、リネットジャパンリサイクル株式会社にご送付ください。

 専用申込書(PDF) [PDFファイル/309KB] 

 専用申込書※記入例(PDF) [PDFファイル/321KB]

 ファクス申込案内(PDF) [PDFファイル/363KB]

回収料金

無料

※1箱の回収料金が無料となります。複数箱の回収をご希望の場合、別途回収料金が発生します。

注意点

●パソコン内の個人情報はご自身で消去をしてください。

 リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ内で無料のデータ消去ソフトの配布、有料の回収後データ消去サービスもあります。

●パソコンしか回収できないわけではありません。

 パソコンを含んでいれば規定サイズ・重量まででしたらプリンターなど周辺機器も一緒に回収に出すことができます。

3.パソコンメーカーによる回収

 家庭で不要になったパソコン(パソコンディスプレイを含みます)は、「資源の有効な利用の促進に関する法律(平成3年法律第48号)」に基づいてメーカーが回収し、資源として再利用されます。

各メーカーの連絡先、回収方法、回収・再資源化料金等の詳細は、一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページ<外部リンク>

をご覧いただくか、同協会お問い合わせ窓口(☎03-5282-7685)へお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?