ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 福祉課 > 【安曇野市物価高騰対応重点支援給付金】安曇野市公式Lineでの申請方法

本文

【安曇野市物価高騰対応重点支援給付金】安曇野市公式Lineでの申請方法

記事ID:0118990 更新日:2025年3月18日更新 印刷ページ表示

「安曇野市物価高騰対応重点支援給付金」に関する手続きを安曇野市公式Lineで行うことができます。

書類の提出が不要で手軽なLineでの手続きを、ぜひ、ご活用ください。

安曇野市公式Lineで行うことができる手続き

  1. 「安曇野市物価高騰対応重点支援給付金支給要件確認書」の手続き

※「安曇野市物価高騰対応重点支援給付金支給のお知らせ」の振込口座変更または受給拒否の手続きは、終了しました。

事前の準備

オンライン申請の事前準備
必要なもの・こと 内容
安曇野市公式Lineへの登録

友だち追加

準備する物
  • 送付された文書(お知らせ通知の裏面または確認書記入例の裏面)
  • スマートフォン
  • マイナンバーカード
  • 振込口座がわかる通帳やキャッシュカード(受給拒否の手続きの場合は不要)

その他

  • マイナンバーカードで本人確認をします。電子署名パスワード(英数字6から16桁)が必要です。
    マイナンバーカードの有効期間切れやパスワード等については、「マイナンバー・電子証明書」をご覧ください。

1.「安曇野市物価高騰対応重点支援給付金支給要件確認書」の手続き

(手順1)「安曇野市物価高騰対応重点支援給付金支給要件確認書記載例」を用意する。

(手順2)記載例下部の二次元コードをスマートフォンで読み取る。

二次元コードの掲載箇所_確認書

(手順3)読み取ったURLを開くと公式Lineに移るので、公式Lineから送られてくるメッセージに従って手続きする。

その他

注意事項

  • 申請に不備・不明な点があった場合、市からお問い合わせする場合があります。
  • オンライン申請は必須では、ありません。紙類での申請も可能です。

個人情報の取扱

  • 安曇野市は「安曇野市個人情報保護法施行条例」その他関連法規に従い、個人情報を適切に取り扱いいたします。
  • 安曇野市は、申請及び届出等のデータとして送信された氏名等の個人情報を収集します。収集した個人情報は、申請受付及び受理、通知等の 送付に関する目的についてのみ利用します。
  • 安曇野市は、ユーザーの本人確認証を、マイナンバーカードに格納された署名用電子証明書を利用して行います。
  • 安曇野市は、署名用電子証明書の有効性確認を行うために、認証業務情報(電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律(平成14年法律第153号)第44条に規定する認証業務情報をいう)を利用します。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?