ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 環境課 > 不用食器リサイクルともったいない市

本文

不用食器リサイクルともったいない市

記事ID:0080668 更新日:2025年8月21日更新 印刷ページ表示

不用食器の回収

日 時

回収:令和7年9月28日(日曜日)午前9時〜午前11時


(雨天中止。中止時は会場に看板を設置します。)

場 所

県民豊科運動広場

費 用

無料

申し込み

不要

定 員

200名


【ご注意ください】

・きれいに洗って乾燥させてください。
・割れ、欠け、ひびがあるものは分別してください。
・シールは剥がしてください。箱入りの未使用品は、そのままお持ちください。
・市外にお住まいの方からの搬入はできません。

【回収するもの】

皿・丼・茶わん・湯のみ・急須などの食器(事業所から出るものや、ガラス製・プラスチック製・金属製の食器は回収しません。)

詳細はこちらから(基準に沿わないものは、当日回収できませんので、ご承知おきください。)食器回収基準 [PDFファイル/524KB]

 

 

食器の配布「もったいない市」

※不用食器回収が中止の場合、もったいない市も中止します。

日 時

回収:令和7年9月28日(日曜日)午前9時30分〜午前12時

場 所

県民豊科運動広場

 

日 時

令和7年10月4日(土曜日)

令和7年10月5日(日曜日)

時間については、決定次第情報を更新します。

※食器がなくなり次第終了

場 所

堀金総合体育館 環境フェア 特設ブース

お問い合わせ

安曇野市不用食器リサイクル実行委員会  Tel 090-6359-8251

安曇野市 市民生活部 環境課
Tel:0263-71-2490 Fax:0263-72-3176
E-mail:haikibutsutaisaku@city.azumino.nagano.jp

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?